情報更新

last update 03/23 15:54

ツイート検索

 

@SuehiroT800
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

Stats Twitter歴
5,279日(2008/10/09より)
ツイート数
112,783(21.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月22日(水)2 tweetssource

2023年03月21日(火)3 tweetssource

2023年03月20日(月)90 tweetssource

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

マックスのドライブシャフトにトラブル?!
でもピットからは「何もしてやれない」と
これはどうなるかわからんことになってきた #F1jp

posted at 03:06:49

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

@TrashyCatJapan ドライビングテクニックに関しては天才的なお方なんですがねえ。
ミナルディ乗ってる頃から「すげえ!」って思ってた。

ま〜ヘイトに関してはハミルトンも相当やられてきたってこないだO倉さんに聞いたので、彼に限らずレース界というかヨーロッパ界隈では日常的なことなんだと思います、彼に限らず

posted at 03:58:17

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

ただし、当該ドライバーがスプリ ントセッションまたは決勝レース終了前にピットストップを1度も行わないのであれば、ピットで 停止しないことも選択できる。その場合は、当該ドライバーのスプリントセッションまたは決勝レ ース経過時間に5秒が加算される。 motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375 #F1jp

posted at 04:12:20

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

上記の両方の場合とも、当該ドライバーは、次にピットレーンに進入した時にペナルティを実施しなけれ ばならない。疑義を避けるために、これにはVSCあるいはセーフティカー手順が使用されている間にド ライバーが行う一切の停止が含まれる。 motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375 #F1jp

posted at 04:15:34

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

54.4 b)に
"〜当該ドライバーがペナルティを受ける目的で、すでにピット入口に居ない限り、V SC手順が使用されている場合あるいはセーフティカーが出動した後にペナルティを実施すること はできない。"

というのがあります。
アロンソはこれにも抵触している可能性が motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375 #F1jp

posted at 04:20:15

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

その代わり

"セーフティカーの後方でまたはVSC手順の間でコントロールラインを通過した回数 は、走路上でコントロールラインを通過できる最大数に追加される。"

なので、SC中にピットインしない分はペナルティ未消化の周回数にはカウントされません #F1jp

posted at 04:23:36

3月20日

@SuehiroT800

末廣和久@SuehiroT800

@TrashyCatJapan レース中にペナルティを消化しないことも選択でき、その場合はレースタイムに5秒を加算、と明記されているので、秒数が増えるのは考えにくいです。

まあ、結局チームが抗議してFIAが不問にしましたけど😅

posted at 14:05:41

このページの先頭へ