@nk12 傍迷惑な奇行に走るのは、「濃いマニア」の場合は他者が不在だからで、「表現の自由戦士」な人々の場合は他者を意識しすぎるからだとまとめられそうです。どちらも他者の存在をうまく認識できていないところが問題なのですが、コンテンツは自分以外の存在を学ぶ契機になるのではと思うのです。
posted at 23:53:51
Stats | Twitter歴 4,115日(2011/04/01より) |
ツイート数 91,402(22.2件/日) |
表示するツイート :
@nk12 傍迷惑な奇行に走るのは、「濃いマニア」の場合は他者が不在だからで、「表現の自由戦士」な人々の場合は他者を意識しすぎるからだとまとめられそうです。どちらも他者の存在をうまく認識できていないところが問題なのですが、コンテンツは自分以外の存在を学ぶ契機になるのではと思うのです。
posted at 23:53:51
@nk12 ご意見ありがとうございます。もちろん一般論として、一般的な常識というか倫理観を身に着けることが、社会的な暴走を防ぐ基本的な自己形成だろうとは思います。ですがそこで、コンテンツに向き合うことでその手段になるのが、オタクのオタクたる所以ではないかとも考えています。
posted at 23:44:47
いっぱい読んでるけど繋がりが全くわからん。 https://twitter.com/heyasemaindaga/status/1543826252313702400…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 23:35:15
JAなんすんはもうないんですか…知らなかった… https://twitter.com/ezaki_qma/status/1543789638317666305…
posted at 23:34:32
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2
単独親権の今も、共同養育したければできます
共同親権は、進路とか医療とかの共同意思決定の強制です。例えばどこの学校いかせるとかワクチンどうするとかで離婚後の元夫婦が意見一致しないことなんてしばしばあるでしょう。一致しなければいちいち家裁に持ち込むことに。子どもが翻弄されるだけでは
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 21:30:25
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2
子どもに手かかり猫の手も借りたい時期に離婚するのは大変なこと。不満があってもプラマイゼロなら人手確保を優先し我慢して離婚しないと思う。マイナス大きいと思うからやむなく別居なんですよね。円満に離婚後共同養育できるカップルはそもそもほとんど離婚しないですし。
何のための共同親権なのか
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 21:30:23
日本の古本屋【ほしい本が見つかる!買える!】@koshojp
投票に行ったほうがいいのは、当選した人に対して「自分を支持しなかった人がそれだけいる」という事実を突きつけ、横暴に振舞うのを防ぐためでもあると思っていましたが、立場を異にする人の話なんか聞かない、と権力ある人が言ってしまうのだから、絶対投票に行かなきゃですね。おはようございます。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 19:12:46
先日日本漫画家協会にインボイス制度反対の意見を送った際、丁寧ながら協会として反対することはないとの返答を頂いていたのですが、その後方針が変わったということかな。君子豹変す。歓迎します。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:58:10
現行のインボイス制度導入反対について|公益社団法人日本漫画家協会
https://nihonmangakakyokai.or.jp/ #漫画家協会 https://pic.twitter.com/6pXGgGxc24
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:58:07
「有名人の政治的発言」が叩かれる日本のゆがみ 「遊戯王」作者もインスタグラムで滅多打ちに | 映画・音楽 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/292614…
赤松氏が臆面もなく自作のキャラを政治活動に絡め始めたのを見て、あらためて高橋和希先生の一件を振り返ってしまったわ。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:57:41
異議申し立てする側が声を上げる前に、そこまで斟酌してやる必要も余裕もないわけで。キャンセルカルチャー論のバカバカしさというか悪質さが見えてくる。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:57:15
で、異議申し立てをして特に悪質な誰かが映画界から永久追放されたら、「キャンセルカルチャー」と叩かれることになるんだろうか?
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:57:14
https://globe.asahi.com/article/14641613
ハリウッドで日本人が差別されても問題とされてこなかったのは、日本人側が文句を言わなかったからではないかとのこと。逆に異議申し立てをすれば改善される可能性があるわけだ。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:57:04
自民党の井上義行候補がLGBT差別を含む街頭演説をしています。内容としては杉田水脈の「生産性」発言に匹敵するレベルだと思う。本当に酷い。
井上氏「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って、じゃあ家族ができないで家庭ができないで子供たちは本当に日本に引き継いでいけるんですか?」 https://pic.twitter.com/z5TaVEuroi
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:54:39
井上氏は旧統一教会関連団体のイベントに出席したとされ、また選挙ビラ・公式サイト・演説等に「家族」「家庭」といった言葉が頻出するので、これは何らかの宗教的な価値観に基づいて発言しているのではと私は想像しています。
https://twitter.com/uirousakura/status/1541038700263768065… https://pic.twitter.com/nOaGaDPCr3
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:54:31
先日、大学教員の知り合いにジェンダー問題について話したとき「ここ日本なんで、海外の価値観を押し付けないでもらえますか?」と言われたのを思い出した。なぜ日本だけが20世紀以前ののままでよいと思う人が多く、声を上げるとポリコレとかキャンセルカルチャーとか言われるのか??本当に苦しい。 https://twitter.com/taka_paris/status/1543068744909574147…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 15:00:05
奈良県民「うどんの先祖のはくたくという食べ物がありましてですね…」「索餅(さくべい)などの古代スイーツなんかもありましてですね…」 https://twitter.com/adachi_hiro/status/1543064072857735169… https://pic.twitter.com/zZqdTkcakI
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 14:59:10
お待たせ致しました!
近江屋の夏と言えば種をくり抜いた丸ごとの桃にカスタードを詰めた『もも』🍑
シンプルだからこそ桃は最高級の桃を檄選して使っています🍑🍑
出始めで数が安定せず申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します👨🍳👩🍳 https://pic.twitter.com/7KmCBB0pzz
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 14:56:32
劇団で慰問活動してる時に佐野さんは特攻隊に招集され、公演のため広島に赴いた劇団員は原爆で全員亡くなったという話を聞いた時は衝撃的でした。
俳優・佐野浅夫さん 老衰のため96歳で死去 「水戸黄門」3代目“泣き虫黄門”で人気(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56dd71e4ca1a6897cb01ec56055c9091c0029c1…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:51:51
漫画家初の政治家ったって、小説家で政治家になった奴が正に表現規制の親玉だったんだから職業は安心材料にはなんねえよ
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:50:29
スポーツ界は「xx年後のオリンピックでメダル取ろうと思ったら競技人口増やすとこから」ってなってるのに、なぜ学術界を「リトルリーグ廃止して大谷翔平発掘に全力」みたいにしてしまうのか https://twitter.com/kaikaji/status/1542879800016392192…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:50:16
少女漫画は誕生とともにずっと、テーマやストーリーのどこかでジェンダーに触れてる。自分の手で人生を切り拓く女性のストーリーを描くなら、避けて通れないから。少年漫画にも「水原勇気」が70年代既にいた。この人が男性なら、それらをジェンダー描写と気が付かなかった「幸運」自体がジェンダー。 https://twitter.com/tori308179937/status/1540616671089786880…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:49:26
この方のリプ読んだけど、よしながふみさんの大奥とかは読破してるらしい。
それなのに大奥が『ジェンダーに関連したヒット作』とは理解できずにこんなツイートをしてるのでどんな作品を出しても無駄な気がする。何も考えず消費してるタイプ。 https://twitter.com/tori308179937/status/1540616671089786880…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:49:19
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
自民党議員による会合で配布されていた差別文書の、演説版のような内容。
「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って、じゃあ家族ができないで、家庭ができないで、子どもたちは本当に日本に本当に引き継いでいけるんですか」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62c186b8e4b065b10ad5ddc9…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:44:15
多重に妄想……:「それは今まで2000年培った家族の形が、だんだんと他の外国からの勢力によって変えられようとしているんです」https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62c186b8e4b065b10ad5ddc9?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:44:11
質の悪い子供は産むな同性愛は依存症で治療しろ、そんなチープな差別扇動はいつどこで目にしても驚かないけれど、大手を振って政界のまん真ん中にやってくるとは想像できませんでした。寛容さと知性を欠いた政治は、国、その社会を不幸に導くと思います #日曜討論 #神道政治連盟国会議員懇談会
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 11:09:31
@Raven_6_trpg ご指摘ありがとうございます(苦笑)早速直しました。
posted at 22:57:13
願わくはこの記事も一つの機会となって、来たる参院選で「表現の自由」の自滅となるような投票行動が一票でも減るよう、コンテンツを通じたより良い自己実現が一人でも多くの人に可能となるよう、という思いで書きました。
posted at 22:53:46
なぜ一部の「オタク」はやたらと「フェミ」による「攻撃」を言上げするのか。なぜ最近のネットでは批評が低調なのか。赤松健方面の「表現の自由」は何がおかしいのか。大塚英志や中島らも、そして『ラブライブ!スーパースター!!』などからの触発を重ねて論じました。
posted at 22:49:50
[チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について] https://bokukoui.exblog.jp/32726091/ 参院選赤松氏出馬を機に、これまでツイートしてきた「オタク」と表現の自由についてをまとめた、私なりの総集編です。ネット記事としては長いですが、ご関心のある方のご一読を願います。
posted at 22:45:56
「悪書追放運動」もまた表現の自由なんですよ。公権力による検閲が日本国憲法により厳しく制約され自由な出版ができているから「追放運動」も起きる。あくまで言論のなかで是非が問われるのは民主主義社会には必要なこと。
赤松さんにはそんな大切な日本国憲法を守ることを第一に掲げてほしいですな。 https://twitter.com/kenakamatsu/status/1542366137979400193…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 19:53:53
ジミーちゃん【戦争、武力による現状変更反対】@0816Jimmy
これ、警察や消防に対しても顕著だし、特に最近気持ち悪いレベルなのが自衛隊に対してですね。
個人の犯罪や不祥事に対してすら、批判を許さない雰囲気や、処分に反対する意見すらある https://twitter.com/bokukoui/status/1543437962285039616…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:15:22
@bokukoui 興味深い記事をご紹介いただきありがとうございます。
「その人が自分自身の「本分」を全うしていようがいまいが、一人ひとりが、個人としての自由意志に基づいて、一人の「公民」として、責任をもって社会に参画しなければ、真っ当な政治文化は成り立たない。」に強く心打たれました。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 17:15:13
なぜ京都のバスには外国語表示があるのか、有名観光地にはバリアフリーが整備されているのか、少しでも考えたことがありますか? https://twitter.com/killer_chunan/status/1543247314630098947…
posted at 13:37:55
松沢先生の近作『日本近代社会史 社会集団と市場から読み解く 1868-1914』も、同じ時代を扱う本として大いに期待して購入しました。まだ読んでませんが……
https://amzn.to/3Ar75T5
posted at 12:43:01
通俗道徳が近代にいたって人々を縛る罠と化したことについては、何度も紹介していますが、松沢裕作先生の『生きづらい明治時代』が「通俗道徳のわな」として歴史的な説明をされています。ジュニア新書と侮るなかれ。
https://amzn.to/3NJE9sl
posted at 12:41:48
この、現場で働く人への感謝を強要するような姿勢を、藤崎剛人さんは「現場プロフェッショナルロマン主義」と名付け、近世以来の通俗道徳との連続性を指摘、公共の観念を欠いて自己責任論に結び付くと批判されています。
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/07/post-16.php…
posted at 12:37:36
これは鉄道や電力のようなインフラ企業全般にあることですが、現場で接する人に対して礼儀正しく振る舞うことと、企業として起こしたトラブルを批判することとは別なんだと理解したがらない人が、近年のネットではよく見られますね。もっともみずほ銀行のトラブルではあんま見られなかったような… https://twitter.com/aniotahosyu/status/1543262666025644032…
posted at 12:34:20
古谷経衡@新刊『敗軍の名将-インパール・沖縄・特攻』 (幻冬@aniotahosyu
なぜauという私企業が、電気通信事業法のよる「重大な事故」を起こしているのに、契約者の側が復旧作業員に感謝しなければならないのか分からない。契約は履行しなかった方が悪く、復旧義務がある。このような風潮は歪んだ構造や悪弊を隠ぺいすることに繋がるのではないか。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:30:14
生稲さんを組織推薦候補にしている「全国たばこ販売政治連盟」。
その「全国たばこ販売協同組合連合会」の『全国たばこ新聞』を見ると、時折香ばしい記事が掲載されている。
まさか、生稲さんもこういうタイプ?
画像は同紙2019年4月号より
「タバコを吸うと健康になる」だそうです。 https://pic.twitter.com/BVUsxTX9ik
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:29:33
「表現の自由にまつわる事件」の中にアクタージュが入ってんの何なの。 https://pic.twitter.com/MAebNoXTbq
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:28:12
自公政権では実現しないので、野党に投票しましょう。 / 参議院選挙 候補者アンケート “選択的夫婦別姓”導入の賛否は (NHKニュース) #NewsPicks https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220703/k10013699671000.html…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 12:27:27
「キャンセルカルチャーの是非をめぐる議論は、少なくとも反差別への社会的な合意があることで、はじめて成立するものだと思います。日本社会がその水準に達しているのかどうか、そこから考えてほしいと思います」
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 09:45:35
「日本の場合、反差別の規範が十分に共有されないままに、糾弾への『行きすぎ』への懸念だけが広がっているように見えます。むしろ、キャンセルカルチャーという言葉が、異議申し立ての声をきちんと受け止めない上滑りの議論を加速させているように見えます」
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 09:45:34
https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y6F5QQ61UPQJ003.html… 「従来問題とされてこなかったことに対して異議申し立てをする人を非難し、そのような申し立て自体に正当性がないかのように語る際にも用いられているように思います。つまり、キャンセルカルチャーという言葉が、異議申し立ての声を抑え込む方向で作用している。」
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 09:45:25
立憲の参院公約には、院生の処遇改善をはじめとした研究開発分野の立て直し策が盛り込まれている。
研究者、研究者志望の人は要チェック。
https://elections2022.cdp-japan.jp/static/downloads/2022_PR_booklet.pdf… https://twitter.com/kaikaji/status/1542879800016392192… https://pic.twitter.com/0rH54vS2GE
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 09:32:04
自民は改憲をナチスから学び、維新は核抑止力をロシアから学ぶ。 https://twitter.com/pioneertaku84/status/1542518697193279491…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 14:57:05
#うどんの日 共通テスト(←なにそれ?)
【問】図A~Cは、九州北部における「うどんチェーン店」の店舗位置を表している。
それぞれのチェーン店名を答えよ。 https://pic.twitter.com/eJSPBMzs7k
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 14:36:19
@shibatigerstrip あ、すみません、打ち間違えました。
posted at 12:23:19
Mstn @ ドコモロ座の座長@SatoshiMasutani
@bokukoui IT産業が結局人材派遣であり、役所とのコネで仕事を取って、本当にデキる人を孫請けのネットワークを使って投入するだけというトホホな状態になってしまったのには驚きました。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 11:29:20
女性解放運動、普通に100年以上の歴史があるのでは??????? https://twitter.com/otakulawyer/status/1540182188452610048…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:59:32
アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki@arai_hiroyuki
現役の弁護士が「ジェンダーは基本的人権の重要な一部」でなく「ジェンダーという言葉は憲法のどこに書いていますか?」と疑義を表明するのはなかなかすごい。さすが全体主義半歩手前の日本社会だけのことはある。
もはや表現の自由戦士は、第二の在特会、日本版SS、リアル憂国騎士団といった態だ。 https://pic.twitter.com/nKcC8oJmQr
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:59:27
そんな日本では、女性は女性というだけで権力から遠ざけられがちなので、「名誉男性」(高石早苗のような)ではない女性の活躍が、未来を支える希望だと思っています。つまり、おっさんをいかに威張らせないかということ。
posted at 10:58:50
こういうネポティズムって、「失敗国家」扱いされる途上国ではよくあることですが、曲がりなりにも先進国だった国が短期間にこうも落ちぶれるとは。縁故だけで首相になった奴をありがたがって何年も担いでいたら、それが隅々まで浸透したのか。 https://twitter.com/pair_glasses/status/1542841849555038208…
posted at 10:57:08
a pair of glasses@pair_glasses
日本では「成功すること」イコール「権力と結びついて楽に稼ぐこと」になってしまったので、この国の人や技術が海外で全く通用しなくなった理由が分かります。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:54:17
二次創作やる韓国人絵師なんてたんと居るだろうになに出鱈目言ってるんだろ……。しかし赤松信徒、なんかこう現実把握が漫画チックなんだよなあ。コレとか↓もそうだけど。現実を粗雑に理解して脳内妄想に浸るの、推しをネタにキャッキャする時ならともかく現実の問題語るときには控えてくれないかな。 https://twitter.com/NashiLilly_30MM/status/1541960177058197504… https://pic.twitter.com/garroJR3mH
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:53:56
なんもトラブルが起きてないところに波風が立ったかのように見せて騒いで最後は「この私が納めました」とか、どこの広告代理店仕草だよ。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:52:41
ちょっとまって、リプ欄見るとこれ山田太郎本人が動画で言ってるの? 出演被害者救済法であり表自案件とは種類が異なる法律がどうやってアニメやマンガに波及するのか聞きたいもんだが。また検討もされてないAV禁止を検討してるかのように報道したデマから派生した「二次デマ」だろ、コレ。 https://twitter.com/kai_anime6420/status/1542641315183460352…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:52:33
「右でも左でもない普通の日本人」と称している奴はたいがいネトウヨだというネットの経験則がありますが、なるほど「普通の日本人」という奴はいじめとハラスメントが何より好きなので、維新を支持するんだろうなあと思わざるを得ません。 https://twitter.com/ishimatsu_h/status/1455699530339401732…
posted at 10:51:56
ときどき視覚障害者のみなさんの集まりにボランティア参加するので #やまぞえたく が本当に現場の声をきいてるって私は知ってる。お宝写真をあげるね。駅ホームが狭いからホームドアは付けられない、と聞いてホームの幅を測りに行った #山添拓 。このひとの議席は欠かせない。 https://pic.twitter.com/IHXcO8SVXb
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:49:43
遊戯王の作者の時は2次元キャラを政治利用するなとわめき散らしたくせに赤松の時だけは何も言わないどころか大喜びしてる辺りオタクのダブスタっぷりがよく分かる。結局「自民批判に使うなムキー」だった訳だ。 https://twitter.com/kenakamatsu/status/1542384567444971521…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:48:31
「天賦人権論をとるのは止めよう」と考え生活保護すらバッシングした人物が声高に危機を煽る「国益」、果たして懸けられるのは市民の命だったりしないだろうか。有権者の皆さんはよく考えた方がいい。 https://twitter.com/katayama_s/status/1543038782764564480…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:47:19
朝日の政治部って政局しかみてないから、ゆ党の維新が真ん中にみえちゃうんだろうな。
核武装
愛知トリエンナーレ
少女像で揉めて姉妹都市と断交
維新が社会的に何を主張し何をやってきたかにも目を向けなよ。 https://twitter.com/ishimatsu_h/status/1455699530339401732…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:45:37
自民党文化部会長「ちびまる子ちゃんの「友だちに国境はない」というキャッチフレーズはけしからん」 https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1542366137979400193… https://pic.twitter.com/ozpHEg5eJb
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:43:52
東京都は本日、#都立・公社病院 の #独立行政法人化 を強行しました。
40万人もの反対署名が集まっていたにもかかわらず、無視したのです。
コロナ禍、都民のいのちを守るために頑張り抜いた都立直営病院は、これで一つもなくなりました。
#日本共産党都議団 は抗議声明を発表しました。 https://pic.twitter.com/wJSx83WpgP
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:42:12
参政党およびその支持者がカルト以上にヤバいことがよく分かるツイートだと思います。しかも元公安がこういうのツイートしてる。 https://pic.twitter.com/tbRWEAHrLK
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:42:03
勿論、何をコメントするのも自由ではあります。しかし、これほど居丈高に他人に上から説明を求めるなら、たかが11万円の賠償とはいえ他人に損害を与えた事についてどう捉えているのか、一言くらいコメントや説明があってしかるべきですし、メディアもそれを求めるべきでしょう
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4291526/…
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:39:56
今回、産経新聞さんでは私の肩書が「選挙ウォッチャー」になっていたのを見て、"Actin is watching you."という文が脳内に思い浮かびました
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:38:56
ネットとインディーズ候補の知名度上昇については簡単な文を書いてみたいという気持ちになっています(参議院選挙とコミケの原稿が終わって忘れていなければ、書くかもしれません)。これはインディーズ候補というよりはネットサービスの誕生とかネット普及についての観点がかなり入ってくると思います
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:38:51
【参院選2022 混沌の先に】「ネットの力」より強く 配信・拡散…知名度向上武器に - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20220630-5UFCXBEVLBMU3N33C4N4IES4CY/… 産経新聞さんに私のコメントが掲載されました。インディーズ候補に言及する流れでコメントしています
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:38:49
Masashi FUCHIDA@nonstopmasashit
城西大学図書館七夕にてクーデターの気配が笑 https://pic.twitter.com/GgEU0rZX4C
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:38:00
@bokukoui 私の父方の実家が関西本線沿線だったので祖父母や親父から子供の頃に昔は関西本線にあすかと云う特急が走ってたんやと聞かされました。多分通過駅だから乗っては居ないと思いますがインパクトはあったのでしょうね。
Retweeted by 墨東公安委員会
retweeted at 10:30:22