情報更新

last update 03/29 12:14

ツイート検索

 

@Kominebunzo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

Stats Twitter歴
5,228日(2009/12/06より)
ツイート数
51,869(9.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2024年03月29日(金)2 tweetssource

2024年03月27日(水)12 tweetssource

3月27日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

汽車という言葉がジーゼルカーを含むとは後付けの理屈で、なぜなら機関車牽引の旅客列車に蒸気、電気、ジーゼルの呼び分けは無い。汽車という言葉が強く残るか否かは電化を迎えた時代がその土地の人々にとって近いか遠いかの違いでしかない。

posted at 20:20:47

3月27日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

玉の宮居は丸の内 近き日比谷に集まるる
電車の道は十文字 まず上野へと遊ばんか
と歌うのは「電車唱歌」
汽笛一声新橋を~と歌うのは「鉄道唱歌」
電車とは軌道法下で運行する路面電車のことで汽車とは鉄道事業法下で運行する列車のこと。
電車列車万能時代になってこの境界が解り難くなっている。

posted at 20:17:26

3月27日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

@Producer_BJ ふふふ、これぞ伊賀忍法
「足が攣って、それだけならまだ良いけれど周囲の半端な健康趣味者から、あの病気の症状では?この病気の兆候では?と余計なアドバイスを山程されてウザウザしいの術!」
思い知ったか!

posted at 07:30:01

2024年03月26日(火)5 tweetssource

3月26日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

「危うい考察」の見分け方

「兵站」を「補給」「ロジスティクス」と混同して使う。

ここからまともな話に発展することは殆ど無い。

posted at 16:43:53

3月26日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

サイゼリヤでほぼ毎週食べているイカ墨パスタは「改良」後も別に不味くはない。あるだけで有り難い。テーブルに持って行けるオリーブオイルのボトルがある限り、サイゼリヤに通うと思う。 pic.twitter.com/hTSTEFqoG5

posted at 08:40:11

2024年03月24日(日)9 tweetssource

3月24日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

@ZiyuanZHAO9 >質問してもいいですか?

よくないです。
知りたい気持ちはよくわかりますが、自分の疑問点を自分のために明らかにしたいのでれば、ここではやめてください。

posted at 07:12:08

2024年03月23日(土)6 tweetssource

3月23日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

@mustang51b 私も「お前は次男だから私の好きな戦闘機の名前にした。改名は許さぬ!」と宣言した父親を知っています。酷い話ですね。

posted at 07:58:02

3月23日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

「主なるキリスト」とは
「こんど生まれた救世主は、副キリストやキリスト代理、キリスト補佐、キリスト心得、キリスト候補、右舷キリスト、左舷キリスト、巡航用キリストなどとは違い、主なるキリストで、今度こそホンモノですから信じてくださいよ、お客さん。」という意味だと思う。

posted at 06:07:15

2024年03月22日(金)2 tweetssource

2024年03月21日(木)4 tweetssource

3月21日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

何度も言うけれど面接「官」がいるのは官公庁だけなので、面接官とのエピソードを語る人々は公務員志望の方ばかりなのだろう。

posted at 10:44:19

2024年03月20日(水)7 tweetssource

3月20日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

@yukikaze2me @rn5514160180247 何をためらう。
ささきさんのことは忘れろ。
彼はアメリカ在住のキリスト教徒だから遍路はしない。
それが証拠にマイクを持たせると
「主が~、主が~」と歌い出すではないか。

posted at 08:53:25

3月20日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

@yukikaze2me @rn5514160180247 「同行二人」とは「もう帰ろう」という心が鳴らす「鈴の音」との二人旅なのだ。 中島みゆきを深く聴かないニワカはこれだから困るなあ。
さあ、顔を上げよう。
「もう一軒行こう」と手に下げた梵鐘がゴーン、ゴーンと鳴り響いているぞ。

posted at 08:30:09

3月20日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

「だから何だとは言わない」とは、全員が同じ場所、同じ言葉で礼を言う必要などは無く「人それぞれで構わない」と思っているということ。ボソッとつぶやくような礼でも良いし、黙って金を払う者が居ても、咎めません。関わりの無い他人など、好きに暮らしていれば良いのです。

posted at 05:55:06

3月20日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

私、ぶんぞーはキヨスクでもコンビニでも品物を受け取るときに「ありがとうございます」と声に出して言います。タクシーを降りる際にも「お世話さまでした」と礼を言って降ります。喫茶店のレジで伝票を「おねがいします」と出し「ごちそうさまでした」と言って店を出ます。だから何だとは言いません。

posted at 05:42:41

2024年03月19日(火)2 tweetssource

2024年03月18日(月)5 tweetssource

3月18日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

砂漠で遭難した際の服装で有効なのはビジネススーツ。

命にかかわる危機となる砂漠での遭難では見ず知らずの人々の手を借りねば生還は難しい。そして援けを乞うとき、きちんとしたスーツ姿で名刺を出して自己紹介できなければ、水一杯さえ恵んでもらえないだろう。人は第一印象がきわめて重要なのだ。

posted at 20:16:59

3月18日

@Kominebunzo

Bunzo@Kominebunzo

飛行機搭乗中に墜落の危機が迫ったら、足を床から上げて座席上であぐらに似た形で組み、枕を尻に当てて背筋を伸ばし瞑想する。こうすると航空会社推奨の安全姿勢よりも「悟り」がひらける可能性が増すのだ。うまく悟れたのなら墜落など最早些末な話である。皆さんもいざという時のために覚えて欲しい。

posted at 10:10:03

このページの先頭へ

×