京都名物
https://m.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY… https://pic.twitter.com/MeyGhmvOgN
posted at 10:19:37
Stats | Twitter歴 4,797日(2010/02/03より) |
ツイート数 32,893(6.8件/日) |
表示するツイート :
京都名物
https://m.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY… https://pic.twitter.com/MeyGhmvOgN
posted at 10:19:37
Friedrich Dürrrenmatt (1921-1990): "Die letzte Generalversammlung der Eidgenössischen Bank" (1966) https://pic.twitter.com/lpxOsAXvCX
posted at 11:52:06
青葉市子 - いきのこり●ぼくら(2013) https://youtu.be/W4u0IeDrUc8
posted at 03:17:05
パチンコの梅田公演に行く方々、1ブロック北に123パチンコがあるので、同行写真家に看板の前で写真撮ってもらって下さい! 25年前から言うてんねん!!
posted at 13:56:37
Dvořák Cello Concerto
Pablo Casals,cello (84歳)
Alexander Schneider and
The Festival Casals Orchestra of Puerto Rico
14/06/60 https://youtu.be/-uZgDFd7AxI
posted at 20:59:25
パウエル日本語wikiは、"Aha, most of it untrue!"との仰せ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB…
posted at 20:46:35
リゲティ《白の上の白》(1995)は、作曲直後に自筆譜ファクシミリがリゲティオフィスから送られて来たので、1996年2月に京都コンサートホール開館記念シリーズで日本初演。その時の解説で既にマレーヴィチとの関連を指摘したが、27年後の今「Ligeti Malevich /Malewitsch」で検索してもほぼヒットせず https://pic.twitter.com/acJYzAiq0C
posted at 21:20:04
大江「まったく北欧風の顔だねえ。混血ではないの?」
井上「ルッキズムに基づく容姿差別、国籍差別です。僕は傷付きました。謝罪せよ」
大江「メ、メ、メタファーですやん」
posted at 22:47:59
「(スコアも読めない素人が)メタファーだって、それなにいってるの?」まさにその通り
https://twitter.com/XupoakuOu/status/868137692805996544…
posted at 22:16:01
ロストロポーヴィチ(vc)が生前演奏した日本人作曲家は大江光と外山雄三 https://twitter.com/lyrizawa/status/1635203599235170306…
posted at 21:58:38
このストックホルム博物館所蔵のフォルテピアノは、このCDで使われているとの事
https://tower.jp/item/2104912/GUSTAVIANSK-KLAVERMUSIK--J-G-NAUMANN-J-M-KRAUS-WIKMANSON-AGRELL-AHLSTROEM%EF%BC%9ASTIG-RIBBING(keyb)… https://pic.twitter.com/xYLxUikp6M
posted at 11:32:09
ショスタコーヴィチが弾いているフォルテピアノを確定しました:
- The Viennese model (no M2450), the end of the 1700’s, Maker unknown [5oct]
- The square piano (no M2412), Johannes Andreas Stumpff (1769-1846), London [19世紀初頭、5.5oct?]
https://twitter.com/XupoakuOu/status/1293203964708548608… https://pic.twitter.com/23CK80oXlF
posted at 11:30:05
横山幸雄氏がチェンバロ(ノイペルト社製スピネット40万円)を購入との事
https://twitter.com/yamagishimadam/status/1632434849310187520…
https://twitter.com/yamagishimadam/status/1614773904685563904…
posted at 11:11:47
【作曲当時の年齢】
スタンチンスキー : ソナタ第2番(24歳)
フェインベルク : ソナタ第3番 (27歳)
オブーホフ : 2つの喚起(24歳)
ルリエー: 2つの詩曲 (20歳)/統合 (22歳)/架空のフォルム(23歳)
リャトシンスキー : ソナタ第1番 (29歳)
モソロフ : 2つの夜想曲 (26歳)/「鉄工場」 (27歳) https://pic.twitter.com/HerjH326MI
posted at 11:00:41
「理三の公用語は関西弁、ってホンマ?」「んなこたないです」 https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1634878101170851842…
posted at 22:07:01
> 北陸新幹線 越前たけふ駅 発車メロディ
> https://www.youtube.com/watch?v=_kvX9_wLMWY…
> 都営地下鉄接近メロディ(新宿線新宿方向, 大江戸線内回り, 浅草線浅草・押上方向)
> https://youtu.be/0PMj_s0mLNY?t=18
posted at 16:56:31
聖光に通ってるという中学生に、「栄光とは別の学校?」と訊いたら、横にいた御母堂が言いにくそうに「今は聖光の方が…」 https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1634453968050085888…
posted at 15:50:03
哲学の道が綺麗と思ったのは生まれて初めて https://twitter.com/urbex_34/status/1634481816701919232…
posted at 10:23:35
昨年の時点で水戸支局デスクらしいので、「偏食しないのが世界平和」のくだりの文責は彼自身。この機会に是非、林光《「七つの子」変奏曲》を弾いて欲しい https://twitter.com/hirox246/status/1634087015422492672…
posted at 03:30:57
@Projet_POCO @yamadaharuo1964 (一社)日本オルガニスト協会や日本オルガン研究会が外に向かって声を上げていく必要がありますね
https://www.amazon.co.jp/dp/4166602985
posted at 00:07:46
@yamadaharuo1964 そんなわけが・・・ほんまや!
https://yomikyo.or.jp/concert/2022/01/653.php…
それで思い出した。4年前にペルト《タブラ・ラサ》をアンサンブル金沢と共演した際は、(慣例通り)ソリスト表記だったが、翌年に読響と共演した際はオケ中ピアノ扱いにされました笑(ポスターにはクレジットされていた)
posted at 19:21:15
一方、サンサーンス第3番のオルガンパートは誰でも弾けますわな(あれをソリスト扱いにするのは変なくらい)。ハチャトゥリアン第3番なら分かるけど。 https://twitter.com/yamadaharuo1964/status/1634209163835326465…
posted at 07:46:35
RT>来日中だったバレンボイムがインタビューで「作曲家には音楽史上の重さというものがある。例えばベルリオーズは、音楽自体は大したことはないが音楽史においては極めて重要な存在なのに対し、メンデルスゾーンは音楽は素晴らしいが音楽史上はいてもいなくても同じ」と辛辣なことを言っていた
posted at 05:52:26
【予約不要】 3月17日(金)19時 松濤サロン 大井浩明(pf) N.A.ロスラヴェツ/A.V.スタンチンスキー/S.Y.フェインベルク/N.B.オブーホフ/A.-V.ルリエー/B.M.リャトシンスキー/A.V.モソロフ他 野々村禎彦氏寄稿《ロシア・アヴァンギャルド音楽に関するメモ》https://ooipiano.exblog.jp/32890788/ https://pic.twitter.com/A5l1xFjBGC
posted at 20:38:31
清水ミチコ「エリック・ウィテカー作曲法」 >every eric whitacre piece ever https://youtu.be/EnoQg-UyP70
posted at 05:47:13
Ontological fugue - the fugue that explains itself. https://youtu.be/6xtbp4Esgfk
posted at 05:42:24
@tinouye 「クラヴィコードという単語を知っている」「チェンバロを学んだと言っている」
posted at 05:36:16
知人の京大教授「昨日、京都市バスに乗っていて、ふと気づいたんですが、201番から209番までの番号には素数は1つもないんですね。だからどうということはないのですが」
posted at 19:34:44
>アメリカン・ミュージック https://twitter.com/jelopve/status/1628336125168480256…
posted at 19:27:18
@tinouye モダンピアノによるバッハの奏法解説動画についても何か御意見おっしゃって下さいね(後方彼氏面)
posted at 17:31:36
Kawaguchi Yurina × ガンバレルーヤ Cheeky Cheeky Dance Practice Moving ver. https://youtu.be/IHZ09_-BahQ
posted at 08:00:50
「中京区は下京区差別をヤメロ」が入ってない
>2023.3.4 京都府京都市中京区/下京区
>差別と抑圧は社会の仕組みのなかに埋め込まれているため、変わるべきは社会でありマジョリティだと声をあげた https://twitter.com/rio_akiyama/status/1632171525221785600…
posted at 08:16:36
同僚に手打ち蕎麦を振る舞われた人かな https://twitter.com/aginganarchist/status/1632614861493653505…
posted at 04:39:33
聖書やシェークスピアの引用も「現実に再接続」してはいけません https://twitter.com/honeking/status/1632377744817520641…
posted at 22:18:40
クセナキスに一番近いのはベートーヴェン https://pic.twitter.com/wJXxvrFMNR
posted at 05:47:08
ここ(ベアテンベルク)の山間の教会の結婚式でピアノ演奏を頼まれ、アルベニスのタンゴ(瀬戸の花嫁風)を弾いたのだった。見下ろした湖にちょっと靄がかかっているところがポイント高かった絶景。 https://pic.twitter.com/yt3jJmEB7X
posted at 03:26:57
本日午後池袋で目の前を通り過ぎました。3月上旬でもこの格好でした。古楽器オケとか振らないのかな https://pic.twitter.com/0ysJzwNccq
posted at 01:57:29
@tinouye 【大意】古臭いクソ番組やめろディレクター腹切れ
posted at 22:57:32
《題名》的に言うなら、石丸氏は出光音楽賞でも贈呈すべき音楽家であり、オルガン素人用の「レジストレーション助手」(!)に駆り出すなど本末転倒・無礼千万ですわ
https://twitter.com/yupi_maru_/status/1631296792171098113…
posted at 19:43:57
京大生の隣にある恐怖 https://twitter.com/VirtualSoil/status/1629457813629206528…
posted at 19:25:34
「ブラームス編の左手版を弾いてるだけでは」という意見 >Jean Rondeau plays Bach's Chaconne on harpsichord for his debut album https://youtu.be/_ChKsMjIMFw
posted at 17:56:56
ヨリス・ポトフリーへ邸に逗留した際、紙の切れ端で鶴を折ったら「瓶に入れて飾る」と言い出した https://twitter.com/girlmeetsng/status/1548790232144805888…
posted at 21:12:27
やはりバッハに見つめられるとドキッとする https://pic.twitter.com/02vg5LOzin
posted at 06:38:18
Music: “Pavan Dolorosa” by Peter Philips (1560–1628) https://pic.twitter.com/EbgyIjzOJL
posted at 06:36:32
>Orlandus Lassus: SU-su-PER-per, motet for 5 voices (S. ix/133)
https://youtu.be/HPIiQ_MHo7o?t=48 https://pic.twitter.com/q55gdhtoh4
posted at 02:40:00
不眠で悩む人に私の眠気を分けてあげたい
posted at 16:18:41
道理でケクロプスが弾きにくいと思ったら! https://twitter.com/moneygendai/status/1631384597052137473…
posted at 12:24:48
> ad nauseam
〈ラテン語〉嫌になるほど
発音æ̀d nɔ́ːziæm https://pic.twitter.com/DAFNNy5uQR
posted at 06:25:48
マルクス・マイェラ達の母であり、《クロイツシュピール》《コントラプンクテ》《少年の歌》他の被献呈者である最初の妻ドリスは、99歳で御健在との事
https://de.wikipedia.org/wiki/Doris_Stockhausen…
posted at 05:04:36
シュトックハウゼン:クラヴィア曲第IX冒頭の滔々たる和音連打は、最初の妻(Doris Andreae)の家で後の妻(Mary Bauermeister)が行った即興演奏に由来する
https://ooipiano.exblog.jp/17314081/ https://twitter.com/gabonn/status/1631363493956837376…
posted at 04:58:32