良い子の皆さんは、覚えておいて下さい。
「まともな宗教は名前を隠さない。」 https://twitter.com/macchan1109/status/1557576610038968320…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 06:30:42
Stats | Twitter歴 4,395日(2010/08/01より) |
ツイート数 77,308(17.5件/日) |
表示するツイート :
良い子の皆さんは、覚えておいて下さい。
「まともな宗教は名前を隠さない。」 https://twitter.com/macchan1109/status/1557576610038968320…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 06:30:42
明日祝日なのか。全く把握していなかった。
posted at 19:02:44
くりした善行 ? 参議院全国比例/C100(土)東シ53b@zkurishi
【ブログ更新】
昨日、引用RTした投稿の中にあった葉梨康弘新法務大臣の児童ポルノに関する発言のウィキペディア上の記述について、出典として記載されている議事録と照合した結果をブログに書きました。結論から言うと、全般にわたって「そう取れなくもない」といった(続
https://ameblo.jp/kurishita-zenko/entry-12758153205.html…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 18:43:50
はーここ20時まで開いてるのに客が自分入れて2人しかいなくてさいこうでは…! 潰れないように自分がいないときは客入っていてほしい( https://pic.twitter.com/e0oRrcondH
posted at 18:37:56
反社のやり口が参考になっているんだなあ
posted at 15:01:46
リアルで書類を見ると
ドン引きしてしまいますね。 https://pic.twitter.com/SQOzASTltn
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 15:00:34
Tweak New Twitterを使っているとそもそも自分がフォローしていないユーザーの発言がRT以外で出てくることはないのでTwitterがどう運用を変更しようがすでに(この文脈では)クリーンなTLだった。
posted at 12:32:13
"21年2月には、女性の実質失業者が103万人にも上るという野村総研の試算が発表された。パート・アルバイトのうち、シフトが5割以上減り、休業手当も受け取っていない女性がそれだけいる" 女性の自殺率が爆増したのは知ってたけどこっちは知らなんだ https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62f33398e4b0db71d8cd3cf2…
posted at 11:56:21
Samsungのfoldableの新しいのが出るのいくらだろうって気になって見たら1800USDとか出てきてうへぇってなってる。さすがにそれは出せん… https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-galaxy-z-fold-4-new-camera-and-design-same-1800-price/…
posted at 04:50:56
トランプはニューヨーク州検事の捜査に対して黙秘権を行使しました。
トランプ、2016年:「黙秘権を行使する奴はマフィアくらいだ。無実ならなんで黙秘権を行使するんだ?」https://pic.twitter.com/nGCgMUVoZY
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 01:50:53
@gomigorou コードによると思いますが、公開APIに関連するところだったら出さないほうがいいですし、コードを書き換えて表に出る可能性がそこそこあるようなコードでも警戒しますね。逆に型が増えすぎるのもメンテナンス性を落とすので、その辺はバランスですね。
posted at 21:01:20
@gomigorou Tuple、戻り値の意図がわかりにくいので確かに良くないです。何でもkey-valueで返すコードが読みにくいのと同じくらい(「このkeyとvalueなんだっけ?」)。
posted at 17:31:31
岸田のセンスかどうかは分からないがこの辺をひとつの担当者で統括するのは割といい感覚だな
posted at 17:29:03
総理から指示書が伝達され、デジタル、公務員制度改革、消費者問題などを担当することになりました。官邸を出る時から警護官がつき、公用車に四人の秘書官(デジタル庁x2、内閣人事局、消費者庁)と乗って会館に戻り、モーニングに着替えます。
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 17:28:18
[Bonus] SwiftUIで愛生会病院のホームページを可能な限り再現してみてください https://twitter.com/k_katsumi/status/1557251211774296066…
posted at 15:42:32
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
「集中と選択」の結果
・研究者は研究を控え申請書を書き
・大学は雇用を控え若手を任期付で雇う
・研究室は小さくなり数も減り分野も縮小
その結果
・研究費が減り
・給与が減り
・ポストが減り
・大学院生が減り
・日本の研究力は急降下
これを元通りにしてくれる政治家いませんか?
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 12:41:26
価格吊り上げゲームが始まったのかしら https://gigazine.net/news/20220810-applovin-buy-unity-software/…
posted at 12:39:12
まあさすがに今まで抑えられていたくらいが限界か。今の日本よりひどいことになるかもしれんね。 https://japan.focustaiwan.tw/society/202208080004…
posted at 12:05:47
PoC出ました。結局、XSSの脅威に対しては、HttpOnlyなCookie、localStorage、Auth0流のin-memory方式のいずれも大差ないという結論でよいと思います。 / “【PoC編】XSSへの耐性においてブラウザのメモリ空間方式はLocal Storage方式より安全か? - Flatt Security Blog” https://htn.to/4n6tSP6x23
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 11:51:13
旧統一教会、本で書いた通りの典型的なエセ著作権者なので興奮しています。テレビ局各局、マジで『エセ著作権事件簿』を経費で50冊ずつ買って身を守ってくれ。
/鈴木エイト氏 旧統一教会からの警告文に毅然「メディアが委縮してきたから被害が続いた」 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4368584/… https://pic.twitter.com/yonLf6wIA0
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 11:08:53
あーそういえば今日火曜だったな…(いろいろ見逃した)
posted at 06:39:03
ビートルズのYesterdayは昨天にならないのにこっちはそうなるのかw https://pic.twitter.com/raSLi2vmFV
posted at 01:45:34
「自白は証拠の王様(or 女王)」っていう表現は別に葉梨康弘がオリジナルではなくて昔からある表現なので、その表現を使うことを非難するのは失当。自白法則を無視・軽視する意図で使う/使ったのであれば非難に値するかな。
posted at 23:58:45
保守的な見方だけど、わたしは無理だと思うなあ。CMakeサポートの代替にならない一番の要因はIDEのサポートに組み込まれていたり、他のビルドツールチェインでCMakeが前提になっている部分(Android Gradle Pluginとか)で、現状zigでは代替にならないから。 https://zenn.dev/ryoppippi/articles/9efc7b621ec853…
posted at 21:02:45
「ヘスティアの紐」を「メビウスの輪」とか「シュレディンガーの猫」とかそういう類だと思い込んで検索した人を思い出した https://twitter.com/sadnessojisan/status/1556576948327186433…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 19:59:47
foreachの前にAny問題は、TryGetNonEnumeratedCount使おうでいいでしょふ。 .NET 6から追加されてるのでLINQの中では影が薄い。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.linq.enumerable.trygetnonenumeratedcount…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 18:22:42
@nuits_jp あーなるほど、アプリを書く側とライブラリ/フレームワークを書く側だと意識の差というか考慮するシナリオの範囲が全然違うっていうのはありそうですね
posted at 17:56:32
@nuits_jp 最適化そのものは、「どれだけある」という観点で考えて済ませることもあれば、エッジケースだろうが効くならやる、っていうこともありますね。
posted at 17:45:29
@nuits_jp いやそのインターフェースの実装そのもののAnyをオーバーライドするというのは考えられなくて、呼び出す側がETでAny()の呼び出しを検知してコードを最適化するケースを考えていました。この場合はダウンキャストに相当するコード解析があるとも言えますが、DCという語句の意図が違いそうです(続)
posted at 17:43:52
@nuits_jp それExpression Treeとかでコード生成される場合にも妥当するんでしょうか?
posted at 17:34:44
よその会社の面接で応募者の日本語力を見てほしいというので手伝っていたのだけど、ある程度キャリブレーションがあって自分の中で基準が無いとジャッジというのは難しいな。
posted at 17:29:06
これからギターやベースを始める若い男たち、理想と現実は違うぞ🎸🎸🎸🎸 https://pic.twitter.com/wTuKu8yks8
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 16:48:54
歴代総理大臣の7割が世襲って、民主主義国家の在り方としてどう考えても異常っていうか歪ですよね。それまだ幕府みたいなもんじゃんていう。
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 16:44:04
「エビデンスレベルが高い複数の研究のメタ解析」はメタ解析の理解として間違ってるし、個別研究と両方書くのはダブルカウントですね。論文の読み方を勉強されるといいと思います。
マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?(忽那賢志)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220806-00308961…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 16:39:19
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku
ゲームの公式に対して二次創作の可否を直接問い合わせた方がいて、波紋を呼んでいるようですね。
時おり起こりますし、個別にはコメントしませんが、大勢を占めた「問い合わせても良い返答は期待できず、むしろ二次創作界隈のエコシステムには危険」という指摘は、まあ事実ではあろうと思います。
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 15:47:21
@shiomura 今の政府、政権を信用していないから、マイナンバーカードを安心して作れない人もいます。
『 持たなかったら値上げするよ 』と脅すことではなく、国民に安心してマイナンバーカードを持ってもらえるよう、あらゆる疑念を払拭し、きちんと国民に説明、なにかあったら、即、情報開示する姿勢が大事
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 15:39:27
@nuits_jp 「Any()の中身を直接呼ぶ」が可能な場合とそうでない場合があるわけです。実装が複数あってそれを1つのイテレーターのインターフェースでラップしている場合とか。(例: XmlDocumentのXPathNavigatorとXPathDocumentのXPathNavigator)
posted at 15:30:20
これ国交省に固有の問題なのだろうか。パッシブに情報が渡されてくるだけだと、他の省庁はそもそもきちんと調査できているのかすらわからない状態だな。
posted at 14:34:16
完全にこれじゃん https://twitter.com/nhk_news/status/1555527045739945985… https://pic.twitter.com/fN5ZS5uSeS
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 14:32:21
今話題の #midjourney で、ゆるキャンをリクエストしたら、とんでもなくバイオレンスなゆるキャンが出来上がりました。 https://pic.twitter.com/JNFFzQwg6x
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 14:09:51
https://github.com/elonlit/Genesis 神のプログラミング言語とはまたずいぶんすごいこと言いますね、と思って読んでたら古代ヘブライ語で笑った。手続き型でチューリング完全らしいけど、そもそも全然読めない。なぜオブジェクト指向ではないのか?という問に対して「偶像崇拝は禁止されている」ってのもすごい。
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 14:04:38
紀藤弁護士
「私は、警察が二之湯さんに情報を上げてない疑いを持ってます、警察は二之湯さんに情報を上げると統一教会に流れるのではないかという心配を持っている、大臣と警察の関係もうまくいってないのではないか、この点は、大臣の資質に問題があると私は感じられますね」
#日曜スクープ
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 13:56:39
Science Advances誌:「温暖化は人類のせいじゃない、ワクチンを打つと自閉症になる」などアレな主張をする人たちは、科学知識テスト(昆虫の足は何本?音と光はどっちが速い?など)の点数が低い。にもかかわらず、自身の科学理解度は一般よりも高いと思っている。にゃあ
https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.abo0038…
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 10:00:04
Any()なら瞬殺でfalseを返すけどiteratorなら生成コストがでかいやつ(そもそもAny()ならメモリ確保が不要なやつ)とか、フツーにあると思う。
iteratorの実装が最適化出来るかどうかはデータソースによるので、一概に「イテレーター自身の設計がポンコツなのが悪い」とか言えるものではない。 https://twitter.com/nuits_jp/status/1556763573438664704…
posted at 09:44:13
@superkittens didn't try, was too late to notice that one :p
posted at 08:41:52
The Audio Programmer@audioprogrammer
Join us live tomorrow for our Audio Programmer Meetup!
@drowaudio and @sudara will talk about their open-source plugin validation / tester app, while Nataliia (CEO of Voger Design) will discuss finding the right designer for your audio applications.
https://www.theaudioprogrammer.com/meetups https://pic.twitter.com/RSTIoNrlYq
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 04:21:22
正常な国家で暮らしているとフツーに「彼は最近結婚して夫ができた」みたいな話を聞くことがある
posted at 02:56:03
今日は他人の家で猫にじゃれつかれていたのだけど猫アレルギーが割とあることがわかった… https://pic.twitter.com/hxHLskIhqU
posted at 02:10:16
笑炸 https://pic.twitter.com/h2dL0sPqm0
Retweeted by Atsushi Eno
retweeted at 01:52:18