情報更新

last update 03/29 12:58

ツイート検索

 

@andymusicwatch
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@andymusicwatch

Andy@音楽観察者@andymusicwatch

  • 380フォロー
  • 2,668フォロワー
  • 99リスト
Stats Twitter歴
5,064日(2010/05/19より)
ツイート数
216,723(42.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年10月31日(土)23 tweetssource

10月31日

@40000037sm

Mr.Cream Tangerine@40000037sm

名盤ジャケの元ネタ
Nirvana / Nevermind

カートは水中出産に関するテレビ番組からアイデアを得る。しかし、ストック映像はあまりにも生々しく使用不可。赤ちゃんの水中写真も使用料が高く、仕方なく水中写真家Kirk Weddleに依頼して、彼の知り合いの生後4ヶ月の子供をプールで撮影した。 pic.twitter.com/Uz3ZHq3tQM

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 18:40:26

10月31日

@salomechan12

鯛野アラ美@salomechan12

ふとハロウィンていつだっけ?って思ってSiriに「ハロウィンいつ?」って訊いたら「ハロウィンは今日です! トリックオアトリート!」って言われて「チッ うるせえな」って思いました(訊いといて酷い)。

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 11:40:16

10月31日

@tisensugimura

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中@tisensugimura

吉田豪氏のインタビューで盗作の検証に関し「うるさいハエに関わっている暇は無い」と叩き捨て、ライター仕事が減ったことを「仕事を演劇にシフトした」と語っていた。
自分の非を認められず、最初の事件から5年程で仕事がほとんど無くなっていった。
ある意味、教訓話として記録に留めるべき案件。

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 08:47:31

10月31日

@tisensugimura

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中@tisensugimura

氏はその後も連載でネットから拾った元ネタ丸わかりの文章を書いたり(文章がかなり酷似し、元ネタの誤字まで同じという)、明らかな間違い雑学を書いたり、さらに雑誌連載では他の連載とほぼ同じ文章を掲載など、業界内での信用を自ら落とし続けて行った。
(↓続

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 08:47:26

10月31日

@tisensugimura

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中@tisensugimura

2007年に唐沢俊一氏が『新UFO入門』で誰もがわかる剽窃事件を起こした当時は『トリビアの泉』の熱もまだ冷めやらぬ頃で、連載も10本近くあり単行本も年に5冊ほどの売れっ子だった。橋下徹氏が立候補して抜けた朝ワイドショーの席に座ったほど(3ヶ月だけの代打でしたが)。
(↓続 twitter.com/kensyouhan1/st

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 08:47:21

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2020年10月30日(金)31 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月30日

@40000037sm

Mr.Cream Tangerine@40000037sm

名盤ジャケの元ネタ
The Beach Boys / Pet Sounds

1966年2月写真家George Jermanと共にカバー撮影のためにサンディエゴ動物園ふれあい広場にて山羊との撮影を行う。アルバムの仮題「Our Freaky Friends」のイメージより動物と撮影したので、決して「Pet Sounds」のイメージ撮影ではなかった。 pic.twitter.com/1sPWifLIHu

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 18:10:45

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月30日

@andymusicwatch

Andy@音楽観察者@andymusicwatch

『「公用文作成の要領」で、「なるべく広い範囲」で左横書きとし、横書きでは句読点には「。」(マル)とコンマを使うと定められた。ただ、現在は多くの省庁がテンを使っており、文化庁は要領改定を検討してきた』
要領通りコンマ使ってるのは裁判所関係(判決文とか)だけのような印象。 twitter.com/kyodo_official

posted at 17:57:19

10月30日

@SuspendedNyorai

藤倉善郎@やや日刊カルト新聞@SuspendedNyorai

いやあ、鬼滅の刃が映画の興行成績とか動員数とかだけじゃなく精神的にも幸福の科学に打撃与えてると聞いて笑った。信者同士で「鬼滅褒めたやつ謝れ!」みたいに詰めたりして、すんげえ空気悪くなってるって。まあ、鬼滅のせいじゃなくて、鬼滅を否定するような霊言出した大川隆法のせいだけどね。

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 17:19:42

10月30日

@hiranokatsuyuki

平野勝之@hiranokatsuyuki

「童夢」が最後に掲載された増刊アクションの4回目のラストは、単行本と違う展開をしてるんです。撃たれたよっちゃんが、屋上の扉を開け、チョウさんと遭遇、おの直後、警察のヘリが二人を発見するところで未完に終わってるんです。これは、その「童夢」単行本に未収録の幻のカットとページ pic.twitter.com/NxpXNfiHGQ

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 14:09:52

10月30日

@hiranokatsuyuki

平野勝之@hiranokatsuyuki

漫画の名シーン
大友克洋「童夢」 これは、季刊だったアクションデラックスに3回連載して、未完に終わって、さらの別冊アクションにその後の話が一回掲載され、まだ未完で、やっと単行本になった。でも、個人的には単行本はガッカリしたんです。連載時は本当に凄かった。これは一体どうなるのか?と。 pic.twitter.com/zwiX6V9oix

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 14:09:45

10月30日

@shibasakiyuji

柴崎祐二@shibasakiyuji

カセットを送ったんだけど、合格を知らせる電話(誰でも合格する)で窓口の男の人が一生懸命寸評しようとしてくれていて、「勢いがあっていいけど、コード進行とかにもっと展開があるといいよね!」と言われ、え!「Louie Louie」で!?と思ったのを、久々にKingsmenを聴いて思い出した。

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 12:08:09

10月30日

@shibasakiyuji

柴崎祐二@shibasakiyuji

高校生の頃、地域のヤングバンドからエントリーを募って公共のホールとかで開催の上参加者にチケットをさばかせるというビジネスモデルのイベントに参加したことがあり(調べたら今もやってる)、応募にあたって演奏音源が必要ということなのでリハスタでKingsmenバージョンの「Louie Louie」をやって

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 12:08:07

10月30日

@40000037sm

Mr.Cream Tangerine@40000037sm

名盤ジャケの元ネタ
The Damned / Damned Damned Damned

レーベルStiff Recordsが、写真家Peter Kodickにカバーを依頼してパイ投げ後に撮影するイメージを固めた。メンバーは事前告知なしで呼び出されたが、パイ投げを楽しみ夢中になっていた。Captain Sensibleが1番パイを投げられたみたいです。 pic.twitter.com/8VXXU2mKhI

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 10:18:03

10月30日

@madonco

フカミマドカ@madonco

過去のミュージシャンの話しをしていると時々「マニアック」みたいに言われたりしますが、いやー80年代や90年代のマニアックといわれたりするアーティストより今のミュージシャンのほうが売れてなかったりするんだよねえ。なんなんですかね。あなたの今聴いているもののほうがマニアックだっつーの。

Retweeted by Andy@音楽観察者

retweeted at 07:28:30

このページの先頭へ

×