日々のポルトガル語。どうもうまくいかないことばかり。
posted at 05:50:07
Stats | Twitter歴 4,298日(2011/04/30より) |
ツイート数 47,147(10.9件/日) |
表示するツイート :
日々のポルトガル語。どうもうまくいかないことばかり。
posted at 05:50:07
晩御飯にシーチキンのサラダを作ったんだけど、借り猫さんにひと塊あげたら、もっとよこすまで断固として鳴き叫ぶマシーンに変化した。もうない。
posted at 02:57:55
また停電…もう意味が分からん感じ。
posted at 01:59:45
とはいえ日本で(?)Judeo-Arabicが学べる時代が来ているのだなあ…
posted at 22:57:31
@erendira_mm お、おう…💦
posted at 22:55:23
@erendira_mm まーقامは非常に多義的な動詞だから…
posted at 22:41:04
なんか「極東市」ひどいなー。
posted at 22:38:44
@erendira_mm あら?ほんとにジュデオアラビック?
posted at 22:37:51
@erendira_mm yaqūm?(それはアラビア語)
posted at 22:37:00
そうか、リビアのベルベル語に関してはイタリア語での研究もあるのか、それはそうか…
posted at 17:06:30
あらー…上智大学でマグリブ研究会をやったあとに行ったきりかしら。
posted at 17:01:29
いずれにせよ、なんで国家にそんなことを強要されねばならんのだ。
posted at 16:21:09
漢字本来の読み方って、なんだ?
posted at 16:19:17
もう雨は止んでるのに屋根裏からずっと雨音がするので、えらいことになってるんやろな。
posted at 14:53:36
うーむ、公的レート切下げの影響なんかねえ。最近は物の値段はドル表示が一般化。 https://pic.twitter.com/9vArGvNKPZ
posted at 14:21:12
あんまり寒いんで電気のいらない灯油ヒーターはないのかと検索したけど、オンラインでは見当たらない。日々のポルトガル語。
posted at 03:43:26
ほぼ丸二日降り続いているんで、窓ガラスがきれいになること💦💦
posted at 22:35:13
それにしてもしっかしまあ、寒いわ。
posted at 22:25:45
ようやく電力が回復した件。冷凍庫の中が空っぽでよかったよ… https://twitter.com/QsarKbir/status/1620495204372598784…
posted at 22:10:35
地球以外の舞台でメートルが出ていたらむしろ脱力よね…人間型なら手尺、歩幅、一日の移動可能距離などが基本になるはず。
posted at 18:02:48
提出課題の採点はあるけど、年内の授業終了。脱力。
posted at 17:30:12
大雨なので機械を調べるため外に出たくないし、切り替えのタイミングで一時的には回復することがあるだろうし、そうしたらあーよかったよかったでごまかせばいいよねーくらいに思ってそう。四文字言葉。
posted at 03:55:30
うちだけ昼から電気が来ない上に、業者が電話にも出なければメッセージに返信もしないので、とてもイライラ。
posted at 03:52:18
🐈アホなこと考えとらんと、まともな収入源探せや。
posted at 03:47:53
ウォリックシャーでヘンリー8世とキャサリンのイニシャルが入った金のネックレスが発見されたんだと。わしも金属探知機買うか。
https://www.theguardian.com/culture/2023/jan/31/metal-detectorist-tudor-gold-pendant-henry-viii-katherine-of-aragon-warwickshire?CMP=share_btn_tw…
posted at 03:42:18
@Suz_hir ありがとうございます!そうなのですね。日本国内でも総合図書館にしかないので、館内利用で何とかなればよいのですが…
posted at 19:38:25
私は中東研究者なのでこういう降雨の多い冷涼な気候が好きなのです。
posted at 17:22:25
この冬一番の大嵐。雹がすごい・・・寒いーと思ったら動く湯たんぽがやってきた。 https://pic.twitter.com/AjNf0oPISZ
posted at 17:21:22
昨日今日と朝から激しい雷雨。数日前から気温が10度くらい下がって寒い…
posted at 17:01:36
またSouvenir Politicsなんてわけのわからん言葉作りだしおってからに…
posted at 15:12:29
🐈なにいってんだオメー?脳みそを八丁味噌と交換したのか?
posted at 06:48:27
お家に猫がいると古代魔術の呪文NNHS(naniga nyaanda hajiwo shire)が日々唱えられて良いですね。
posted at 06:47:32
うーむ、関係書籍入手不可。東大の総合図書館ってどうやったら入れるんだっけ。
posted at 06:23:38
@vigosebagenova 元保護猫なんだそうです。とても人懐っこい。
posted at 03:52:21
今日も遊んでもらってます。結構力強いんよな。 https://pic.twitter.com/2tv1X0FD80
posted at 03:33:21
日々のポルトガル語。授業の課題作成も終わったし、はーやれやれ。
posted at 03:23:30
@rumhatsune ザ・ロイヤルスコッツマンのハギスが写っているような。
posted at 20:05:34
雨が降ったら気温がぐっと下がったな…コート着てこればよかった。
posted at 18:31:25
フリップ夫妻のビデオクリップに爆笑している。ほんとにもう。
posted at 18:28:18
それは捕虜だけでなく、改宗者についてもいえることなのだが。なお、国家の側は彼らを旧来のムスリム臣民に対して隔離し、両者の接触を物理的に制約しようとする。
posted at 17:30:23
自身のそれと政治・宗教的に対立的な関係にある集団に対して、捕囚という非対称的な関係の中で接触が生じているわけなので。
posted at 17:28:49
コンタクトゾーンの概念って、初期近世地中海の戦争捕虜がその捕囚の経験について語る体験記に適用できるのかしら。できそうな気がするな。できるとどうなのかということが重要であるのだが。
posted at 17:24:04
@erendira_mm 生食もできるみたいね。いろいろ試してみるべー
posted at 15:35:40
日々のポルトガル語。眠い眠い。
posted at 04:39:34
借り猫さん、今日はお魚はないのかよぅと不満げ。
posted at 03:27:06
コールラビってカブのようにして食べればいいのか。来週試してみよう。
posted at 00:41:06
トマト3個、リンゴ4個、玉ねぎ1.2キロ、じゃがいも1.5キロ、コリアンダー1束で190,000リラ(400円)では、農家が厳しいんではないか?補助金がかなり出てるのか?
posted at 00:21:38
GPT https://twitter.com/QsarKbir/status/1619670191402807297…
posted at 21:23:05
🐈大河ドラマってまともにみたこと一度もないので、ノリがよくわからんね。
posted at 21:19:52
なんか新しい大河ドラマのキャプチャ画像がどんぶらこと流れてくるんですが、CG感がすごくありません?
posted at 21:19:05
ChatGTPが現実世界の情報についてデタラメを吐くの、教師データがまだ不足していたり偏っていたりするという面が大きいのではないかと思っているのだが・・・つまり経済問題。
posted at 21:14:00
何故私のTLでは複数の人がハギスを作っているのか問題。
posted at 17:54:02
月末日曜恒例の小規模大掃除終了パフパフー🥳
posted at 17:42:52
もっともモロッコの田舎町の魚屋でazili -l-qushūra wa-l-amʿāʾa ʿani-s-samak!と言って通じるか、いまいち自信がない。
posted at 04:11:03
魚屋さんで鱗と内臓を処理してもらう時モロッコでもレバノンでも「掃除 tanẓīfして」で済ませていたのだけど、調べてみたら動詞はazālaを使うのが一般的なようだ。
posted at 04:06:36
キャットフードの上に乗っけたんだけど、キャットフードの方には全く関心を示さないどころかぺぺってのけてる。
posted at 03:07:12
今日も借り猫さんはごちそうをもらってる(鯛めしを作った時のあらの身)。
posted at 03:06:02
アッバース朝Tシャツってなんじゃこりゃ。いらんけど、どこかの州の徴税権は欲しい。
posted at 00:49:29