情報更新

last update 03/28 15:11

ツイート検索

 

@NATROM
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@NATROM

名取宏(なとろむ)@NATROM

Stats Twitter歴
5,965日(2007/11/30より)
ツイート数
29,727(4.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年01月19日(火)9 tweetssource

1月19日

@NATROM

名取宏(なとろむ)@NATROM

@nek0jita ついでですが、nek0jitaさんの独自の定義ではどうだか知りませんが、一般的な定義に従えば、「生命を脅かす」ものでなくても、臨床的に症状を示せば過剰診断ではないです。甲状腺がんや前立腺がんのような生命予後のよいがんではとくに区別したほうがいいです。

posted at 18:55:59

1月19日

@NATROM

名取宏(なとろむ)@NATROM

@nek0jita けっこう過剰診断についての論文は読み込んでいますが、「結果的に生命を脅かす癌であった場合に正診」とみなして過剰診断の割合が低い診断基準を「特異度が高い」と呼ぶといった実例を知りません。実例はありますか?nek0jitaさんの独自の(「ボクの考えた」)用語でしょうか?

posted at 18:53:34

1月19日

@NATROM

名取宏(なとろむ)@NATROM

@onkapi 「検診で治療することで将来命を救えるがんを発見できること」をスクリーニング効果とはあまり言わないです。少なくとも福島県の甲状腺がん検診の文脈では、その意味で「スクリーニング効果」という言葉が使われたことは私の知る限りではありません。

posted at 15:45:29

1月19日

@NATROM

名取宏(なとろむ)@NATROM

@onkapi 「スクリーニング効果」という言葉には定まった定義がないのですが、福島県の甲状腺がん検診の文脈では、「広くスクリーニングしたため病気が多く見つかること」もしくは「将来臨床症状をもたらすがんを前倒しで見つけること」という意味で使われます。

posted at 15:45:04

このページの先頭へ

×