情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@VC_II_1009
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

Stats Twitter歴
4,833日(2011/01/05より)
ツイート数
28,379(5.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年05月31日(月)13 tweetssource

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

SaaSのメリットはスモールスタートできる点。反面、危機感が激しくあって、スモールのままの契約維持。「契約前に拡大シナリオが顧客と握れてない」ことから生じる。2nd step, 3rd stepの内容とスケジュールを1枚でも可視化しておくと、プロジェクトの節目で顧客との会話の中心となるから、おススメ。

posted at 21:35:48

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

月曜日のネガティヴな感情は始まり方や終わり方を変えるサイン。

<始まり方>
今週やることの整理がなく、タスクが妄想的に膨らみ、憂鬱脳に。

<終わり方>
金曜日にあれもこれも残ってる罪悪感を週末かけてたっぷり膨らませ脳がいっぱいに。

処方箋はタスクの可視化。気持ちいい月曜日を作りましょ。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 21:13:05

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@hataraku2buyaki ほんといろんなことが全部繋がってますよね。リーダーがメンバーをツメてるのみると、親から受けてきた教育や、子供にしてることが透けて見えます。でも逆に反面教師的に頑張って自分のことを変えてきた素晴らしいリーダーもいます。最後はどれだけ愛情もって、メンバーに接しられるかかなと思います。

posted at 19:18:55

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@itonami_TY なりますよねぇ、でも同じことやったら同類なので、そこは仕事にプライドもってるので、グッとこらえるしかないですね。ストレス溜まったら、サウナ→水風呂→外気浴したら、全部忘れます😆

posted at 18:28:04

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月31日

@hataraku2buyaki

発達と聞こえの専門家@言語聴覚士の働くツブヤキ@hataraku2buyaki

教育心理学ピグマリオン効果はビジネスへ応用できます✨
POINT
①裁量を与える
②期待を言葉で伝える
③達成可能な課題を与える
④褒めてやる気を維持させる
⑤過剰な期待をかけない
★達成したら本人以上に喜ぶ

アメリカ心理学者ローゼンタールの研究(上手に期待すると生徒が伸びる)をアレンジ〜☺ twitter.com/VC_II_1009/sta

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 18:21:35

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@taiyop 営業に限ると、短期視点で売上を作ろうとすると、毎日ファネルを見ることになると思います。

となると短期視点に思いっきり偏るので、長期視点を持つことが難しくなりますね。

長期視点は3ヶ月に一回だと皆忘れがちなので、1ヶ月に一回見返して、3ヶ月に一回大きく見直す、が個人的なリズムです。

posted at 18:21:03

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@Atsushi_YOKOTA それは期待されたいですよね。期待されて、自信がついて、そこから急に成長しだすメンバーも沢山みてきているので、大事ですね。それぞれが持ってる強みを活かして、大きく成長できる環境を作っていきたいですね😊

posted at 18:15:58

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

コンペを意識しすぎる会社は皮肉だけど成長を失う。コンペは「競争」するだけの相手ではない。市場を「共創」していく仲間。自社の成長には限られた市場の奪い合いより、市場を共に拡大する方がインパクトは大きい。他社の悪口を言う暇があったら、本質的な成長を模索しよう。他人の悪口に成長なし。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 08:30:16

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

月曜日のネガティヴな感情は始まり方や終わり方を変えるサイン。

<始まり方>
今週やることの整理がなく、タスクが妄想的に膨らみ、憂鬱脳に。

<終わり方>
金曜日にあれもこれも残ってる罪悪感を週末かけてたっぷり膨らませ脳がいっぱいに。

処方箋はタスクの可視化。気持ちいい月曜日を作りましょ。

posted at 07:59:53

5月31日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

他チームでくすぶってるとされるメンバーを受け入れた数ヶ月後大活躍なんてことが起きた。難しい製品を受注するかれ独自の方法を発見、チーム内で展開役にした。注目され、頼られ、自信がつき、めきめきチームの中心に。その姿をみて「得意を活かす」と「期待をかける」がいかに重要か、痛感したよね。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 07:24:26

2021年05月30日(日)6 tweetssource

5月30日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

コンペを意識しすぎる会社は皮肉だけど成長を失う。コンペは「競争」するだけの相手ではない。市場を「共創」していく仲間。自社の成長には限られた市場の奪い合いより、市場を共に拡大する方がインパクトは大きい。他社の悪口を言う暇があったら、本質的な成長を模索しよう。他人の悪口に成長なし。

posted at 21:14:55

5月30日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@VO_CoFIRM 彼の場合は受け取った側で私は正直待った感覚はありませんが、その前のマネージャーが待ってましたね。

メンバーの成長は我慢と隣り合わせ。と同時に合わない環境を早めに変えてあげるリーダーの決断も迫られてますね。

上司部下二人三脚で前向きに成長できる場所を探索できるのが理想ですよね😊

posted at 18:27:48

5月30日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

他チームでくすぶってるとされるメンバーを受け入れた数ヶ月後大活躍なんてことが起きた。難しい製品を受注するかれ独自の方法を発見、チーム内で展開役にした。注目され、頼られ、自信がつき、めきめきチームの中心に。その姿をみて「得意を活かす」と「期待をかける」がいかに重要か、痛感したよね。

posted at 10:45:14

5月30日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

今どんなにシンプルで美しいビジネスモデルも、裏側は創業メンバーが事業を大きく展開する前に、考え、行動し、磨き込んだ血の滲むような努力の結晶だ。営業してると「あのストーリーがこの強みに繋がるのか」とわかる瞬間があり、営業説明に厚みをもたらす。自社の歴史も生々しく語れるようにしよう。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 08:41:58

2021年05月29日(土)7 tweetssource

5月29日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

今どんなにシンプルで美しいビジネスモデルも、裏側は創業メンバーが事業を大きく展開する前に、考え、行動し、磨き込んだ血の滲むような努力の結晶だ。営業してると「あのストーリーがこの強みに繋がるのか」とわかる瞬間があり、営業説明に厚みをもたらす。自社の歴史も生々しく語れるようにしよう。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 21:06:43

5月29日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

今どんなにシンプルで美しいビジネスモデルも、裏側は創業メンバーが事業を大きく展開する前に、考え、行動し、磨き込んだ血の滲むような努力の結晶だ。営業してると「あのストーリーがこの強みに繋がるのか」とわかる瞬間があり、営業説明に厚みをもたらす。自社の歴史も生々しく語れるようにしよう。

posted at 11:55:16

2021年05月28日(金)15 tweetssource

5月28日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

営業は情報の出し方に匠の技がある。これは駆け引きという自分発想の短絡的なものではなく、相手の理解に合わせて、情報の順番と量を調整して、「最速で顧客の理解をつくる」ことだ。売れる営業は、相手によって伝え方を大きく変える。「伝える」より、『伝わる』を意識することは売りの鉄則だ。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 22:00:49

5月28日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

商談中の「手段論」は危険信号。顧客が機能や価格など、目的を忘れ「手段論」に終始したとき、営業がそれに付き合うと失注率は爆上がる。営業がパンフの価値に負けてる。逆に❶検討経緯❷優先順位の高い課題❸目指す方向の「目的論」を議論すれば自然と提案はでき、受注率も上がる。目線を高く保とう。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 21:01:16

5月28日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@shi_22_mi その場で数分議論したら結論づけられることも、テイクアウトして1週間して再議論して、皆忘れてるから共有して、議論したら違う方向にいって、またテイクアウトして、、、みたいな地獄の負のループなんですよね。

posted at 12:38:17

5月28日

@SalesOjisan

うだがわ@セールスおじさん@SalesOjisan

提案後によく言われる「何か不明点ありますか?」を「判断に不足してることはありますか?」に変えると商談が進む。「不足はない」と言われたら判断を聞けるから。多くの「不明点がない」は「やる理由が見つからない」と同義。それならそれを答えて頂きたい。商談とは顧客に判断頂くことが目的です。

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 12:27:43

5月28日

@hataraku2buyaki

発達と聞こえの専門家@言語聴覚士の働くツブヤキ@hataraku2buyaki

目の前の問題に対処してると、本来の目的忘れてしまうことあるよね。息子はね「心の中で音読した」といい宿題忘れを上手く誤魔化しパパにサインして貰ったのに、本来の目的を忘れサイン済カードをリビングに忘れて通学していた☺ twitter.com/VC_II_1009/sta

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 12:08:33

5月28日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

営業は情報の出し方に匠の技がある。これは駆け引きという自分発想の短絡的なものではなく、相手の理解に合わせて、情報の順番と量を調整して、「最速で顧客の理解をつくる」ことだ。売れる営業は、相手によって伝え方を大きく変える。「伝える」より、『伝わる』を意識することは売りの鉄則だ。

posted at 07:57:02

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2021年05月27日(木)29 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月27日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

商談中の「手段論」は危険信号。顧客が機能や価格など、目的を忘れ「手段論」に終始したとき、営業がそれに付き合うと失注率は爆上がる。営業がパンフの価値に負けてる。逆に❶検討経緯❷優先順位の高い課題❸目指す方向の「目的論」を議論すれば自然と提案はでき、受注率も上がる。目線を高く保とう。

posted at 21:09:10

5月27日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@shinoharaksuke 篠原さん、「沈黙を楽しむぐらいがちょうど良い」はまさにで、どこまで黙れるか沈黙の勝負をしたことすらありますw 顧客がなにを考えているのか、考えようとしてくれているのか、を営業としてアンテナ立てることはとても重要なことですよね。

posted at 20:59:04

5月27日

@shinoharaksuke

篠原啓輔@営業×BPO×USCPA×家計簿アプリ会社社長@shinoharaksuke

沈黙が怖い営業ってとにかく早口で矢継ぎ早に次々に提案は出てくるんだけど、相手に考える時間を与えないんだよね。

営業は沈黙を楽しむぐらいがちょうど良い。何考えてくれてるのかな?って想像する感じで。沈黙の後の質問も効果的。 twitter.com/VC_II_1009/sta

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 20:56:29

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月27日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

@EmiShinagawa 品川さん「先ず目の前の情報をきちんと取り込むフィルターのお掃除を定期的しよう」ってこう言われたらやってみよう!って思える素敵な表現ですね。情報が溢れる時代にきちんと読む力がより重要になってきますね。

posted at 09:01:19

5月27日

@EmiShinagawa

品川 絵美🌱テンポス飲食店支援事業@EmiShinagawa

情報処理を急ぎ過ぎるのとインプットが雑になって、行動時に弊害が生まれる。先ず目の前の情報をきちんと取り込むフィルターのお掃除を定期的しようと心がけるだけで全然違う。今の自分の解釈あってるのかな?再読してみようって。 twitter.com/vc_ii_1009/sta

Retweeted by 野村修平 / RightTouch

retweeted at 08:58:53

5月27日

@VC_II_1009

野村修平 / RightTouch@VC_II_1009

Amazon Working Backwardsを知って、目から鱗、アクションスピードが倍になった。❶考えが粗くても30分かけず1枚のドキュメントに落とす。❷クイックに誰かにあてて、フィードバックを受ける。❸何回かやって、他人の脳を借りながら、完成までの時間を圧倒的に短くする。シンプルだけど超おススメ。

posted at 08:01:29

このページの先頭へ

×