情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@PHCTInfoJpn
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

  • 1,698フォロー
  • 893フォロワー
  • 92リスト
Stats Twitter歴
5,418日(2009/05/30より)
ツイート数
34,807(6.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2010年02月27日(土)1 tweetsource

2010年02月25日(木)5 tweetssource

2010年02月24日(水)1 tweetsource

2010年02月23日(火)6 tweetssource

2月23日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

...orz なにか横につなぐとかまとめるとかそうならずに縦に縦に割って行ってしまうよなあ・・・スイッチはどこ?!と思うのですが、なかなか・・・RT @mirucyan もったいないオバケが出ます。心理相談員、今だに育ててるし。やりなげです

posted at 00:23:55

2月23日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

MOTTAINAI!!!ですよねwRT @mirucyan すいません、自分の分野に持ってきちゃいました(>_<) THP、さんざん騒いだ癖に今はフェードアウトしてしまって…。せっかく運動療法士育てたんだから、特定保健指導に上手く組み込むなりすればいいのに…と思ってたので、つい。

posted at 00:08:17

2月23日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

メイヨークリニックの禁煙合宿があるらしく、そのトレーニングに行ったというアジアの人の話を小耳にはさんだ。5000USDくらいするとか。しかしヘルスケアの研修では全然めずらしくないとか。競争原理も市場原理も廻っている国(良し悪しは別にして)だからであってそりゃ真似できないよなあ。

posted at 00:06:28

2010年02月22日(月)15 tweetssource

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan て、THP・・・労働衛生のやつですね?! ・・・文科厚労のギャップだけでなく、厚生と労働のギャップがあることをまったく意識の外において浸っておりましたorz ・・・どうするんだこの国の福祉(ひろーいもともとの意味です)・・・

posted at 23:58:49

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・そこで、米のCDCだエモリーだのような連携・協働体制が、文科省厚労省となにかにつけまたぎまくるこの日本で確立できるとも到底考えにくい。いろんな意味で幼稚園保育園問題を色濃く下敷きにした社会なんだなあと思う。そんな中で、研究、研修、情報、に関与する組織をどうデザインできる?!

posted at 23:55:40

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・では、いまの保健サイドはどうなるのか。枠組のオリジンはやはり米国であることは確かだと思う。がしかし、米やほか米に学んだところがそうであるように、疾病管理のためのcenters、という体制やミッションがとれないなら、少なくとも中央組織は要らないのではないか。てか単一では無理。

posted at 23:53:05

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・まあ、もしいまの時点からの仕切り直しをやるチャンスが来るとすればそれは、保険者の整理のストーリーに乗っかるんだろうなあ・・・。とはいえ、大昔の国保はそういうものだったようなので、古き佳き?!時代に戻るというか保険者として被保険者の「保健」を、という筋書き。悪くはないと思う。

posted at 23:50:14

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・public health servicesが2001年にHPBにとあった。・・・つまり、日本では地域保健法ができたころか。「『公衆衛生』は肥溜のにおいのイメージがする」とかで現行の名称になったとか聞くが(にしてもまじかな?)、ホントはこれが屋台骨たるべき「だった」と思う。

posted at 23:47:14

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・ヘルスプロモーションボード。審議会?または協会(NGO)?かと思ったのだが・・・少なくとも政府系組織。かつ予算は寄付などかと思ったら政府予算ばりばりと。ありえない。国としてヘルスプロモーションにシフトできた好事例か。完敗orz
www.hpb.gov.sg

posted at 23:45:01

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・日本銘柄。made in japanとあるから輸出しているんだね・・・現地生産にしていないのには何か理由があるんだろうな。パッケージの写真は両面同じだが上に位置していてなかなかな写真ぞろい。禁煙電話の番号が全てに載っているらしい。

posted at 23:32:08

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・たっ、タバコ高い・・・一箱10シンガポールドルで後先考えず3箱も買ってみたけど相場みると一箱650円くらいてorz 2000円近くを3箱のタバコにすってしまったってわけかい!!!・・・でも案外吸っている人は見かける。屋内はだめだが出たところで。または屋外カフェとかで。

posted at 23:28:42

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・言葉の壁が文化・分化?を保った?!のはあるのかもしれないが、やっぱり、いろいろな人や国ともやりとりして交わらなければ・・・「開国」でつか(また)orz

posted at 20:14:40

2月22日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

さておき、初シンガポールは、噂にきいた洗練具合に納得。そう大きくないこともあるだろうけど、すごく潤いを感じる(中心しか見ていないからにしても)。あと、中国文化圏なんだね(今更当然かもしれませんが・・・)。旧正月のお祝いオーラとそこかしこに漢字があってなるほどという感じだった。

posted at 20:11:11

2010年02月21日(日)8 tweetssource

2月21日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan すみません。あまり深い意味はないです。国や都道府県レベルで作成するものは、広い範囲に配布(といってもかなり限られますが)されるものの、中身的には無難であったりピンと来にくかったりしやすいので、近場で動くほうが自由度が高くかつ伝わる(体温?顔が見える?)かなと。

posted at 08:42:39

2月21日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

ポスターもいいですね!ただ、医療機関やセンターで自作するならともかく、作成、印刷は意外にお金もかかるしそもそもそういう予算が取りにくいご時世という制約はあるかもしれません。RT @mirucyan そうですね。コメディカル活用で。ポスターもいいと思うけどなぁ

posted at 08:14:31

2月21日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan 産婦人科の先生は余裕的にもむつかしいかもしれないけれど各種スタッフの方々にまず知ってもらえて、口コミなどのように、よいタイミングで伝えていければいいですね・・・ピンポイントの会話かもしれません。

posted at 00:12:38

2月21日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

じゃけん、と、じゃけえ、と、どっちがなんじゃったっけ・・・RT @hiroshima_ben 【広島弁】「じゃけん」=だから 『用例』:「広島じゃけん!」=「広島だから(ね)!」

posted at 00:07:12

2月21日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan チラシの類や母子手帳セットのどこかにはありますよね、さすがに・・・なにか伝えるタイミングがないものか・・・(TVCMができるわけでもなし・・・できればありがたいがw)

posted at 00:05:50

2010年02月20日(土)39 tweetssource

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

個人情報保護法のタイミングも悪かったと思いますが保険年金もしっかりあるのにひも付けなしは厳しいRT @enodon 日本では、個人情報の壁があり、有効活用されていない。結構問題になってます。【アメリカのがん登録】(3)社会保障番号で検索 bit.ly/d6rUg7

posted at 23:54:15

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan 煙苦手な人は多いのは確かなので、それをそれとして、わかるためのあとちょっと、を行けばいいわけでしょうね。・・・でも知られていないことが分かってよかったとも思いました。がむばつてつたへませう

posted at 23:51:27

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan 詳しくは知らないかもしれませんが、知っているのではないでしょうか。というより、あんなもの悪いだろうに、と思っているとか?! 少なくとも、吸わなければいいんだ(吸わないから関係ない)と思っていた、という方はおいででした。まずは知ってもらえれば・・・

posted at 23:42:06

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@nanawaf なんでしょうね。確かに学校では習わないかもしれないが、無理強いの飲酒、みたいな、むりにすすめられて吸うこと、と思うなどでしょうかね?!が、もっといい言葉がないものかねとはおもわなくもないので、さもありなん、という気もします。まずはしられないと・・・。

posted at 23:40:01

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@mirucyan いちおう聞いてみよう、と思ってみたら、手が挙がらない・・・センターの方もびっくりされていました。こちらが当然と思っていても、住民や利用者が知らない、というのはよくあると改めて注意が必要だなあと。

posted at 23:33:53

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・今日の驚異&脅威。いろいろあったがさておき、、、「受動喫煙」という言葉を知っているパパママ予備軍(保健センターの準備教室参加の方々)は、半分に満たない。 ・・・これは相当大変だ。条約が知られてないどころの騒ぎではない。知らない人は昨今の神奈川だ国だの報道は気にもとまらない。

posted at 23:01:21

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

@teratter 研究費の間接経費、のような枠組で、受診単位でなく、施設単位で土台的経費をつくる、という議論はありえないでしょうか? on @moritatomohiro 「診療報酬以外の仕組みで」→面白いアイデアだとは思います。

posted at 22:52:29

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・ポジティブなあかるい発表の数々に、「気持ち悪い」、という想い。これはある意味よくわかる気がした。内と外、なかまうちとそとからみる、と位置に付きまとう問題だがさておき、今日、その「壁」を破壊して言葉を交わし一つ一つ積み重ねていけた、という出来事に感動した。ひとは自由になれる。

posted at 22:29:31

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・あいだ、に居場所をみつける自由、そこから生まれる偶然。対話もしかりだろう。けど、おこりそうでおこらないのはなぜだ?!顔が見える関係、ポジティブな想い、共通意識、などがあっても、対話はつづかないし拡がりがない場面はある。陰に陽に何かにしばられていて自由がないからだろうか???

posted at 22:22:45

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・偶然をデザインする未来づくり、ときたら・・・自由をコントロールし続けられることなのかなあ。このあたりはもう抽象論になってしまうのかもなあ。よくわからん。

posted at 22:12:55

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

「自由」を飼いならす、というのは、全くの自由放任ではなく、かといって当然がんじがらめでもなく、ある程度の枠組の中に、自由、を埋め込むことができる「技術」、ということだろう。日々のいろんなすきまにあそびだったりむだだったりいろんな「自由」を据えることで偶然をハーベストできるのかも。

posted at 22:07:12

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・つまり「偶然をデザインする」ことは、『「自由」を飼いならす』ことだと言えるかもしれない。できそうだが、奥深そうというか、難しいかもなあとも思う。

posted at 22:01:38

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

偶然。うまれるもうまれるもないだろうと思っていたのだけれど、「自由」が(ある程度)あること、という条件があるのではないか、と今日の対話の中で感じた。「自由」。自由度でもいいしあそびでもいいしむだでもいいし・・・そういう「間」があることが、「偶然」のうまれる場になるのだろうと思う。

posted at 21:58:05

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・「未来を創るワークショップ」。偶然をデザインする未来創り、というのがテーマ?キャッチフレーズ、と聞いて、なんだろう、と思っていた。が、前半は見えた気がした。

posted at 21:55:44

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・「未来を創るワークショップ」。時間ができて午後のみ伺った。ほぼ同じ状況で午後からの背広の方と急きょペアでAIを。固かったのかもわからないけれど、少なくとも、よい対話の事案をいただけた。おこることがおこる、という一例でもあるなあと思う。これを偶然というのか必然というのか・・・

posted at 21:50:19

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

東京大学・弥生(農学部)キャンパスはいってすぐの新しい綺麗なたてものが会場です!木の香りがいい感じでした。行ける方はどうぞ!!!(明日も)RT @DialogueBar スタッフの皆さんもよろしくー。スタートは九時半です!【未来を創るワークショップ】 #future2010

posted at 08:09:51

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

あら、ほう・・・ですかねwRT @fnotes もしかして同年代でしょうか!?wRT(拙) ついこの間のようですRT @fnotes JUMPがRT(拙)バンヘイレンwRT @fnotes 恐ろしい。1984年ですってよ!!RT(拙)「サードガール」から時計止w

posted at 02:39:31

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

バンヘイレンwRT @fnotes 恐ろしい。1984年ですってよ!!RT(拙)「サードガール」から時計止wRT @fnotes ロンゲの美青年、超好みRT(拙)ロン毛の美青年が出るやつRT @fnotes RUSH(略)西村しのぶのマンガに「出来る女の部屋(秘密基地)はカオス」

posted at 02:13:23

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

げなですRT @fnotes それは…オトコマエですねRT @PHCTInfoJpn: ・・・「しんどーせんせ」、実物はみたことがないけれど、前?!の写真では吉田秋生の漫画に出てそうなフインキの方だった件。

posted at 02:12:22

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・もしかして、家庭、がないのかな?!「とうきょう(としぶ)にはかていがないといふ」orzRT @familydoc RT @LEARNfujiwara: 都市部では「家庭医」はどこにいるのか?開業医が全員家庭医ではない。(略)いるんだけどどこにいるのか、だれなのかがわからない

posted at 02:10:37

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

「サードガール」から時計が止まったままwRT @fnotes 一緒に住んでる百合とアキだったかと。ロンゲの美青年、超好みですっwRT(拙)ロン毛の美青年が出るやつRT @fnotes RUSHだったかなあ。(略)西村しのぶのマンガの名言に「出来る女の部屋(秘密基地)はカオス」

posted at 02:06:20

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・「しんどーせんせ」、実物はみたことがないけれど、前?!の写真では吉田秋生の漫画に出てそうなフインキの方だった件。

posted at 02:03:19

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

他なら、問いをたてて解いて行け、とかですか?!RT @TakMB (略)それ以外にもEBMに欠かせないものがあります。@wstonemd ランダム化試験だけがエビデンスではない、あらゆる疫学データがエビデンスであって階級付けがなされている、というのも大事です。 #EBMtoha

posted at 02:00:27

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

ロン毛の美青年が出るやつwてどれもかwwRT @fnotes RUSHだったかなあ。似た話が多いですからねえwRT(拙)懐かしい・・・が記憶にないorz何とか通りだか何番街だか?RT @fnotes 西村しのぶのマンガの名言に「出来る女の部屋(秘密基地)はカオス」というのがある。

posted at 01:58:14

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

おお懐かしい・・・が記憶にないorz何とか通りだか何番街だかですかね?RT @fnotes 西村しのぶのマンガの名言に「出来る女の部屋(秘密基地)はカオス」というのがある。今の私の部屋、ものすっごいカオス。もはや四次元にさえ繋がっている。きっと私は出来る女なのだ。違いない。

posted at 01:53:16

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

・・・そもそも去年、特に未来がテーマではなかったけれど何だっけ・・・コミュニケーション?!「アメリカコミュニケーション研究の源流」「未来の森」「連帯の探求」「オゾン・コネクション」あとなんだっけ・・・「箱に入った男」だったかな。個人的には「連帯の探求」(山代巴)がいいなあと思う。

posted at 01:49:55

2月20日

@PHCTInfoJpn

itsuro yoshimi@PHCTInfoJpn

去年の本以外に・・・何だろう?!この1年で読んだ本からなら「人を助けるとはどういうことか」「ダーウィンの思想」かな?RT @DialogueBar 「未来を創る」をテーマにおすすめの本を5冊選ぶとしたら、どんな本をあげますかー?【未来を創るワークショップ】 #future2010

posted at 01:39:16

このページの先頭へ

×