成績報告完了して、とりあえず前期業務終了!
posted at 19:17:42
Stats | Twitter歴 4,768日(2009/07/24より) |
ツイート数 3,334(0.6件/日) |
表示するツイート :
成績報告完了して、とりあえず前期業務終了!
posted at 19:17:42
自宅から佐鳴湖花火を見る。15分で終わり。そもそも開催されるかどうかさえ怪しかったので、花火が見れただけでも良いかと。
posted at 20:24:08
@tomoyapp こちらこそよろしくです!
posted at 20:45:42
分割キーボード環境慣れてきた。 https://pic.twitter.com/BXXE2lbKWM
posted at 20:45:24
KTN研が同じフロアに引っ越してきた。コロナ落ち着いたら普通に合同飲み会したいな。
posted at 20:20:29
2人の学生が提出してきた課題解答(tar.gzファイル)が再提出したものも含めて、全く同じだったので、これは不正行為だ!と頭を抱えた。確認したところ、実は課題の素材ファイルダウンロードしてそのまま提出していただけだった。再び頭を抱えた。
posted at 05:50:43
@tomoyapp ゴミの山が我らが5号館に平行移動という…。
posted at 21:33:22
暑い中ビックサイトに行ってどよんと疲れたのだが、今夜も帰宅後モリッと歩いた。薬を飲んでるせいもあるかもしれないけど、血圧を入力してもiPhoneに誤入力と疑われなくなった。怖くなって運動やめられないモードになりつつある。
posted at 21:13:48
この本知らなかった。買わねば。 https://twitter.com/yumu19/status/1554749362688778240…
posted at 19:04:13
浜松-セントレアのバスe-wing今月から運行再開してたのか。
posted at 18:41:58
久々に東京ビッグサイト。毎度のことだけど、真夏の展示会は辛い。参加するたびにノベルティーのうちわとか、汗拭きシートが増えていく。
posted at 16:55:22
ちょっと前までは浜松駅新幹線待合にヤマハのギターが展示されていたので、待ち時間は遊べて楽しかったのだけど、スズキに展示が変わって遊べなくなった、残念。
posted at 08:04:01
久々の東京出張だけど、三島・新富士間の線路に人が入ったらしく、運行停止中。浜松駅で待ちぼうけ。ただいま、線路に入った人を捜索中だとか。
posted at 08:01:47
久々に泳ぎに行った。無茶苦茶下手になってて、最初のうちはバタバタしてるだけで進みが悪すぎたんだけど、へばってきたら力が抜けてきて、ちょっとだけそれっぽくなってきた。すごく遅いのが、遅くなったくらい。
posted at 20:38:46
学科の1年生から夏休みに資格の勉強をしたいのでお薦めを教えて欲しいと言われた。とりあえず基本情報処理技術者をお薦めして、おまけに言語処理100本ノックを紹介した。 https://nlp100.github.io/ja/
posted at 08:47:35
@54xuec 下が3桁ですからね…。笑えない感じなんですよ。
posted at 20:07:47
昨日に続き、今夜も歩いてきた。とりあえず、血圧をiPhoneに入力して、ホンマに血圧か?と問い直されない数値にしたい。そもそも、一番驚いてるのは俺なのだ。
posted at 23:32:19
反省したので、週末も歩くことにしました。まずは1時間ほどキビキビと。普段は20分ちょいの徒歩通勤。
posted at 21:00:54
健康診断前に慌てて体鍛え直したりするってのを何年かしてたけど、今年は実験的にダラダラしたまま過ごしていたら、今まで見たことのないとんでもない高血圧になってて、病院行きになりました。週数回泳いでたのがコロナで完全に止まったのがでかい。
posted at 14:47:17
@kojiis たしか外務省的にはダメだよって言われたと辛坊治郎さんがラジオで言ってました。現地でPCR受けて下さいと。なんだかねー。
posted at 21:45:43
そもそも長ーいスペースバーの端っこの方が必要な人っているの?
posted at 21:43:56
確かにこれだとポスターっぽいですね。 https://twitter.com/buraimax/status/1552553279950766081…
posted at 12:55:09
@com36 私も院試は推薦じゃなくて普通に受けました。しかも、希望研究室には入れず、違う研究室に行くことになって、その結果が現職。
posted at 12:43:27
鴻上尚史と村上ショージを混同していた、との妻からの告白に衝撃を受けた。
posted at 12:41:38
ようやく指導学生の進路がほぼ決まりました。院試組が全員合格するのが前提ですが。まずはめでたい。
posted at 20:34:35
とりあえず、一科目成績づけ完了!
posted at 19:02:37
学生部屋のエアコンが壊れて、盆明けくらいまで直らないらしい。そもそも前から調子が悪かったのだが、とどめを刺された感じ。
posted at 15:07:43
@TakaakiUmedu ほしい?
posted at 14:01:09
某先生はHHKBを左右で 1台ずつ使っているといってたけど、コスト高いし場所取るんだよなあ。
posted at 11:09:16
7sProの左だけあれば良いや。左だけキットってないのかな。
posted at 10:58:24
7sProを作るか・・・。https://jun3010.me/7spro-buildlog-21373.html…
posted at 10:56:01
PFUさん、HHKB分割版出してください。即買いします。
posted at 10:46:19
結局、右手はHHKBを使い、左手だけBarrocoの左側を使うという形になった。左右でキーの感触が違うので変な感じ。
posted at 10:45:56
ずっと分割キーボードを使ってみたかったので、思い切ってMistelのBarrocoという分割キーボードを買ったのだけど、どうもしっくりこない。
posted at 10:44:46
これだけ感染が広がっていて、私の授業の期末試験はどうなるんだろうと思っていたら、実質全員出席で、何事もなかったように終わった。めでたいような、逆に怖いような…。
posted at 00:09:09
こういうことか・・・。
米マイクロソフトの「チームズ」で障害 「詳細は調査中」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ7P427BQ7PULFA00L.html…
posted at 12:28:24
昨年末に続いて歯医者へ。歯科の治療椅子って基本的に患者の右手側に医師が座るようにできてるのだと思うけど、左利きの歯科医師は不便だろうな。みんな右手で作業するようになってしまうのだろうか。
posted at 18:38:32
昨日、年の瀬になってようやく今シーズン初スケート。心配してたけど、割と普通に内も外もエッジにはのれてた。まずまず。ただ、足首、ふくらはぎが痛い。一緒に行った学生たちの身体は相当やばいことになってるはず。
posted at 07:50:05
今年最後になって、ジャーナル論文採録のお知らせ。難産だったので、かなり嬉しい。
posted at 23:07:08
VTCの投稿ページ、Windowsだとアクセス可能だった。なんだかな。
posted at 12:38:55
VTC2022 springの投稿ページ開かないな・・・。
posted at 15:00:48
普通だったら教員間で大問題になっていて、対策を考えていたはずだけど、すでに1年半か。実は似たようなことが大学に限らず他の組織でも起きていたりしそう。生活スタイルが変わると言うことはこういうことか。
posted at 12:39:54
やはりコロナで出張がなくなっている間に事務手続きが大幅変更されていて、事務方も大混乱になっている。うちの大学は教員側の手間が「他大学と較べて」シンプルで良かったのに。理不尽なペーパーワークが増えるのを阻止せねば。
posted at 12:37:02
10月から出張が再開されたけど、コロナ前と較べてやたらと報告手続きが細かくなっていて唖然とする。コロナ前と同じような感じで出張に行ったら事務手続きで崩壊する。出張がなくて出張事務担当者が暇になりすぎて、なくても良い仕事を増やしている気がする。
posted at 09:39:29
まともに辞書を引かない学生に英語論文を渡して内容を聞くと、摩訶不思議な妄想世界が広がっていて、衝撃を受ける。
posted at 09:29:38
辞書を引かない人の特徴。知らない単語はなかったことにする。意味が通らないところは妄想で片付ける。
posted at 09:28:00
allowをアローと読むのもすごく気になる。
posted at 19:54:06
カタカナ英語だとやたらとwaの発音がワになってて間違っててすごく気になるんだけど(awardとか、warningとか)、swagはスワッグであってるんだよね。クリスマスも近づいてきましたね。
posted at 19:52:58
久々にGoogle Mapの検索結果に従って移動して新幹線に乗り遅れるお約束のパターンをやってしまった。出張してなさすぎて感覚が鈍ってる。遠鉄バスの遅れに楽観的すぎる乗り継ぎ選択に何度騙されてきたか。
posted at 07:07:24
映画「燃えよ剣」を息子とその友達と見てきた。原作もそれ以外の新撰組ストーリーを知っている人が、こうやって映像化したかー、なるほどって思って見る映画。よくぞ2時間半にまとめたよね。映像化という意味ではとてもよくできた映画。
posted at 16:59:24