@freudemegumi 男性用の立ち便器で誰もいない時に水が流れるのは設備保護洗浄と言って一定時間水が流れないと配管を乾燥から防いで保護する目的で自動で水が流れる場合があります。
posted at 00:28:23
Stats | Twitter歴 3,791日(2010/09/03より) |
ツイート数 30,227(7.9件/日) |
表示するツイート :
@freudemegumi 男性用の立ち便器で誰もいない時に水が流れるのは設備保護洗浄と言って一定時間水が流れないと配管を乾燥から防いで保護する目的で自動で水が流れる場合があります。
posted at 00:28:23
@perogry 行者にんにくで同じようなのを作ると、すごくうまいよね。
posted at 00:30:08
「キンコン西野さんの個展を撤収できる権5万円」「西野さんを1日休ませる権10万円」が話題になってたけど、「西野さんが御礼を言ってくれる権500円〜」も寸借詐欺っぽくて好き。 https://pic.twitter.com/2xMxdDBUDz
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 00:30:55
にしかわなみ @なみはりねずみ@namiharinezumi
「多難な年ですが、ペストの後にルネサンスが来たことを思い、収束後に備えたいと思います」
高校の世界史の先生から、年賀状でいただいたお言葉。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 01:51:25
2歳の言い間違いが、あまりに理屈の通った間違い方ばかりで感心している。 https://pic.twitter.com/poUDh8Ei2K
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 01:55:27
下半身取れる痛みに耐えきれず2階から飛び降りて脱走しようとする私に対して
「大丈夫!声出してこう!!」って言い放った夫の言葉一生忘れないからな。
#正直出産ってどうだったか教えて
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 15:10:50
なんで意識高い系の人はコロナに対する意識が低いのか考えてみたんだけど
意識高い系の人って自分が特別な人間だと勘違いしているからなんだろう
だから正常性バイアスがかかって自分は大丈夫という変な自信があって行動を制限しようとおもわないんだろうね
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 17:43:36
@numatakazuya コンピューターウィルス自体は存在しましたが、まだ当時主な感染経路はフロッピーが主流でした。ネットを通じた感染も出始めていましたが今ほど深刻な状況ではありませんでした。いずれにせよまだインターネットが牧歌的な雰囲気をまとっていた時代の話です。
posted at 00:26:12
俺、モンハンは安元くんに教わったんだよね〜
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 16:11:02
@raurublock 実在する歌と知って驚いてる。
https://j-lyric.net/artist/a04ad1c/l004ea9.html…
でも、やなせたかし先生ってクリスチャンだったはずだから「いのちのパン」という言葉が出てくるのは納得か。
posted at 18:01:11
本日北大構内にて指輪を落としてしまいました。恐らく高等教育センターから文学部までの道のりのどこかです。雪もあり見つける事はほぼ絶望的だと思いますが、とても大切なものなので見つけたいです。万が一見つけた方がいましたらDMいただけると幸いです。よろしくお願いします。#北大 #拡散希望 https://pic.twitter.com/hcdxYMyPrm
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:31:28
#好きな映画を挙げてTLを勘違い祭りにする
『シャイニング』 https://pic.twitter.com/pyPbZmYeWf
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:38:07
最近、両親の衰えを実感する。私にできる事があるなら可能な限り支えたいと思う。同時に自分の行く末も思う。頼る者なき我が身は、どこまで自力で立ち歩み続ける事ができるだろうか?
posted at 21:15:06
10000RT:【強引】男性にリード付け「犬の散歩」外出禁止回避試みた女性に罰金 カナダ
https://news.livedoor.com/article/detail/19520745/…
現地では午後8時以降の外出が原則禁止されているが、近所での犬の散歩は認められている。女性が真顔で「犬の散歩」と答えたため、対応した警官は試されていると感じたという。 https://pic.twitter.com/xzk9FIMoYY
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 08:06:37
この画像マジで的を得てると思ってるので好き https://pic.twitter.com/pes8YjgbNF
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 22:08:50
「宗教」という言葉、熱狂するコミュニティを揶揄したり、弱い者がすがりつくものといったニュアンスで用いられているが、ブッダは「私を崇めろ、信じろ」とは言わず、「経典にあるから…師の言葉だから…といって鵜呑みにするな。自ら実践して確かめなさい」と説かれていたのは、もっと知られていい。 https://pic.twitter.com/NxbDj8Vwfb
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 22:53:42
昨年11月に購入した加湿器の性能が低下したように感じ調べたら加湿フィルターが劣化していた。購入して3ヶ月だが酷使しすぎただろうか。交換後は多少改善しているように思われる。
【純正品】 シャープ 加湿機用フィルター HV-FH7 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ1YDBK/ref=cm_sw_r_tw_apa_i_EZV.FbYQ92EA4…
posted at 23:04:35
現代は罪深い。友人が飲食店のバイト帰りに鮟鱇の肝和えを届けてくれた。実に美味そうだが今はコイツに合う日本酒が無い。前世紀なら明日に持ち越しだが今は2021年。掌中のスマホにUberEatsと唱えると良く冷えた香り高い日本酒が手元に現れるのだ。実に現代は罪深く、そして人類は欲望を克服できない。
posted at 23:31:24
@numatakazuya 95年頃には、まだ現代のような常駐型のアンチウイルスソフトなどなかったと思う。
posted at 23:46:28
どうも、ポケ廃のアビルです。 https://pic.twitter.com/adFAzyw3ZB
posted at 00:34:14
41日間で2,000,000XPを達成した計算になる。アイテムやら課金やら色々と使ってはいるが改めて見ると自分のやったことながらヤバさがよく分かる。
posted at 00:45:04
山本一郎(Ichiro Yamamoto)@Ichiro_leadoff
イソジンは馬鹿にしていいと思いますよ https://twitter.com/1conofficial/status/1348529217969876993…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 01:04:19
ラーメン屋さんが席数を半分にして頑張ってるなら、俺も頑張って2杯食わなきゃいけないと思うんだ。(今週の抱負
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 01:08:45
イクラかけ放題で500円⁉︎ マジで⁉︎
#沼津港 #まるが水産 https://pic.twitter.com/dr42vZj4FW
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 07:34:30
葛西伸哉(HJ文庫『封印魔竜が〜』発売中!ノベリズム『聖なる@kasai_sinya
何度か引用してる比喩。
「このままお前らのモノポリーに参加させられても勝ち目もないし面白くもないんで、俺たちはグランドセフトオートを始める事にすっから」 https://twitter.com/macop_uwf/status/1348322983798996994…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 11:24:36
妻との話し合いにより万一どちらかがコロナ陽性で自宅療養になった場合、庭にキャンプ用のテントを設置し隔離することに。感染したのが私でも妻でもテントに住むのは私とのことです。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 11:28:53
私達が税金を納めているのは、生存権を保障して貰うためでもある。
だから今こそ、私達が生きる為に給付金が必要ではないか。そう思う人っていっぱいいるんだよね。
#二回目の現金一律給付を求めます
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 11:32:39
アメリカ??コロナ病棟担当@ロック牧師関野和寛@kazuhiro_sekino
急にコロナ病棟に呼ばれる。「患者が亡くなろうとしているから側に居てほしい」と。互いに名前も知らないけれどもそれでも側にいる。それだからこそ側にいる。病院聖職者、チャプレンの存在意義は多分ここにある。Let no one die alone at covid unit. #chaplain https://pic.twitter.com/TJ949ha0I3
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:46:55
母に晴れ着のお写真いただきました。
亮子7歳。
緊張ぎみ。笑 https://pic.twitter.com/lfiiEp9rcV
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:48:12
素直 https://pic.twitter.com/IBHK4r8PzA
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:48:49
可愛すぎる https://pic.twitter.com/CRdZgYMmiT
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:57:32
米国では千羽鶴が喜ばれたらしい。現代日本ではネットを中心として困難の中にある人に千羽鶴を送ることは逆に迷惑をかけると言われ忌避されるようになっている。この違いについて、どのような要因があるのか考えてみたい。
https://youtu.be/nG3O3cbssbk
posted at 17:00:32
@gonbe3 ゲイツ&メリンダ基金の目標は、たしか「世界から貧困を撲滅すること」ではなかったでしょうか。彼は既に Microsoft の経営者ではなく慈善事業家もしくはウォーレンバフェットの後継者としての投資家として認識されているのではないでしょうか。
posted at 17:34:51
@gonbe3 以前は貧困国の児童に配布する格安PCの設計計画とかも行ってましたが現在は飢餓や食料供給、農業と環境問題などよりプリミティブな方向ですね。コロナワクチン開発している製薬会社5社に並行投資したのもこの一環のようです。テクノロジーができる事の限界が彼には見えたのでしょう。寂しい話ですが。
posted at 18:05:45
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
これはクるな…
一人でいる時に心筋梗塞みたいなシチュエーション考えると在宅時の家の鍵は開けておくべきか閉めておくべきなのか…
死がここ一年でグッと身近になった気がするよ。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:38:09
朝日歌壇で4人の選者全員が同じ歌を選ぶことはめったにないのですが、昨年一度だけあったのが、やまぞえそうすけ君の歌でした。
ふうせんが九つとんでいきましたひきざんはいつもちょっとかなしい (奈良市)やまぞえそうすけ
引き算を習いたての小学1年生だからこそ詠めた歌かと。#朝日歌壇
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 00:23:56
近所の本屋さんがちょっと前に無くなってしまって、そこでの懐かしい思い出を描きました。寂しいですね。 https://pic.twitter.com/t6HtF7mK3I
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 17:53:17
3年前(⁎ᵕᴗᵕ⁎) https://pic.twitter.com/UcaiO1Br61
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 22:23:19
これがイナバの実力なんよ
ありがとうイナバ https://pic.twitter.com/1azrdUeA1s
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 22:47:15
息子「ねぇパパ」
俺「なに?」
息子「富岳って知ってる?世界で一番はやいスパコンなんだって」
俺「いま使ってる」
息子「マジで?その前に一位だったのが京ってスパコンだったみたいなんだけど、それも使ったことあるの?」
俺「落としたことがある」
息子「え?」
俺「なんでもない」
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 14:30:45
記録的降雪の富山…⛄️
雪降りすぎなのもヤバいけど、標識とかあり得ない積もり方しててちょっとカッコいい😂😂
芸術的すぎん?笑 https://pic.twitter.com/KsnBkixqZw
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 22:54:10
なぜ神は十戒に「定時に帰る」を付加しなかったんだろう。宗教上の理由で定時に帰れるなら信徒も増えるだろうに。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 11:13:14
やっときたよ。 https://pic.twitter.com/xcTfMeTAWJ
posted at 12:29:28
成人式レベルの催しも出来ねぇのにオリンピックなんて出来るもんかよ
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 13:33:05
ニュース、最多最多うるさいなぁチューリップかお前は
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 13:37:24
私は体外受精で2人授かったんだけど、次女は長女の時にできた受精卵を凍結してた子だから長女とは二卵性の双子だし、この子1年半も冷凍されてたんだなあとか思うと現代の医学って凄い。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 14:52:30
はい、猫上げときますねー。 https://pic.twitter.com/WI7w3cDBI5
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 15:21:03
https://pic.twitter.com/s70I7HMpgE
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 16:24:39
ごとう隼平◎マンガスクリプトDr./東京ネームタンク代表@goto_junpei
外の子供たちが
「緊急幸せ速報です!」
「緊急幸せ速報です!」
って言ってるw
いったいなにがあったんだ
すごくいいなそれ…!
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 16:55:34