???>RT
posted at 19:01:19
Stats | Twitter歴 4,406日(2010/05/02より) |
ツイート数 99,798(22.6件/日) |
表示するツイート :
???>RT
posted at 19:01:19
⭐クロミ 干物型ポーチ・鯵(アジ)⭐
鯵の干物になりきった、クロミの少量収納型ポーチです。
詳しくはコチラ
https://asunaro.shop-pro.jp/?pid=164934002
#干物 #鯵 #Kuromi #ポーチ #かわいい #sanrio https://pic.twitter.com/lPwjD5fRYP
Retweeted by アルミ
retweeted at 19:00:40
@yamamoomin 行けるなら行ったほうが絶対いいやつですよ!
演劇仕立て、というのも気になりますね。
posted at 12:41:04
宝くじ助成が入ってるから当日でも3,000円なんだ…すごいな宝くじ助成。
posted at 12:40:16
安い!主催とか宝くじ文化公演とかが理由なんだろうけど、その金額でこのお二人(+オーケストラ)呼べるんだ…>RT
posted at 12:38:37
沖縄県民!!沖縄ですごい公演があるぞ!! https://pic.twitter.com/z8LuJKYSAk
Retweeted by アルミ
retweeted at 12:37:43
東映公式サイトが掲載してる『次回のあらすじ』とテレ朝番組サイトが掲載してる『次回のあらすじ』の内容がそれぞれ微妙に違うのは今に始まったことではなく昔から「そう」なので、両方見れば良いのです。
posted at 12:28:20
ワンフェスの時は #テトぐるみ
に結構興味持ってくれる人がいて
あーやっぱりデザインとかアートとかじゃ無くって
こっち側のヒトたちに愛されているんだな。
と思ったものです。。。 https://pic.twitter.com/BnmHDtHEUJ
Retweeted by アルミ
retweeted at 12:21:10
デザインフェスタで
もうテトラのぬいぐるみ販売してるヒトがいるのか
ちょっとバズったらすぐ動く
デザイン界隈のヒトは反応早いよ
前に僕がデザフェス出た時は
「誰か消波ブロックにご興味ある方はいませんかー、テトラはお嫌いですかー」って言っても誰からも見向きされなかった
Retweeted by アルミ
retweeted at 12:20:55
お詫び=業務遅れ
posted at 09:55:45
出勤したら「お詫びの品」として尾形のタオルがデスクに置かれていた。 https://pic.twitter.com/ZfoEc5ZyN7
posted at 09:55:44
一瞬寝落ちてた。。。
posted at 23:30:13
犬神家オマージュかな
posted at 22:37:15
そろそろ金田一タイム
posted at 22:29:52
古い広告が「今?」ってタイミングで突然話題になるの、あるあるですね。 https://togetter.com/li/1890408#c10579407…
「マキタの草刈機のポスターが最高過ぎる「勢いが凄い」「何してもかっこいい」」https://togetter.com/li/1890408 にコメントしました。
posted at 22:03:13
想像を含む… https://pic.twitter.com/WcUpeXpNmA
posted at 21:52:45
@wosekamuy じんわりだったから気付かなかったのかな…(ノ´ω`)
posted at 21:35:22
え?揺れた……?
全然気付かなかった。。。
posted at 21:24:35
ソノイはタロウと距離を取れば取るほどクソデカ感情を育てるような気がするので寧ろ距離を取ったほうがいいのではとさえ考えてしまうな。。。
(そして遭遇するたびに詩的なメッセージを残していく)
posted at 21:22:37
1クールを使っての『戦隊になるまで』はすごく丁寧だよなあ。。
posted at 21:17:38
桃井タロウとソノイ、お互いがお互いの“裏”の顔を知ってしまったら距離を取ることになるのは想像に易いけど、だからこそ“表”も“裏”も“良いところ”も“悪いところ”も理解した上で隣にいてくれる「おとも」の存在意義をタロウが自覚するのかもしれないな…と勝手に想像して泣きそうになってる。
posted at 21:15:20
なんだかんだ言って猿原が一番タロウに向き合ってるような気がする。。
posted at 20:51:16
……丁寧なのかな……(突然消え失せる自信)
posted at 20:49:49
同僚に拒絶されたことで初めて表情を曇らせたドン12話の次でおともに拒絶される回を持ってくるの、脚本が鬼だと思う一方で、桃井タロウも相手への気持ちが変化しているのだとちゃんと段階を踏んでいて丁寧だなと思う。
posted at 20:49:17
ボイコットはするけど「おともを辞める」とは言わないの、そういうところだよな。
(いやわからん…言ってるのかもしれないけど…)
posted at 20:36:42
桃井タロウが褒めてくれないからボイコットしようとか言い出す猿原真一、以前からおともとして認められていないことに不満気な一面は見せてきていたので「ついに」感がある(これは鬼頭はるかも同じ)
posted at 20:33:15
ソノイは多分桃井タロウにとって“欲しい言葉”をくれる者なんだよな。
雉野つよしにとってのみほちゃんと近いものがある。
posted at 19:23:19
知らんけど…そんなことを思っただけです。。
posted at 19:10:55
吉良きららのデビューを配達中に知った時の桃井タロウが持ってる荷物が『GOHONZON』なのAmazonのもじりなんだろうけど、アイドル回であることや12話のベースである「嘘と真実」から「物事を安易に推測するべきではない」というような比喩も入ってるのかな。。。
posted at 19:09:22
途中からなんか“入って”こなくなったんだよな…なんだろうな。。。
posted at 17:48:41
リバイス、セイバーに引き続きキャラクターが多すぎて、組織バランス含めて回しきれてない感じがしてしまって、正直見ててもどかしい。
posted at 17:46:29
映画『クリーチャーデザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』公式サイト
これは是非観たいので楽しみ。札幌は公開いつかしら(ノ´ω`) https://creature-designers.jp/#
posted at 17:15:54
正直グロ系は年々ちょっと苦手になってきてる(ウゥ〜と唇を噛みしめながら目を細めて見てる)んだけど、クリーチャーデザインが結構良さげでちょっと見たくなってる。。
posted at 17:13:24
わからんけど、エイリアンの食い残した人間がゾンビになるんだとしたら、より一層「なにしてくれんてんだ」感があるし、どうしようもなさがいいですね。
posted at 17:10:14
映画『クリーチャーズ 宇宙から来た食人族』公式サイト
エイリアンがやってきます!人を食います!あとゾンビも出ます!とかすごい「バイキングで好きに取って好きに食う」感しかなくて逆に好感が持てる。 https://creatures-movie.jp/#about
posted at 17:08:48
パティシエさんとお嬢さん、知らん間に劇場版できてた。。。
posted at 17:03:07
今日、口がパクパクするギミックに感動してばっかりだな?
ドンオニタイジンはCGだけど、特撮において『口が開く』というのはめちゃくちゃ高ポイントだと思うんだよな…。
posted at 16:48:31
『タヌキ社長』観ました。
とにかくタヌキ社長がかわいい…デザイン、造形、演技が最高…もふもふタヌキのガワを見れただけで満足感がある←
パクパク動く口、手のひらにある肉球たまらん。。。 https://twitter.com/alumi_hal/status/1528251229029117952…
posted at 16:38:15
今日のリバイス、スタンプ押印をワクチン接種に擬えてるんだろうけど、本編の文脈で言えば『フェニックスの言われた通りにスタンプを押すのは誤り』なんだろうから、これを時世に合わせたとするならちょっとモヤるな…正直言うと「反ワクなのかな…?」って思っちゃった。。。
posted at 14:54:36
たまにはこういうのも観た方がいいだろう。。。 https://pic.twitter.com/bk8631mi8t
posted at 14:47:41
ゼンカイザーとスカイツリー https://pic.twitter.com/NtQfzW73sg
Retweeted by アルミ
retweeted at 14:28:57
タロウの脈が止まってる!!もコメディパートとしか見れないけど、別に普段からタロウの脈がちゃんと動いているかなんて確認してないし、自分たちと同じように動いているだろう、で見てるから。。。
posted at 14:24:53
純粋な疑問なんで、深い意味は無いんですけど。。。
posted at 14:20:45
吉良きららさん、桃井タロウに抱きついて胸に耳を当ててましたけど、桃井タロウの心臓の音は聞こえてたんですかね?
posted at 14:19:45
そう考えると、初手で「恋愛っぽさ」を匂わせたのが正解になってくるよね。これ。
posted at 14:01:08
『ひとりでしにたい』の第一話を読んで「結局アラフォー女が20代の若い男を捕まえて結婚するのかよ」と言って切り捨てていた人たちが、現時点で「その20代の若い男がモラハラ手法を駆使してアラフォー女を意図的に苦しめている」図を見たら、なんて言うんだろうな……などと漠然と思ってしまった。。
posted at 13:59:48
ナスダくんが明かしたやり方ははっきりしたモラハラであって、モラハラが甘えに基づく事を示してくれた。 https://twitter.com/rosia29/status/1528216148348928001…
Retweeted by アルミ
retweeted at 13:54:14
『不可殺』だと韓国ドラマしか出てこなくて「私の聞き間違いかな」と思ったんですが、『不可殺』でした。
なんとか『プルガサリ』であることまで辿り着けたんですが「あらゆる鉄製品を貪り喰い、喰った分だけ体が大きくなる」の鉄を肉に置き換えられてる感じですかね……? https://twitter.com/alumi_hal/status/1528211940362768384…
posted at 13:52:03
アイドルを攫う宇宙鬼、一人ひとりがスーパースターという点とそれを独り占めしようという行動、なんの歪みもなくキュウレンジャーの物語そのもので逆にびっくりした。
愛情の行き過ぎや拗らせからの怪人化、というのはザ・井上脚本だなぁと思う。
posted at 12:30:53
ドンブラザーズ、来週でようやく1クールなのか…もう半年くらいやってる熱量だよ。
posted at 12:26:22
番組始まる前は『なんでオニが女の子なんだろう』と思ってたけど、回を重ねるごとに鬼頭はるかのキレ芸力(ぢから)が増しているのを見て『こいつぁ“オニ”だぜ…まごうことなき“オニ”…』となっているので、継続して見るというのはやはり大事だと思った。#ドンブラザーズ
posted at 12:22:46
ドンブラコメンタリーで、ドンオニタイジンの各おともの顔の口が開くようにしてる話してたんだけど、バンダイの寺野さんが「開くようにしてください」と佛田監督に頼んだらしく「さすがァ〜〜!理解(わか)ってるゥゥゥ!!」って声出そうになった。
posted at 12:16:59
私字幕で #ドンブラザーズ 見てないからわからないんですが、ソノイが狭山さんを斬ったあと「不可逆の者」って言いました?ちょっと聞き取れなくて……不可逆だったら、あの、元の状態には戻れなくないですか。。。
不可殺?だったら“倒せない”ってことだと思うんですが。。。
posted at 12:11:34
「ペンギン…そういえば雉野くんの上司…上司の線はないか…?」と突然降ってわいて心配になってきた。みほちゃんにしろ狭山さんにしろ、獣人ポイントにキャラと長期に渡る縁ができているがあるでしょう。犬は猫と、雉は鶴と、属性が近いもので引き合ってるから…ペンギンは鳥なので… #ドンブラザーズ
posted at 12:08:25
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン13話 さよならタロウ | 東映[テレビ] http://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229068_3246.html…
犬塚だけいないから犬のぬいぐるみを置いて代用してる…そういうところがカワイイんだよな。。。
posted at 11:29:51
きららが襲われたと嘘をついたせいで「どうせまた嘘でしょ」と動かなかった3人、嘘と本当を唯一見分けることができるタロウが飛び出して帰ってこないから「あれマジだったの?」と慌ててやって来るのが良いよね…こういうところ、みんな“普通の人”なんだよな #ドンブラーズ
posted at 11:24:45
スーパー戦隊シリーズの
✨革新的な最新作✨
#暴太郎戦隊ドンブラザーズ
12話(5/22放送)は『#特撮』も革新的です❗️
LEDディスプレイを活用した最新鋭のバーチャルプロダクション #インカメラVFX を駆使して、Hibino VFX Studioで撮影されました。
ぜひご覧ください😊
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html… https://pic.twitter.com/gPu9e0VN0A
Retweeted by アルミ
retweeted at 11:18:02
シロクマ宅配便の同僚たちも悪い人じゃないから、「お前が来るなら辞める!」って言った直後に本当に桃井タロウが来なくなって、じわじわと「ちょっと言い過ぎたかもしれない…」って思ってそうだもんな。
posted at 11:09:47
おともに言われたからトライする、というところがキモ…これを他人に言われたり、今までのタロウだったら「それでも嘘はダメだ」の一点張りだったろう。
ソノイに相談するという行動に至るまで、同僚の言葉やおともたちの言葉がちゃんと刺さってるんだよな…関係構築がちゃんとできてる。。。
posted at 11:06:59
おともたちに「嘘をつく練習をしよう」と言われて拒否するのではなく、頑張ってトライしてみる桃井タロウの誠実さよ。
posted at 11:02:49
\ 大合体!大合体!/
ドンオニタイジンついに出陣!
藤田洋平も出陣!!
スーパー戦隊、いやロボ業界の技術の結晶ドンオニタイジン!!!
よろしくお願いします!!!!!!
#ドンブラザーズ
#ドンオニタイジン
#ゼンカイオージュラガオーン
#ロボはイイぞ
#HPをご覧下さい
#高田JAPAN https://twitter.com/Donbro_toei/status/1528180530214486017… https://pic.twitter.com/660IciZCP0
Retweeted by アルミ
retweeted at 11:00:28
高所恐怖症でイヌの耳がちゃんと折れ曲がるところも良い……「ワンちゃん」呼びされて「ワン!」と返すところも良かった…意外とノリが良いし、メンバーと馴染んでる証。。。
posted at 10:58:54
ドンオニタイジン、みんな口がパクパク開いておしゃべりできる状態なのが愛しすぎる…口がちゃんと開くギミックが良い。。。
posted at 10:56:39
犬塚、誰の正体も分かってないのにオニシスターが『恐い』という解像度だけ上がってくの笑っちゃうんだよな。。。
posted at 10:53:30
萌えた…黒介人は勝手に名字+さん呼びだと思ってたから…下の名前で呼ぶ“介人っぽさ”は残ってんだ。。。
posted at 10:52:17
マスターがはるかのことを「はるかちゃん」と“ちゃん”付けして呼んでいることでしか得られない栄養がありますね………🙏
posted at 10:51:03
ついに全員集合か、と思わせてタロウの『嘘がつけない』せいで犬塚だけ相変わらず素面集合できない流れ、やはりお話作りが上手い…(集合自体は5話でやってるけど)
posted at 10:48:52
ドンブラ盛りだくさんすぎて脳みそバクハツする。。。
posted at 10:45:08
気付いたら二度寝してた…
posted at 09:54:05
仮面ライダーWのジーン回で、「つまらない」と言われていた長尺で独りよがりな映画を最後までちゃんと見た上で「ところどころ引き込まれるところはあった」「センスはあると思う」と“良いところ”を見つけている亜樹子は本当にすごいと思うし、ああいうところは見習いたいなと思う。
posted at 02:37:33
鑑賞って自分としては食事みたいだと思ってるからこそそれをインプットと捉えてるんだけど、そこに時間をかけたくないっていうのは「流動食がいいけど味はバリエーションに富んでてほしい」ってことかなと思う。考え方としてはさみしいものはある…でも1日24時間しかないの短いもんね、わかるよ。。。
posted at 02:24:33
池ちゃんは昔でいうサブカルタイプだと思うんだけど、今だとそういうタイプは寧ろあんまりいない気がする…なんか…感覚だけど。。
posted at 02:24:33
視聴の仕方は人それぞれだと思ってはいるけど、『鑑賞』ではなく『消費』に変化しているとか言われちゃうと、邦キチが池ちゃんに言った「池ちゃんは置いていかれないために映画を観ているのですね」という台詞がズシンとくるな…そんな池ちゃんでも等速で観てるんだもんな。。
posted at 02:24:33
わかる>RT
posted at 00:59:08
シン・ウルトラマン鑑賞。ネタバレ回避で内容には触れませんが自分が感じたデザインのカッコ良さというか、姿勢?
ただの棒立ちでも溢れ出る「人ならざる者感」をなんとか捉えたくて絵にしてみました。
エヴァは猫背で胴が長いし、ゴジラは尻尾が異様に長い。
庵野監督はバランスで異質さを出す天才。 https://pic.twitter.com/GsDmforspD
Retweeted by アルミ
retweeted at 00:59:01