もう30年以上前のことです。車にSE30という小型のMacと13インチブラウン管モニターを積んで行って、卓上プレゼンして、建築家の伊東豊雄さんから「未来だなー」と言われたことがありました。重かった…。 https://pic.twitter.com/rAHHFcilkb
posted at 18:38:52
Stats | Twitter歴 4,016日(2010/04/25より) |
ツイート数 38,638(9.6件/日) |
表示するツイート :
もう30年以上前のことです。車にSE30という小型のMacと13インチブラウン管モニターを積んで行って、卓上プレゼンして、建築家の伊東豊雄さんから「未来だなー」と言われたことがありました。重かった…。 https://pic.twitter.com/rAHHFcilkb
posted at 18:38:52
こちらの既視感を感じた方は、おそらく中年でもありません。 https://twitter.com/Ortho_FL/status/1384654380721348609… https://pic.twitter.com/Y9ffQK9ZbL
posted at 16:15:45
「80年代の発売当初からラミーサファリを知る、日本でも数少ないラミーファンのお一人でもいらっしゃる山中さんに、サファリとの出会いや当時の印象についてお話を伺いました。」
16分あたりから最近の芸風の「描き語り」になってます。笑
https://fb.watch/4-xuMZEU1P/
posted at 16:01:56
「インテルはいってる(Intel Inside)」以来の天才だ。 https://twitter.com/kasumishirakaba/status/1384126141875716100…
posted at 00:17:16
この方のメカディティール、なんかツボった。 https://twitter.com/mekaringo1/status/1381981026759503879…
posted at 23:37:48
おお、矢島先生の新作、しかもテーマが婚活! https://twitter.com/hikarujoe/status/1384508350809792513…
posted at 23:14:01
ISSEY MIYAKE Watch Projectの20周年を記念した特設ページでが公開されました。
参加デザイナーたちが一言づつ思いを寄せるムービーがアップされています。(私も…)
https://www.isseymiyake-watch.com/20th-anniversary/index.html… https://pic.twitter.com/3QSS2Cn8iE
posted at 15:28:42
輪郭線の繊細なペンタッチが、どのアングルでも矛盾なく連続的に処理されていて、ちょっと感動的です。
陰影のハッチングも、いかにも立体に張り付いた風にならないようエッジ近くで間引くような処理がされているし。
手書き風の絵がぬるぬる動く…もうそろそんな時代なんですね。 https://twitter.com/Gakutadar/status/1383689757977309186…
posted at 20:28:36
完成度たっか!
「文字は油性ペン」て…
完成度たっか! https://twitter.com/yukana_scrap/status/1383362324778549248…
posted at 19:46:47
エレキングのハードアクションは有名ですが、実は湖の中に倒れたとき、着ぐるみの中に水が入ってきて、まじで溺れそうになって必死にもがいてたという話を、中の人から直接聞いたことがあります。 https://twitter.com/dakki1192/status/1383702103860727814…
posted at 17:53:31
あ、花御はエレキングへのオマージュだと思ってた。いやまじで。
#呪術廻戦
#ウルトラセブン https://twitter.com/ikebukuro_neko/status/1383553350310842369…
posted at 17:50:15
「自民党の新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム事務局長の古川俊治参議院議員に聞いた。」
政府関係者もこれくらい率直に語っていただけると、議論のベースができるんだけどな…。
https://dot.asahi.com/dot/2021041600081.html… @dot_asahi_pubより
posted at 13:18:21
ちなみにこちらのインスタアカウントが私のスケッチ置き場になります
Yam_sketch
https://www.instagram.com/yam_sketch/
posted at 15:04:13
ハルキゲニアの中国名「怪誕蟲」が素敵過ぎたので昔描いた絵に添えてみた。妖怪みたい…。
Hallucigenia's Chinese name "怪誕蟲" is so nice that I've attached the logo to a coloured pencil drawing I did in 1997. https://instagr.am/p/CNwT9AMjkFs/ https://pic.twitter.com/FdWxcpt8Xa
posted at 14:57:13
@akiramochi 因幡の白うさぎの教訓は「ちゃんと橋を作りましょう(公共投資は国の宝)」なのでやっぱりよからぬたくらみです(ちがっ)。
posted at 14:47:21
アリとキリギリスの話が「よからぬことをたくらんでいる」話の代表のように思えてきた。 https://twitter.com/ergthjm/status/1383108788941561858…
posted at 14:21:46
怪誕蟲! https://twitter.com/GoITO/status/1383242698698543113…
posted at 12:16:48
初めてドイツに行ったときに、とても面白いと思ったのを覚えている。 https://twitter.com/yoshida_seiji/status/1383244695124414470…
posted at 12:08:03
フリーのデザイナーを続けていると、いつのまにか身の回りに「自分がデザインしたもの」が色々存在するようになる。それがあるせいで、なんとなく同じ分野の他商品を買いにくくなるのが少々不自由だったりする。
#自由の果ての不自由
#
posted at 18:57:42
菓子は、文明の恩恵に与るために新鮮な獲物が手に入る狩猟環境から離れざるを得なかった人類が編み出した代替品なのです。
#もっともらしく言ってみる https://twitter.com/makotoaida/status/1381931183643107330…
posted at 20:49:23
仲間に入れてやってくれ。
#青色の金属光沢を持った虫 https://twitter.com/sea_slug_0509/status/1381200492919840769… https://pic.twitter.com/kbwa8sPird
posted at 20:49:59
I got LAMY Safari with the original colours used for the first models in 1980: savannah green and terra red.
筆おろし。 #lamysafari https://instagr.am/p/CNhQ4zwDuRc/ https://pic.twitter.com/cgKtm5BHKy
posted at 17:57:15
私がどうして東京大学でデザインを教えてみようと思ったのか。私の授業を受ける人は参考になるかもしれません。
Have you heard ‘山中俊治インタビュー|㊙️展|Japan Design Committee’ by Japan Design Committee on #SoundCloud? #np https://soundcloud.com/user-113394262/f-722885864…
posted at 15:35:42
本を大切になさる方にとっては、カバーより有効だと思いますが、装丁にも関わったことがあるデザイナーとしては、無色透明ロゴなしのものをお勧めします。 https://twitter.com/Tuning_Books/status/1380831925217202178…
posted at 14:01:37
「わかりやすい例え話」は、単なる内容の日常語への変換ではない。事象の本質をいかに普遍的な原理として捉え直すかが肝であり、それができてしまえば、身近な事例が容易に引用できる。
つまり「直訳より意訳」(例え話)ですね。
posted at 13:56:26
最高です! https://twitter.com/SHOWyanagisawa/status/1380354998383468546…
posted at 17:40:34
サファリは私のデザインの原点の一つである。これに出会ったころから、ある種の緊張感をはらんだミニマルなプロダクトを作りたいと、ずっと願っている…。 https://pic.twitter.com/LxrRy5cjH3
posted at 17:22:48
Safariが発売された1980年当時の色名はSavannahとTerracottaだったらしい。当時のものが残っていたとしてもプラスチックの練り込み色はかなり経年変化するので直接は比べられない。印象は変わってない気はするが。
#Lamy https://pic.twitter.com/gAKlZLfrp3
posted at 17:01:22
40年前に発売された最初の2色が復活したLAMY Safariが手元に来ました。ケースも当時のままで泣いちゃう。
流石に分解可能な構造までは再現されておりませんが、やはりこの色で見ると「子供が最初に手にする万年筆」という開発コンセプトが際立ちます。 https://pic.twitter.com/S6NmY2Ax2a
posted at 16:09:53
こんな状況じゃなかったら、また富山行っちゃうなー。 https://twitter.com/inagakiyasuto/status/1380483154469810176…
posted at 12:09:29
本屋でばったり知人と会ったりするのも案外、うれしかったりする。
(そういえば代官山蔦屋で誰かさんとお会いしたことがあった…) https://twitter.com/TAKAHIRO3IURA/status/1380704752405651457…
posted at 12:04:09
そう言えば自分も、2012年に株式会社由紀精密が製作したの超精密ゴマを紹介するのに「スマホを使って」撮影しました。ちなみにスマホの下にMacBookも使ってたりします。 https://pic.twitter.com/tz8qP4Fmkf
posted at 11:49:10
「スマホを使って撮ったのですが、スマホで撮ったのではないのです。」
島田拓さん @AntRoom_taku
スマホを使った黒バック撮影http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51973048.html… https://pic.twitter.com/qPaCQdnIFJ
posted at 11:25:56
この映像をプランし、このセットを設計した監督とアートディレクターの構想力すごいな。
https://youtu.be/JUR16rk7Smg
posted at 17:57:34
最近になって末次由紀さんにフォローされていることに気がつきました。ふるふる…
posted at 23:31:18
撮影日がつぶやかれた日(4/6)だとすると、春分の日にはど真ん中になる設計なのでしょう。 https://twitter.com/TaichiYoshinari/status/1379367886037258242…
posted at 11:11:35
シミュレータができた時点で、テレコクピットは予想すべきだったのかもしれない https://twitter.com/hachiya/status/1379449888295903232…
posted at 00:20:18
え、リモート?
つ、つまりドローン化した?
ま、まさか自律飛行じゃないよね。 https://twitter.com/hachiya/status/1379449888295903232…
posted at 00:18:08
ライフサイエンス系の顕微鏡写真の国際コンペ、Olympus Image of the Year Award 2020の受賞作品の一枚。
40種以上の蝶から集められた95枚の鱗粉!
さすがに実物を一箇所に並べた集合写真ではなく、個別に撮影した写真をレイアウトしたものだそうです。
https://www.olympus-lifescience.com/ja/landing/ioty-2020/… https://pic.twitter.com/t3b3PYviFr
posted at 12:56:48
@the_my_road 私の方もDMの交換を希望いたしますので、一時的にフォローさせていただきます。
posted at 22:53:49
@the_my_road すみません。Q45のデザイナーの山中と申します。私が所有しているものよりも綺麗そうなので、購入を検討したいです。情報をいただけますでしょうか。
posted at 14:34:23
「この独自デザインにいま乗ってみたい。迫力がしっかりあるのだ。いや、開発者の気迫といったほうがいいかもしれない。」(記事中、Infiniti Q45について)
高級車の常識を打ち破るスタイリングを、という気迫は確かにありました。
バブル期に登場した“和製”高級車5選 https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200912-japan-premium-cars… https://pic.twitter.com/kQgGYAfuFL
posted at 20:55:48
@ocojo そうなんですよ。いきなり「敬語対象」に分類されてしまったことが大ショックだったみたいで、しばらく立ち直れないでいます。笑
posted at 17:00:35
桜の花びらを模した食べ物はたくさんあるけど、こんなにダイレクトに食うやつは見たことがない。 https://twitter.com/kojomrmt/status/1377986400595800064…
posted at 16:54:56
「個人的には素敵だとは思うんですけど…」で逃げないで。
あなた自身の「素敵」をもっと大切にしてください。
#共感ベースの評価と決断
posted at 16:49:14
@sakura_osamu はい!。すみません。
(デザインに対する評価として)正攻法に共感ベースで評価されるよう、頑張りますっ。
posted at 16:41:18
プロトタイプの展示や展覧会ばかりやってる私は、アカデミアのIFやh-indexなどの定量的業績評価だとだめ野郎なんす(笑)。動画再生回数とか来場者数とかで評価もらえんかな。
まあ、この間の卒業生たちが学環長賞やら機械工学専攻の最優秀論文賞やらもらってたから良しとするか。 https://twitter.com/sakura_osamu/status/1376723070245724160…
posted at 15:42:59
@ken0324 とてもスチームパンクな匂いがしますね。
「アンダーグラウンド'闇'ロボットアクロバットショー」
posted at 15:31:28
お医者さんのタメ口にもいつの間にか慣れてしまっていた妻は、先日「お年をめされますと…」式の敬語を使われ、てショックを受けております。 https://twitter.com/ocojo/status/1378226776174956545…
posted at 15:28:53
やっぱ、だめだったかー。 https://twitter.com/ken0324/status/1378227570307555335…
posted at 15:23:14
長く柵に囲われたロボットを見てきた身としては、ロボットをこんなに信頼できる時代になったんだなーと感慨深い。 https://twitter.com/ken0324/status/1378138709342650368…
posted at 14:58:05
海軍大将ボルサリーノ様(通称「黄猿」)が…。
ご冥福をお祈り申し上げます。
俳優の田中邦衛さん死去 88歳「北の国から」などで存在感 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012953271000.html…
posted at 14:51:31
ネーミングがすごい。
#暗黒シート !!
ポリマー表面に整形された超微細な深い円錐構造により外から来た光は反射を繰り返して減衰、吸収される。
(可視光を99.5 %以上、熱赤外線に対しては99.9 %以上を吸収、図版は2019年の産総研プレスリリースより)
https://youtu.be/TVuU9OMiFVU https://pic.twitter.com/9ZrLmiJk6h
posted at 11:47:57