情報更新

last update 03/31 18:10

ツイート検索

 

@PrincePOPI
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

Stats Twitter歴
3,612日(2013/05/11より)
ツイート数
347,198(96.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月31日(金)81 tweetssource

8時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

この色使い、まさに「後で本当の色を塗るんでひとまず雰囲気がわかるようにビビッドな仮色を入れておこう」みたいのがそのまま正式版になったみたいなやつなのでは。

posted at 13:32:19

8時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

プログラミングスクールの話、実際「安いものではない」というのがすごく重要だと思っていて、教える側も教わる側もその重みを感じながら教えたり教わったりするものだと思うんだよね。難しいけど。

posted at 13:28:51

8時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

すごく参考になる。
そして実際に詐欺まがいなことをしている自称プログラミングスクールもあるだろうし、この方がいたところは詐欺じゃないにしても改善しないとダメだったと思うものの、講師一人の力じゃどうにもならなかったんだろうなとか思った。

posted at 13:24:44

11時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

インターネット老人会にマジレスされても…と思ったけど、これインターネット老人会をだしにして「男は醜悪」って言いたいだけなんじゃないかと。
人生の中で一番醜い(※個人の感想です)中年期、って男女関係ないし。

posted at 10:37:59

11時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

そのとき買ったのがデンソー(たぶん)のこういうやつだったんだけど(見つからなかったのでIDOの同モデル)、ボタンが縦に並んでて正直使いにくかった
メモリーも20件しかなかったし pic.twitter.com/FHCuUU4NMv

posted at 10:32:12

12時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

ちなみに当時旧CSKは「社員にケータイを売らせる」というビジネスモデルを実践していて、その社員さんもそれに従って隣の席にいた僕に売りつけただけだったんだよね。

posted at 09:33:01

12時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

その後「2台目無料」というわけのわからないキャンペーンを始めたNTTパーソナルの罠にハマり「あげるから契約しない?」と言われてPHSを契約したおじさん。

posted at 09:32:02

12時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

PHSスタート時、僕はたまたま旧CSKで仕事をしていたので、隣の席の社員さんから東京デジタルホン(笑)を売ってもらい、ケータイユーザーになったと思ったら周りがPHS一色になったのを思い出した。

posted at 09:29:22

12時間前

@J_kaliy

林 譲治@J_kaliy

「仮面ライダー、ショッカーから逃げると何が起こるかわかっているのか!」
「何だと!」
「改造人間手術はショッカー構成員は組織負担ですけど、ショッカー構成員以外は自己負担です。言うまでもなく、改造手術台は健康保険の適用外ですから」
「卑劣な真似を……」
「元々は日本政府のアイデアだ」

Retweeted by ぽぴ王子

retweeted at 09:26:23

14時間前

@PrincePOPI

ぽぴ王子@PrincePOPI

ラヴィット!で仙台の中華めしやちくちくさんの店主さんがラヴィット!ロゴをパロディして店名を入れたTシャツを着てきた。
マサラキッチンのミツジさんみたいなことしやがって…

posted at 08:08:53

15時間前

@kudo_pon

クドウ@地球食べ歩き@kudo_pon

そもそもこのバーガーキング看板広告を見てる人はマクドナルドでバーガー食っている状態なわけで、看板に「バーガーキングすぐそこ」と書かれてても行かないよね 笑。だがそれがいい。それこそバーガーキングらしさだよ。ああ、マックのチーズてりやきバーガーうまい❤ pic.twitter.com/NQPUSPJBXY

Retweeted by ぽぴ王子

retweeted at 07:11:47

16時間前

@hexebleu

分相応???@hexebleu

考えてもみてほしい。「何でこんなことを」という怒りや不満を押し殺しながら真逆の言葉を吐く生活を。仕事なら終われば帰れるし、給料も出るし、しんどい時は周囲の同僚を頼れる。家庭にはその全てが無い。そして、人は思い通りにはならないし、そう簡単には育たない。つまり先が見えないということ。

Retweeted by ぽぴ王子

retweeted at 05:41:59

16時間前

@hexebleu

分相応???@hexebleu

「夫を操れ」系、私も好きじゃない。対等な関係でないことに加えて「煽てる」「褒める」のコストは半端なものではない。教師や医師等の指導的立場にある人がこれらを行えるのは給料がもらえる仕事だからであって、素人が日常生活でやるとほぼ間違いなく心を病む。

Retweeted by ぽぴ王子

retweeted at 05:41:55

このページの先頭へ