https://pic.twitter.com/9DqIyA2qI3
posted at 00:12:16
Stats | Twitter歴 4,501日(2010/04/14より) |
ツイート数 111,888(24.8件/日) |
表示するツイート :
https://pic.twitter.com/9DqIyA2qI3
posted at 00:12:16
ビールとシードルを頂いた https://pic.twitter.com/A0H93CYDa2
posted at 19:38:37
ブレーキパッド交換 https://pic.twitter.com/QbVudU356L
posted at 12:48:21
アイスコーヒーの入れ方3種 https://pic.twitter.com/b11gXzSZxh
posted at 14:46:18
高速の合流で自分「こっちがちょっと前だから加速して前に行こう」VS相手スポーツカー「向こうは速い車じゃなさそうだから加速して前に行こう」の発想で互角の加速をしてしまいなかなか合流できない現象が起こりがち。なぜか特にポルシェ相手。
posted at 10:11:55
エイップライシを見返してみるとキャラが偏りすぎている https://pic.twitter.com/oWHP2Qkjm7
posted at 01:23:37
あまりの暑さに車の水温が初めから上がってて冷間始動の概念が消滅した
posted at 20:06:08
カートに乗って胸筋が筋肉痛になるマン
posted at 15:59:03
@skatebass0314 軽量なので良いならCuscoのシフトノブとか安いしシフトパターンも剥がれにくいのでどうでしょう。エリーゼはM10x1.5っぽいのでM12x1.25から変換になりそうです。
https://amzn.asia/d/eNkB8cg
posted at 10:55:29
このストリングス音源そのままゲーム音楽で使えそうじゃんっていうくらいすごいんだけどヴァイオリンの音聞いたことあるなと思ったら
TOKYO SCORING STRINGS - World premiere teaser https://youtu.be/S-X2oFmVgcA @YouTubeより
posted at 22:26:59
やっぱり同じ人やんけ
Counterattack - Xenoblade Chronicles 2 OST [008] https://youtu.be/aElM_uHL00E @YouTubeより
posted at 22:27:25
中央道 下り 石川PA手前。
車がジャンプで渋滞中❗️ https://pic.twitter.com/mvmqqE2hr8
Retweeted by みっつん
retweeted at 12:28:33
見かけた
posted at 12:28:42
スーパーの会計RTA
今のところ近所のスーパーアルプスセルフレジでバーコード決済が最速
操作可能になってからレシートを取るまで脅威の4秒
posted at 18:28:24
キャッシュレスに強いイトーヨーカドーどころかセブンイレブンのID決済より早い
posted at 18:30:40
クーポン券が出る場合は会計が始まってから手渡しされるので会計速度の方が速くて受け取り損ねることがある
posted at 18:36:13
ここでまさかの怪レい中国製SAILUN ATREZZO R01と言う選択肢
posted at 19:00:49
シフトノブvs犬 https://pic.twitter.com/Kr5ZMwLenZ
posted at 21:35:31
ソフトバンクカードがYahoo!カードに化けて今度はPayPayカードに化けたので不本意ながらPayPayを使う事になったのである。
posted at 18:30:07
アプリでカード情報を見るためにはPayPay後払い設定が必要ですとか言われて設定したら、カードの限度額と後払いの限度額は別らしく、何故か後払いの方が5倍も使えるのである…
posted at 18:30:56
サーキット用の激安ハイグリップタイヤ、PROXES R1RかNANKANG AR-1か…
posted at 22:18:45
普段がPROXES Sportなのでトーヨータイヤで揃えたい感はある。
posted at 22:19:31
ブレーキパッドを交換したいんだけど、基本街乗りたまにサーキットでENDLESS MX72PLUSにするか制動屋 RM551+にするか…たまにサーキットがよりによって本庄だったりするので温度特性は余裕をみたい。
posted at 12:27:54
@toyokawatama ありがとうございます!やっぱり定番なだけありますね。あとはProject μのType HC+も気になってます。初期制動が強いのは多分気にしないので…
posted at 13:54:18
@toyokawatama なるほど!とりあえず今回は無難にMX72PLUSにしておいてその感触次第で次考えてみます!
posted at 15:45:49
エンドレス(車のブレーキパッドを作ってる会社)がなぜか食塩を販売している事について検索してたら急に東京塩麹が出てきた
https://suzuri.jp/tokyoshiokouji/3368025/water-glass/m/clear…
posted at 23:34:31
車検9万円自動車税5万円タイヤ交換7万円が同時にやって来た
posted at 22:11:40
タイヤは3万kmしか持たなかった
posted at 22:11:59
雨ごときで加速もできなくなるなんてと思ってウェット性能最高ランク(の中で最安)の国産タイヤにしてるけど4WDならそんなこと気にしなくて良いのである
posted at 22:14:33
4WD信者なのにFFに乗ってるからである
posted at 22:15:40
国産300馬力4WDハッチバックで小さすぎないと言うところでGRカローラは割とぴったり。価格以外。
posted at 22:17:53
74LSの古いロジックICが手に入らないので74HCに置き換えようかと思ったら、なんか5V駆動なのに出力で15Vをシンクしてると言うとんでもない設計であることに気づいてしまったの巻。TTLでもダメだけどCMOSだともっと壊すかもしれないので置き換えられない。
posted at 22:29:15
しかも反転バストランシーバーを片方向しか使ってない(さらに常にEnable)ので、ただのトランジスタの方が適しているのである…パターンを直さなきゃいけないので面倒だけど。
posted at 22:31:44
弟がいつの間にかクラフトビール醸造器材の販売をしてたの巻
posted at 22:47:10
妻の弟がバーテンダー
posted at 22:47:32
それに対してただの酒飲み
posted at 22:47:54
車の次に酒が好き、音楽は…?
posted at 22:48:56
@Ba2O 進化 中山店ですね
posted at 17:18:21
@Ba2O 塩ラーメンでメタルと言えば進化なのであとはテーブルから店舗を判断しました(塩だけはあちこち巡ってるので)
posted at 17:43:42
@Ba2O 全部メタルです…
そして鶏チャーシューがおススメです…
posted at 17:52:06
一方NCロードスターの0 - 100 km/hタイムは6.7秒なので、平均加速度は4.1 m/s^2。
posted at 00:02:22
どちらもフル加速時に駆動輪に約55 %の荷重がかかっているけど、偶然ではなくそういう設計なのだと思う。というわけで、これくらいの加速度ならFFでもFRでも加速の有利不利はそこまでなさそう。
posted at 00:05:12
つまり:100 %使える4WDが最強
posted at 00:05:45
ちなみにちょっとブーストアップしてるけどマツダスピードアクセラだと90 km/hくらいまでスタビリティコントロールが効きっぱなしなので100 km/hくらいまでなら平均加速度と最大加速度はそこまで変わらないと思う。
posted at 00:09:31
逆にFRなら初速でもっと荷重をかけられるので、同一タイムなら100 km/h到達時の加速度はもっと鈍っているはず。
posted at 00:12:36
@Bnekoneko 日本人は明度の識別が苦手な分、彩度の識別が得意なので淡い色使いになりがちなやつですね
posted at 00:34:08
@Bnekoneko 中華系は特に赤系の使い方が鮮やかなイメージがありますが、見え方の違いなのか文化的な違いなのかは判別が難しいですね。中国南部に限定すれば遺伝的に日本人に近いので比較できそうですが…
白人文化だと明暗だけだったり逆にめちゃくちゃ鮮やかだったりで見え方が違うんだろうな感が強いですよね。
posted at 00:51:02
前軸に大きい荷重のかかったFF車と、前後バランスの良いFR車、加速時に駆動輪にかかっている荷重はどちらのほうが大きいのか気になったので算出してみた。同一メーカー同一時期のスポーツカーでマツダスピードアクセラ(DBA-BK3P FF 重量比65:35)とロードスター(CBA-NCEC FR 重量比 53:47) https://pic.twitter.com/Fezp72hiVi
posted at 23:56:46
重心高さはわからないので全高の1/3と仮定してます。
posted at 23:57:22
加速度 4.8 m/s^2あたりで駆動輪荷重の割合が入れ替わる計算だけど、これは約5.8秒で0 km/hから100 km/hまで加速する時の加速度。そしてマツダスピードアクセラの0 - 100 km/hタイムと完全に一致。
posted at 23:59:49