情報更新

last update 03/23 18:02

ツイート検索

 

@TakahikoNojima
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@TakahikoNojima

野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)@TakahikoNojima

Stats Twitter歴
4,812日(2010/01/19より)
ツイート数
159,918(33.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月23日(木)17 tweetssource

4時間前

@m_morise

M. Morise (忍者系研究者)@m_morise

実際に大学が潰れることで「Fラン大学を潰して国立支援を」って声を見かけた.恵泉女学園大の私学助成は1億弱(令和4年)で,単科大を除く地方国立の最低が滋賀大学の32億(令和元年データ).仮に下位私学を100校程度潰して国立全体を支援したところで焼け石に水程度です.

Retweeted by 野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)

retweeted at 14:42:08

6時間前

@TakahikoNojima

野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)@TakahikoNojima

@moumou102112558 北里(動物資源)入学決定おめでとうございます.私,必修「化学実験」の分担,選択「大学基礎演習」・「化学要習」の担当者です.「北里つながろうプロジェクト」でSNSのつながりが広がります.同じ学部学科の人々もみつかります
www.tnojima.net/entry/kitasato

posted at 12:42:18

2023年03月22日(水)31 tweetssource

3月22日

@wni_jp

ウェザーニュース@wni_jp

<キャベツも実は"菜の花"!?>
春の花が見ごろの季節を迎えますが、じつは"菜の花"という特定の植物は存在しないとのこと。

菜の花=「アブラナ科アブラナ属の花」の総称で、キャベツやブロッコリーも菜の花を咲かせるのです。詳しくご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20230 pic.twitter.com/maeeEZDOSk

Retweeted by 野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)

retweeted at 15:06:47

3月22日

@vismoglie

ヴィズマーラ恵子??@vismoglie

習近平がロシアでプーチンと会談、岸田首相は同じタイミングでキーウを電撃訪問。素晴らしく完璧すぎるタイミングで、西側ではNATO加盟国でもない日本のこの大胆な動きを高く評価している。国際社会における日本国の立ち位置、国際世論などわからない政党は武器の殺傷能力を懸念している。ミクロ細胞か twitter.com/mizuhofukushim

Retweeted by 野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)

retweeted at 07:24:06

2023年03月21日(火)25 tweetssource

3月21日

@buhinkun

部品くん@buhinkun

理系出身者や技術者を「チー牛ww」みたいにバカにする風潮がありますが、メーカーで働く文系出身者からすれば技術者ってやっぱり凄いですよ。

技術者がつくったものを日々の生活で使って便利に過ごしているのに、技術者へのリスペクトが無い人間を見ると浅い人間だなと思います。

Retweeted by 野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)

retweeted at 13:34:09

3月21日

@puttonmonyo

ひげ@puttonmonyo

#春から北里
私にも宗教勧誘の一歩手前っぽいDMが来たので自分への戒めもこめてツイートします。
プロフィールに大学名だけ書いてあって学部学科が書かれていないアカウントは、本当にその大学の人なのか疑ってみてもいいかもしれません。もちろん学部学科が書いてある=安心というわけではないですが…

Retweeted by 野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)

retweeted at 08:41:43

3月21日

@TakahikoNojima

野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)@TakahikoNojima

『④当日は、マスクを着用し、係員の指示に従い行動してください』『⑤感染防止のため、前後左右一席空けて着席してください』『⑧式典終了後の会食は、学生・教職員ともに禁止とします』は,来月から医療関係の仕事に就く人々が多いことも関係していると思います ※思います
www.kitasato-u.ac.jp/jp/campuslife/

posted at 08:13:18

3月21日

@fujiwara_g1

Gakushi Fujiwara / 藤原学思@fujiwara_g1

「情報が遮断されている」のでも「日本人が知っていないといけない」のでもなく、ただ単に間違えています。

この写真は2019年10月24日、ロシアのソチで開かれたロシア・アフリカサミットの際に撮影されたものです。現職の国会議員なのですから、もう少し情報の発信に気をつけてもらいたいです。 pic.twitter.com/mKwSNU4kBV

Retweeted by 野島高彦(化学・化学実験・化学要習・大学基礎演習)

retweeted at 06:59:12

このページの先頭へ