情報更新

last update 03/28 14:27

ツイート検索

 

@NagamiNemuri
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@NagamiNemuri

ながみネムリ@NagamiNemuri

  • 59フォロー
  • 25フォロワー
  • 0リスト
Stats Twitter歴
74日(2023/01/14より)
ツイート数
275(3.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月08日(水)2 tweetssource

2023年03月07日(火)2 tweetssource

2023年03月05日(日)2 tweetssource

2023年03月04日(土)3 tweetssource

2023年03月03日(金)4 tweetssource

3月3日

@NagamiNemuri

ながみネムリ@NagamiNemuri

現在のchilloutmixのライセンス”CreativeML Open RAIL-M dreamlike”では出力結果が"Output"として定義されてるんですね

普通のCreativeMLOpen RAIL-Mだと"Derivatives of the Model"に含まれる範囲が広すぎてほんとに合ってるのか?ってなってたのでありがたいです

posted at 10:01:14

3月3日

@TASUKU2023

TASUKU2023@TASUKU2023

Civitai がChilloutmixの名前を変更して再掲載するみたいです。Civitaiの全責任でアップするらしいです。
これで何か問題があってもワイのせいじゃないやで。

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 09:49:58

2023年03月02日(木)2 tweetssource

2023年03月01日(水)3 tweetssource

3月1日

@TASUKU2023

TASUKU2023@TASUKU2023

と、いうわけで、わざわざ矢の振る戦場に立つ必要もありませんので、私のモデルは非公開にさせていただきました。みんな、それぞれ代わりのモデルを探して楽しんでください。私は引き続き、女性も未成年も楽しめるコンテンツを続けていきたいと思います。引き際大事。 pic.twitter.com/m533rkmuQR

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 02:46:01

2023年02月24日(金)16 tweetssource

2月24日

@WorldsLovv

Midory(JP)@WorldsLovv

著作権局は、身体の一部分程度の修正では著作権保護に必要な創作性を認めない一方、身体の多岐に渡る修正や線画の平滑化を十分な量のオリジナルの著作権として二次的著作物として認めている。ただし、今回の件の類似例においては修正に係る十分な論拠を提供していないとして、老婆の画像の権利を退けた pic.twitter.com/2aumMbMHrI

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 13:36:10

2月24日

@WorldsLovv

Midory(JP)@WorldsLovv

しかし、AIのアイデンティティを認めない訳ではない。例えば人間の作品に補助としてAIを使用する事や、AI漫画にしても『文学作品』としての著作権は保護される。無論、学習元の問題が改善されていない以上、私は上記の使い方を推奨しない。

※指摘を受けたため加筆の概要を修正した上で以下に纏める。

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 13:36:05

2月24日

@WorldsLovv

Midory(JP)@WorldsLovv

日本においても今回の決定が適用されると仮定しましょう。例えば、全てのAIイラストに著作権は認められず、各自が自由に転載・改変出来ます。AI漫画や画集の場合、それ自体の無断転載は違法ですが、画像部分を抽出して利用する事は完全に自由です。企業はリスクを加味しAIを利用出来なくなるでしょう。

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 13:35:54

2月24日

@NagamiNemuri

ながみネムリ@NagamiNemuri

もし日本でも同じ解釈になったら、加筆前の画像は公開せず手元に置いておくのが権利の上では賢いんでしょうか
私が今現在やっていることとはぶつかってしまいますが

posted at 13:01:53

2月24日

@NagamiNemuri

ながみネムリ@NagamiNemuri

「 “When you put your images into a book like Zarya, the arrangement is copyrightable. The story is copyrightable as well as long as it’s not purely AI produced,” 」っていう部分からすると、やはり加筆による著作権は認められたんですね

posted at 13:00:05

2月24日

@WorldsLovv

Midory(JP)@WorldsLovv

AI生成物の著作権の有無はこれまで不明瞭でしたが、米国著作権局の発表により遂に決着しました。一部(文章、画像の配置など人間が創作した要素)を除いてAI生成物に著作権は認められません。プロンプトの創作的寄与を著作権局は認めませんでした。詳しい概要は添付リンクからご覧ください。 twitter.com/franklingraves pic.twitter.com/Nb6x868yRe

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 12:57:45

2月24日

@potovai007

ぽとふ@AIイラスト@potovai007

AIイラストを批判している人って3,4か月前の情報を元にしてdisってます。

例:「AI絵師w 描いてないんだから絵師じゃねーだろ」

←AI界隈では絵師さんへの敬意を込めて自分たちのことを「術師」と呼んでます。

AI界の3か月前は、他業種、他ジャンルの感覚で言うと、少なくとも3年以上前です。

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 02:08:10

2023年02月23日(木)2 tweetssource

2月23日

@NagamiNemuri

ながみネムリ@NagamiNemuri

chilloutmix使った画像の説明文にCreativeML OpenRAIL-Mですって表記しちゃってるんですけど、こういう規約変更って遡及適用されるんでしょうか?

posted at 14:36:08

2023年02月22日(水)4 tweetssource

2月22日

@kyousuke_kyouko

京すけ【AI画像】@kyousuke_kyouko

試しに聞いてみよう
AIイラストの呪文(プロンプト)について
ご自身で投稿して公開している呪文を他の誰かが使用することをどう思いますか?また、お声がけは欲しいですか?

公開している以上使われて当然かどうか、という質問ではなく貴方自身がどのように感じるのかを率直に教えてほしいです

Retweeted by ながみネムリ

retweeted at 19:06:02

2023年02月21日(火)13 tweetssource

2月21日

@NagamiNemuri

ながみネムリ@NagamiNemuri

アップスケールを使った生成、同モデル同SEEDのはずなのに前に生成したものが全然再現されない・・・
今あらためてランダム生成→SEED固定したものはほぼ再現するんですが、xformers導入前後でそんな極端に構図変わるもの?

posted at 05:39:20

このページの先頭へ