情報更新

last update 03/28 06:54

ツイート検索

 

@ajgeog
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ajgeog

日本地理学会@ajgeog

Stats Twitter歴
4,207日(2012/09/21より)
ツイート数
71,907(17.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年07月31日(金)16 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月31日

@santetsuzoku

産鉄族@santetsuzoku

戸茂(茨城県つくばみらい市)の谷津田を過去の空撮画像で見てみると、草原化した谷津田、また一部、竹林へと変わりつつ部分もある。地理院最新空撮画像よりも竹林は拡大していた。ktgis.net/kjmapw/kjmapw. pic.twitter.com/iV8hvEmX7T

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 23:12:50

7月31日

@himeji_bungaku

姫路文学館@himeji_bungaku

7月31日は民俗学者柳田國男の生誕日。
柳田は大正期半ば、まだ殆ど注目されていなかった「播磨国風土記」に関心を寄せ、実兄の井上通泰に研究を勧めました。文学と歴史学に精通し地元出身者で地理研究にも好都合な兄を見込んでのことでした。井上の『播磨国風土記新考』は今も風土記研究の必読書です。 pic.twitter.com/uOim3T0YOm

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 21:14:55

7月31日

@Hello_geography

🌗おやつ@Hello_geography

指差道標。この道標がある地域には指差道標が多く分布する。距離まで書いてあるのは初めて見た。どちらを通っても河内に行けるのだろうけど、右に進んだほうが近いのだろうか?いまや新道が作られたが、かつて往来だったことを道標が示している。2枚目はデジタル拓本。 pic.twitter.com/GTB9dgMS81

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 19:53:56

7月31日

@GISNEXT

GIS NEXT@GISNEXT

7/30、『GIS NEXT vol.72』を発刊いたしました!

●トップインタビュー:
内閣府副大臣/新型コロナウイルス感染症対策テックチーム事務局長:平 将明 氏

●特集:
『感染拡大を防ぐために ──行動変容を促す空間分析』

※詳細・申し込みはこちらから
www.nextpb.com/gisnext/backnu pic.twitter.com/gVBZVTK0Kv

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 17:59:38

7月31日

@GSI_chiriin

国土地理院@GSI_chiriin

【防災関連情報】#西之島 の火山活動について、本日(7/31)観測した結果を公表。
最新のだいち2号のSAR強度画像では、火砕丘内部の地形の変化が見られます。また、YouTubeで公開している2015年からの成長の動画を更新しましたのでご覧ください。
www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nish
youtu.be/iCHZ8B0QMy4 pic.twitter.com/DBesvf6vjH

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 17:59:27

7月31日

@Harita_arayshi

治田 洗礫@Harita_arayshi

昭和42(1967)年7月31日、天塩炭礦鉄道が廃止された。終点方にはいくつかの炭鉱があり、終点達布の先には森林鉄道も接続していた。
在りし日の5万分1地形図と昭和37年の日地出版の地図、及び終点近くの現在の地理院地図を貼る。
地図からは鉄道や炭鉱があったことは既に想像しにくくなりつつある。 pic.twitter.com/3iFqio2jap

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 00:42:53

2020年07月30日(木)10 tweetssource

7月30日

@nekonoizumi

猫の泉@nekonoizumi

日経プレミアシリーズ9月。「本書は、私たちが暮らす場所の地形にはどのような特性があって、どう変化してきたのかについての見方を紹介する歴史地理学入門。近年各地で発生している水害や地形災害は、…」
⇒金田章裕
『地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか』
日経BP www.hanmoto.com/bd/isbn/978453

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 23:27:03

7月30日

@KagawaUnivLib

香川大学図書館@KagawaUnivLib

【新着雑誌@中央館】特集記事紹介
『数理科学8月号:ラマヌジャン』
『地理学評論7月号:英語圏の人文地理学におけるメンタルヘルス研究の展開 ほか』
『部落解放8月号:日本語・識字教育 同化主義を問う』
『部落解放 増刊号:第46回部落解放文学賞』

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 21:40:18

7月30日

@Naga_Kyoto

永太郎(ながたろう)/重永瞬@Naga_Kyoto

境界的な国家・地方制度/無境界的な経済・資本主義という、政治地理学のスケール論で述べられるような対比が登場していたのも面白い。市場の利害は無境界的だからこそ、それを扱う地域区分は便宜的なものにならざるを得ないという指摘には膝を打つ思いだった。

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 21:30:17

7月30日

@jibansaigai

地盤災害ドクター横山芳春@住宅の災害リスクの専門家@jibansaigai

我が師匠・安藤教授らの研究成果によると、五浦海岸の奇岩を作る炭酸塩コンクリーション(岩塊)は世界最大級の規模。
茨城沖には巨大な油田、ガス田があることが想定され、今後海洋探査船による調査などが進んでいく見込みです。
www.asahi.com/articles/ASN7W

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 18:59:56

7月30日

@kokonshoin

株式会社 古今書院@kokonshoin

新刊情報 好評発売中!
『中央構造線断層帯』
岡田篤正著 定価 本体9,800円+税
活断層周辺地域の地下構造や地震の確率など、活断層研究の第一人者による調査・研究の成果をまとめた集大成。
www.kokon.co.jp/book/b512820.h
Amazonから購入できます。
www.amazon.co.jp/dp/4772253343
#古今書院 #新刊 pic.twitter.com/1hRiOqISYJ

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 18:49:59

7月30日

@ogugeo

Oguchi T/小口 高@ogugeo

三つの国の国境が一点に集まる地点を三国国境(英語では Tripoint)と呼ぶ。三国国境を持たない国を赤色で示した世界地図。 bit.ly/3f8W9v7 三国国境は特殊な状況という印象もあるが、実際には世界の大半の国が持っている。特に島国以外で三国国境を持たない国は、非常に限られている。 pic.twitter.com/4Xj4um8Kzk

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 10:10:52

2020年07月29日(水)24 tweetssource

7月29日

@GSI_chiriin

国土地理院@GSI_chiriin

【令和2年7月豪雨に関する情報】
#国土地理院 が収集した画像等と標高データを用いて、浸水範囲における水深を算出して深さを濃淡で表現した #浸水推定図 (時点版)「最上川水系最上川」(4面)を新たに公開しました。
#大雨
#いのちとくらしをまもる防災減災

www.gsi.go.jp/BOUSAI/R2_kyus pic.twitter.com/XM2LWiUyvO

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 23:54:25

7月29日

@Yokohama_Geo

上川瀬名@Yokohama_Geo

1943(昭和18)年の今日7月29日、キスカ島撤退作戦。
アッツ島が陥落したため計画されたケ号作戦。水雷戦隊で隠密裏に撤退が成功、アメリカ軍は撤退に気付かず無人の島を攻撃し続け、上陸後に同士討ちも発生。太平洋戦争で最も鮮やかに成功した日本軍の作戦となった。地理院地図に赤描き込み pic.twitter.com/dZrfCLQnoV

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 23:52:00

7月29日

@GSI_chiriin

国土地理院@GSI_chiriin

【令和2年7月豪雨に関する情報】
#国土地理院 が収集した画像等と標高データを用いて、浸水範囲における水深を算出して深さを濃淡で表現した #浸水推定図 (時点版)「最上川水系最上川」(5面)を公開しました。
#大雨
#いのちとくらしをまもる防災減災
www.gsi.go.jp/BOUSAI/R2_kyus pic.twitter.com/SfvZjawA2H

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 22:36:01

7月29日

@NIED_CRS

防災クロスビュー: bosaiXview(旧: 防災科研クライシスレスポンスサイト)@NIED_CRS

浸水推定図輪郭線 最上川水系最上川 (国土地理院, 2020/7/29 12:00作成)と洪水浸水想定区域(想定災害規模)(ハザードマップポータルサイト)との重ね合わせ地図
#最上川氾濫 #ハザードマップ

令和2年7月豪雨に関する防災科研クライシスレスポンスサイト #防災科研
crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/ind pic.twitter.com/qYJ1g9EwNQ

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 22:33:57

7月29日

@mlit_hkd_hk

国土交通省 北海道開発局 函館開発建設部@mlit_hkd_hk

【旧戸井線アーチ橋】
函館市街地から国道278号を東へ走ると、左手にアーチ橋が現れます。「幻の鉄道」戸井線の #アーチ橋 で、戦時中の資材不足などで工事は中断しそのままとなっており、一度も列車が走ることがなかったと言われています。#函館 #土木遺産 pic.twitter.com/77Qv0BGJZQ

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 13:06:23

7月29日

@ogugeo

Oguchi T/小口 高@ogugeo

日本の中で1993~2010年に外水氾濫が4回以上発生した地域を水害常襲地として抽出した論文(全文閲覧可)。 bit.ly/3jZqtMu 氾濫が発生中の最上川に沿う山形県大石田町や、先日大きな被害が出た球磨川沿いの熊本県芦北町などが含まれている。抽出されている地域では備えが特に重要といえる。 pic.twitter.com/gWkFsNptfP

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 13:05:32

7月29日

@kokonshoin

株式会社 古今書院@kokonshoin

新刊情報 月刊「地理」8月号
特集:ランニングを愉しむ
「走る」ことを地理の視点から考える。
www.kokon.co.jp/book/b524999.h
☆「立ち読み」で試し読みもできます!
www.yondemill.jp/contents/44500
#古今書院 #地理 #ランニング #マラソンブーム #トレイルランニング #マラニック #ランニング文化 pic.twitter.com/twQWPnzVsB

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 11:04:10

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月29日

@zabesu89

サエ@zabesu89

わたしの故郷である山形県西村山郡大江町左沢の現状です。
ふれあい会館付近は大丈夫らしいですが、月布川付近は水没。果樹園もほとんどダメだそうです。高齢者の多い集落です。少しでも多くの人に現状を知って欲しいです。支援の手が必要です。 pic.twitter.com/AfoFK5Ny8u

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 07:24:13

7月29日

@shinyahoya

藤島新也@災害担当記者🌏@shinyahoya

最上川は「大蔵村白須賀(左岸)付近」でも氾濫発生。付近に設置された簡易型河川カメラの画像を見ると、道路側にあふれているのがわかる。田園地帯に見えるが警戒して下さい!このあと舟形町でも水位が上がる見込みです。 #最上川 #大蔵村
www3.nhk.or.jp/news/html/2020 pic.twitter.com/J6Ehk7tWcg

Retweeted by 日本地理学会

retweeted at 07:23:36

このページの先頭へ

×