@H_Hatayama こちらこそ、楽しみにしています。
posted at 21:32:17
Stats | Twitter歴 4,798日(2009/07/02より) |
ツイート数 6,223(1.2件/日) |
表示するツイート :
@H_Hatayama こちらこそ、楽しみにしています。
posted at 21:32:17
桜美林大学 大学アドミニストレーション実践研究学位プログラム 公開研究会
「大学職員の経営参画、企画立案能力の向上に向けて」
8/20(土)16:45~19:30
Zoom開催
https://www.obirin.ac.jp/event/year_2022/r11i8i000009fan4.html…
posted at 21:20:24
京都大学の高等教育研究開発推進センターが今年の9月末をもって廃止。6月の大学教育学会の際にこの残念な話は耳にしていましたが、ようやく公式の発表が出ました。
http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/news/news-1663/
posted at 08:17:32
「セックスワークで息子を私立の超難関校に」スーパーのパートも断られたシングルマザーが選んだ道
http://a.msn.com/01/ja-jp/AA10cgQU?ocid=st…
“この仕事に変えたことで朝9時から18時まで子どもを保育所に預け、自身は10時から16時まで働き、夜は子どもと一緒に過ごすという日々が始まった。”
posted at 07:24:03
8月の勉強会(FMICS出光ゼミ)は、27日(土)の夜に対面(横浜市青葉区の山内地区センター)とZoomの併用で開催します。
http://n-idemitsu.seesaa.net/article/490022661.html…
posted at 21:12:17
入学者にMacintoshのノートパソコンを配付している名古屋商科大学の1992年からの機種一覧。1994年にモデムを付属し、2001年からは無線LAN内蔵というのも、なかなか歴史を感じさせます。
https://www.nucba.ac.jp/it/pchensen.html
posted at 22:51:59
血のつながらない、障害をもつ子のパパになる「会うたびに家族になりたい思いが深まった」と語る彼の決断と娘への思い
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?fbclid=IwAR1ZudxyF_OKKcPOyUicjwTa52HQd3HsuDazzM0f98uJYiR-1w6-bQnYP2c&id=138466…
“「まずは友だちになる」ことを目指し、萌々花ちゃんへのアプローチを開始しました。”
posted at 08:10:51
@pikaryu 体験からの学びは貴重な意味があるとは言え、こればかりはですね。何はともあれ、お大事にです。
posted at 08:38:52
@mtdeit_AP スミマセン。ここのところエゴサとステルスフォローをサボってたので、今頃気づきました…
posted at 14:19:07
「室温28度」のワナ…「7万円の光熱費」の節約で「4000万円の損」が出た意外なワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97704
“室温を28℃に上げたら何が起きるのか?
作業効率が落ち、残業が増え、人件費が激増する。”
posted at 19:38:53
第39回 関東地区大学教育研究会@横浜市立大学金沢八景キャンパス(2022/9/8木) http://n-idemitsu.seesaa.net/article/489818607.html…
対面を基本としつつオンライン配信も併用して開催します。
posted at 08:21:47
シンポジウムにあわせて制作し、当日の来場者にはお配りしていた対談本が、7月6日に発行されました。
https://amzn.to/3z2QqV0
posted at 08:40:53
7月の勉強会(FMICS出光ゼミ)は、23日(土)の午前中に対面(横浜市青葉区の山内地区センター)とZoomの併用で開催します。
http://n-idemitsu.seesaa.net/article/489415630.html…
posted at 09:16:35
日大事件の背景にあるもの 「大学改革の当然の帰結」と紅野謙介・日大特任教授が考える理由
https://www.asahi.com/edua/article/14654936…
“改革導入時に、大学トップの暴走を防いだり、リコールできたりするような仕組みも本腰を入れて作るべきでした。”
posted at 13:45:00
仰るとおり https://twitter.com/hiroyuki9999/status/1540305537904291841…
posted at 10:22:07
日本で初めてセーラー服を着用した学校は? 歴史学者が明らかにしたセーラー服の100年 https://dot.asahi.com/dot/2022061700109.html…
“セーラー服邪馬台国論争を終わらせなければならない。そのためにセーラー服をしっかり定義することからはじめました。”
刑部芳則(日本大学商学部准教授)『セーラー服の誕生』
posted at 08:32:04
自戒を込めて https://twitter.com/badassceo/status/1539373829352349696…
posted at 21:07:36
看護系の大学進学相談会@パシフィコ横浜、無事に終了。看護志望の受験生は全般的に丁寧で、質問内容を事前にまとめてくる人が多いですね。願書を受付でも、ミスや記入漏れに遭遇する事は殆どありません。
https://www.kangoshinomado.com/hs_event_post/8406…
posted at 17:49:33
東工大・上田紀行副学長「リベラルアーツ教育導入で何が変わったか」 - 朝日新聞EduA https://www.asahi.com/edua/article/14644638…
“東工大のリベラルアーツ教育は新しく出てきたように見えますが、教養教育の伝統が執行部にも同窓会にも残っていて、ある種のルネサンスだったのだと思います。”
posted at 00:19:39
EEのみならず、全ての科目の学習に、探究的要素が組み込まれており、またリフレクティブな思考や問いを立てる事が習慣化されるようなカリキュラムである事がリアルに伺えて、IBの凄さを実感させられました。
posted at 10:06:50
先日、医学科と看護学科の国際バカロレア特別選抜での入学者と関係教職員とのZoomミーティングを開催して、新入生にIBでの学びの体験(EEやCASについてなど)をプレゼンしてもらったのですが、実に興味深い内容でした。
posted at 09:55:10
小学生が発明「ランドセルをキャリー化」が炎上、若者の芽を摘む人たちの3つのロジック
https://diamond.jp/articles/-/304473…
“(1)自分たちに都合のいいリスクを設定してそれを過度にあおる
(2)古いシステムのメリットを過度に強調する
(3)社会課題をちゃぶ台返しする”
posted at 21:38:49
総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 https://ledge.ai/soumu0607/
posted at 07:05:31
3年ぶりに対面開催となった大学教育学会の第44回大会@岡山理科大学。
岡山市内を望む丘の上の広大なキャンパスで開催しています。 場所: 岡山理科大学 https://www.instagram.com/p/CeX72e_lwdf/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 15:52:52
「家族のもとに返してあげたい」 敵の遺体を保管するウクライナ兵たちの思い(クーリエ・ジャポン)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Ff3caffad1c2feb5ec8d45d264e02ef5b6520f8d1&preview=auto…
“私にとって最も重要なのは、ウクライナの若者たちの遺体を家族のもとに戻してあげること。だから、ロシア兵の遺体も丁重に扱うんだ”
posted at 00:40:53
@cfpimizu おつかれさまでした❣️
posted at 19:00:15
6月の勉強会(FMICS出光ゼミ)は、18日(土)の午前中に対面(横浜市青葉区の山内地区センター)とZoomの併用で開催します。
http://n-idemitsu.seesaa.net/article/488400611.html…
posted at 17:30:18
久しぶりに北陸新幹線に乗って富山市内のホテルに入り、いよいよ明日(5/29日)開催される「大学入試改革シンポジウム」に備えてます。 https://pic.twitter.com/XUuZ4Y3rsB
posted at 17:21:50
“I studied to be a diplomat and have been a diplomat for twenty years. The Ministry has become my home and family. But I simply cannot any longer share in this bloody, witless and absolutely needless ignominy. ” https://www.linkedin.com/posts/activity-6934412718477090817-FwmF?utm_source=linkedin_share&utm_medium=ios_app…
posted at 08:48:26
番組サイトにはいずれ放送のアーカイブが掲載されるようですが、 #ラジオたかおか のインターネット・サイマル配信で聴くことも可能なようです。
https://www.jcbasimul.com/?radio=%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%8a%e3%81%8b…
posted at 23:58:33
このシンポジウムと連動して、4月から #エフエムいみず と #ラジオたかおか で金曜日の朝8時ころに放送されている番組「こども未来プロジェクト」
先日4/29に電話取材の形で収録を終えて、5/13と20の2回に分けて放送される予定です。
https://xn--n8j6f4a.net/bangumi.html
posted at 23:48:33
5月の勉強会(FMICS出光ゼミ)は、15日(日)の午前中に対面(横浜市青葉区の山内地区センター)とZoomの併用で開催します。
http://n-idemitsu.seesaa.net/article/487251838.html…
posted at 21:51:01
そうなんですよねぇ。
我が古巣・桜美林大学大学院の大学アドミニストレーション研究科も、修士を取った大学職員の活躍する姿が… https://twitter.com/nakaharajun/status/1518543422667497472…
posted at 23:31:09
横浜市立大学の附属病院(金沢区福浦)では8/2(火)・4(木)に、附属市民医療センター(南区浦舟町)では7/28(木)・29(金)に、「一日看護体験」を実施予定です。
posted at 18:56:46
神奈川県看護協会が主催して2022/5/7(土)にクイーンズスクエア横浜で開催される「かながわ看護フェスティバル2022」の案内と、県内各地の病院や専門学校等で今年度実施予定の「一日看護体験」の一覧情報が掲載されています。
https://www.kana-kango.or.jp/association/activities/festival.html…
posted at 18:46:58
“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic054.html…
“私がここに立っているのは、「当たり前のこと」ではありません。時間の制約、法の壁、大きな恐怖、あらゆるもの、あらゆる段階で「私が負けなかった」その結果です。「私が強い人間だったから」ここに立っています。”
posted at 20:43:09
ブチャのレイプ殺人で終わったロシア、北海道進軍なら滅亡へ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69673?utm_source=t.co&utm_medium=referral&utm_campaign=SPfooterButton…
“悪夢のようなエイプリルフール以降、3G、特に「レイプ死体」の発見はあまりに決定的で、4月第1週のうちに、少なくとも欧州は「100%ロシア排除」に針が振り切れます。”
posted at 22:51:41
今日は桜美林高校に赴いて、横浜市立大学の宣伝をしてきました。
大学院生から職員として11年程過ごしていた古巣の桜美林ですが、中高の敷地に入るのは、初めてのような気がします。 場所: 桜美林中学校・高等学校 https://www.instagram.com/p/CcMsinIPF83/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 14:04:40
「2年越し」の大学入学式? “コロナ直撃”学生生活にエール(フジテレビ系(FNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77c57899a5e2c121013e83d41f207bce9655d30…
posted at 09:13:27
横浜市立大学 コロナの影響受けた新3年生の「入学式」(tvkニュース(テレビ神奈川))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e98d0c1b16bcd38e415870e47e8874ba87246a64…
コロナ禍初期の混乱で入学式が無いままだった2022年入学者対象に、今年の入学式の前日に同じ会場を流用して実施したものです。
複数のメディアに取材して頂きました。
posted at 09:10:38
横浜市立大学のエクステンション講座で初めてとなるアラビア語の入門講座がこの春にスタート。5/19(木)17:50~19:20から全10回、金沢八景キャンパスで開講します。
https://ssl.smart-academy.net/ycu/course/detail/389/…
posted at 19:59:34
2022年度 入学予定のみなさんへ 4月1日クラス分けTOEFL-ITPについて(会場案内)
#春から横市 の皆さん、9時30分には金沢八景キャンパス内の各試験室に入っていないとダメなので、余裕を持って来てください。
https://www.yokohama-cu.ac.jp/pec/AprilTOEFL2022.html…
posted at 17:46:40
4月の勉強会(FMICS出光ゼミ)は、16日(土)の午前中に対面とZoom併用で開催します。
http://n-idemitsu.seesaa.net/article/486067800.html…
posted at 08:38:53
5月29日(日)に富山市で開催されるシンポジウムにて、横浜市立大学での入試の取り組みや日本全体の大学入試のありかたについて思うところをお話しします。これにあわせて、地元「FMいみず」での番組出演や、対談書籍の出版(シンポジウム来場者に配布)も予定されています。 https://twitter.com/nyushikaikaku22/status/1501184570670346242…
posted at 10:46:05
23歳の日本人ジャーナリスト、キーウで見た「市民の結束力」と異様な「落ち着き」語る(オルタナ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/658e4d1a65c2edce213378fd89c60766010a187d…
posted at 00:51:08
「理論なんて実務に役立たない!」と言い張る人と向き合うときの3つのポイント!?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/13964…
“問いを「役立つー役だたたない」という二項対立の軸から大きく変えて、…その方の「経験」を問います。あえてあえて言うならば、「現象学的な問い」を再設定する”
posted at 13:57:18
写真を投稿しましたhttps://www.instagram.com/p/CbCJ74rv72z/?utm_medium=twitter…
posted at 15:18:28
憲法と日米安保だけで国を守れるか?【ウクライナ侵略に思うこと・編集長菅野志桜里】
https://thetokyopost.jp/special/1187/?fbclid=IwAR0Vtn4HNJbroX-U0cayo9jRyMerTbts4eRfAZiewDqNteUpBFDrnQfuNjQ…
“民主主義も専制主義も間違いを犯す。ときに致命的な誤りにも至る。それでもなお民主主義が優れているのは、個々の判断の正答率にあるのではなく、間違いを直せる可塑性にある。”
posted at 19:25:30
立川駅ナカの雲呑麺のお店。担々麺もあり、テーブル上の調味料に山椒があるのも良いです👍 場所: 雲呑好 https://www.instagram.com/p/CawR1dIJBSp/?utm_medium=twitter…
posted at 16:45:26
撃ったロシア兵は、住民が死んだり大怪我をしないように足先を狙ったようで、その後やたらに威嚇射撃をしているのを見るに、彼等の方が、怖くて追い詰められて(そして願わくば良心の呵責にさいなまれて)仕方ないのだろう。
posted at 16:09:07
侵攻に抗議するウクライナの住民に対してロシア兵が発砲するも、人々は全く怯む事なく撃たれた仲間を介抱し、抗議の声を上げ続ける。 https://twitter.com/visegrad24/status/1500157885392855043…
posted at 15:58:01