ドンキ、前社長逮捕
東京地検特捜部金は融商品取引法違反(取引推奨)の疑いでドンキHD前社長の大原孝治容疑者(57)を逮捕した。#日経新聞
ファミリーマートとのTOB情報を知人に漏洩した疑い
posted at 15:19:06
Stats | Twitter歴 3,987日(2010/02/28より) |
ツイート数 328(0.0件/日) |
表示するツイート :
ドンキ、前社長逮捕
東京地検特捜部金は融商品取引法違反(取引推奨)の疑いでドンキHD前社長の大原孝治容疑者(57)を逮捕した。#日経新聞
ファミリーマートとのTOB情報を知人に漏洩した疑い
posted at 15:19:06
ドンキ前社長を本格捜査へ、株不正推奨の疑い 東京地検 #日経
ドンキホーテ(現パン・パシフィック)の前社長が東京地検に任意で調べられていたが、本格捜査へと移行したようだ。
上場企業の代表者の不正だが、氷山の一角だろう。
posted at 21:41:20
日々公表銘柄の確認を
下落に注意
#チェンジ
https://www.jpx.co.jp/markets/equities/margin-daily/index.html…
posted at 16:12:50
パソナが本社機能を兵庫県の淡路島に移すそうだが、この流れは正解だろう。
東京はウイルス、地震含めてリスクが高くなっている。なにより、地方のためになる。
リスクの分散は、危機時においては投資と同じでヘッジするべきだ。
posted at 19:08:11
香港の民主活動家・周庭氏を保釈(20/08/12)
ひとまず、釈放で何よりだ。
世界中の批判が香港を支えてる内に民主派は先進国に避難せよ。何故なら、既に大陸の一部であり自由はない。
https://youtu.be/l3d9RDFYmpU @YouTubeより
posted at 02:35:29
1日あたりの新規感染者数は21日に世界で10万6千人と過去最多を更新した。#日経新聞
世界のコロナ危機は当面続く。日本でも上場企業の3月期決算で業績予想が見送られている。次の第1四半期決算で企業のコロナ禍での甲乙がつき、ゾンビ企業は壊滅する。
posted at 15:20:35
桜前夜祭巡り首相らの告発状提出
「桜を見る会」前夜に開かれた夕食会を問題視。弁護士、学者ら660人が安倍首相、後援会幹部3人に対して公職選挙法違反の疑いで告発状を東京地検に提出した。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020052101000942.html…
posted at 13:54:51
バーチャル総会のススメ
コロナ危機、導入の機会に
>日経新聞
総会をネットで行う前提で企業は動くだろう。その方が経営陣は楽だからだ。緊張感の無い総会は経営陣を堕落させるにはもってこいだということを忘れてはならない。
#株主総会
posted at 17:01:54
日経によると、リクルートHDが3メガバンクに計4500億円のコミットメントライン(融資枠)の設定を求めているとしている。
日産も5000億円のコミットメントラインを要請していると報道があったが、こらからドンドン他企業も出てくるだろう。
posted at 22:11:04
芝浦機、新株予約権の無償割り当てを中止 旧村上ファンド系のTOB撤回で:
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HTW_X00C20A4000000/…
posted at 16:03:35
新しい年度が始まった。誰が、このような世界が来ると想像していただろうか。間違いなく経済に企業にと打撃を与え続けるだろう。
ろくでもない経営者が嘘八百で資金を集めてきた企業は倒れ、これに群がる資本のハイエナ達も終焉する。何事もマイナスがあればプラスもあるのだ。
posted at 19:04:18
前田建設、前田道路を子会社化へ TOB成功
前田道路の健闘も虚しく、前田建設のTOBが成功した
この教訓は、日々脅威に備えろと言うことだ
内部留保が過ぎると、このような浮きを目を見る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56751440T10C20A3EAF000/…
posted at 20:46:45
楽天、立ち入り検査で下落。
有事に売りなしとも言うので注意も必要。 https://pic.twitter.com/PnjYtpV3Na
posted at 13:54:52
「楽天市場」を運営する楽天が、一定額以上の商品を購入した利用者の送料を一律で無料にすると決めたことについて公正取引委員会…
楽天の出店者の反発から招いた優越的な立場の利用で立ち入り検査。
株価は下落している。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279861000.html…
posted at 13:48:45
新型コロナウイルスによる肺炎の治療法が見つけたと報道
コロナウイルス関連の株が大きく下げている。
タイの医師団が発見したようだ。
posted at 11:06:09
投資用マンション融資、アルヒ案件で書類改ざん:
寄り付きから暴落に違いない。前から改ざんは疑われていた。アプラスにも責任はある。18年2月ごろには端緒となる事案を把握。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54814050U0A120C2EE2000/…
posted at 03:48:58
前田建設 vs 前田道路 村上世彰も東芝機械で
2020年、TOBの嵐になるか
https://ronpyou.com/archives/1453
posted at 13:28:55
#日経新聞 によると、レバノンの法相は国際手配に応じず、ゴーン元会長を日本に引き渡すことはないとの意向を表明した、とある。
これは当たり前。レバノンが受け入れる気がなければ、最初からゴーンは行ってない。
ただ、レバノン側もリスクだけ取ったとは考えにくい。
posted at 21:53:55
自民党の秋元司衆院議員が中国企業側から現金数百万円を不正に受領したとして逮捕されそうだ。
嘆かわしいのは、カジノ関連での不正である。
勘違いしているのか、カジノは民間のプロジェクトであり、民間が決めること。国は税金を頂くだけである。
posted at 09:57:21
桜を見る会で安倍内閣の支持率がかなりのダウンになったようだが、モリカケから2年、繰り返す支持率の高低は、輪廻のようだ。
古から政治とカネの問題に終わりがないように、票とカネの表裏一体は続くのである。
#桜をみる会
posted at 21:24:02
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:08
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:04
日韓首脳が接触 #日経新聞
徴用工問題の件だが、文大統領にも焦りがある。今、韓国はデモの真っ最中であり、政権に逆風が吹いている。
一昨日に韓国から来た知人からデモの様子を動画で見せてもらったが、大規模なデモで見渡す限り人、人で埋め尽くされていた。
posted at 13:44:53
百十四銀行 情報漏洩
顧客の一部は詐欺事件の被害に遭っており、「情報が犯人に渡った可能性が高い」#日経新聞
地銀は存続の危機に瀕している中で地域住民の必要不可欠なインフラを残す使命がある。
また、上場している以上、株主への利益毀損は絶対に許されない。
posted at 01:40:30
郵便局の職員2人が2014~16年度に「料金別納」郵便の支払いで使われた切手を不正に持ちだし、金券ショップで合わせて計約5億4千万円に換金していたことが判明。しかも日本郵便は事実関係を公表しなかった。
郵政事業は不正の温床と化している。断罪されるべきだ。
posted at 01:32:19
▽監理銘柄に指定=〔東1〕日信工業、ケーヒン、ショーワ、Minori〔東証マザーズ〕UMN
#日経新聞
posted at 01:16:31
河井克行法相がうぐいす嬢に法定額を超える支払いがあったとして公職選挙法違反の疑いで辞任した。妻の河井案里の選挙においてだが、本人も追求されるべきだ。
安倍再改造内閣が発足して以降、閣僚の辞任は菅原一秀に次ぐ2人目になる。身体検査不足ではないのか?
#河井克行
posted at 23:39:07
証券の増税阻止 甘利明会長に期待
証券税制 増税は有り得ない施策!
https://ronpyou.com/archives/1435
posted at 14:00:32
4634 (東1部)東洋インキSCホールディングス 不適切会計処理
管理不行届が招いた問題で、上場企業には、あってはならない!
https://ronpyou.com/archives/1427
posted at 19:55:14
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:03
政府は社外取締役の設置を義務付ける会社法改正案を4日からの臨時国会に提出する。#日経新聞
日産の西川元社長が不正に報酬を受け取っていたなど問題化したのも急がせた要因であろう。
まずは、社外取締役が3分1を占めることが大事である。
posted at 23:41:18
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:03
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:03
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:02
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:02
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:03
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 15:30:02
株主総会、ネットでの「出席」を可能とすることが現実化しそうだ。
米国ではネットのみの株主総会も可能なようだが、これには賛成出来ない。議長に緊張感がなくなるからだ。
不正を働けば、馬耳雑言を株主から浴びせられる、これは当たり前であり、リアルであるべきだ。
posted at 18:22:36
NY株急落、一時500ドル超安 #日経新聞
俄かに、日本では景気の低迷が忍び寄っている。指標はギリギリのところで踏ん張っているように見えるが、実際は既に悪化と見る向きもある。
リスクオフが本格化すると、株式市場から我先にと今以上に資金は流出する。
posted at 22:55:36
今夜の海外イベント・スケジュール(19日)
https://s.kabutan.jp/news/n201907190905/… #kabutan #株探
posted at 21:55:39
本日の日経平均株価は上昇に転じ、前日の下げを戻すカタチになった。 https://pic.twitter.com/QJ8I45P4d0
posted at 21:55:02
仮想通貨の派生商品 英当局が個人向け禁止提案 #日経
値の荒さは半端ではない仮装通貨のデリバティブなんて、破産へまっしぐらの自殺行為である。是非、どの国も個人には解放しないように願いたい。
posted at 23:02:40
3668(東1)コロプラ お詫びを顧客獲得に変える !? http://ronpyou.com/archives/1410
posted at 22:45:00
#TATERU 業務停止命令へ 業績悪化は避けられない
1435(東1部) TATERU 国土交通省が業務停止命令へ http://ronpyou.com/archives/1386
posted at 20:36:25
ハコ企業との揶揄を避けたいところである #フルッタフルッタ 事業継続は資金繰りにかける他ない。
2586(東M) フルッタフルッタ 監査法人 意見不表明回避 か !? http://ronpyou.com/archives/1380
posted at 23:15:39
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
国民は終身雇用が難しいと言われれば、働き方を考えていかざるを得ない。集団から個へのシフトが始まった。きつくなるのは40代以上で、覚悟が必要になる。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000154403.html…
posted at 02:09:38
ビリングシステム <3623> [東証M] (1Q)経常は82%減益
【明日の好悪材料】 https://s.kabutan.jp/news/n201905131011/… #kabutan #株探
posted at 22:57:02
2018年に「不適切な会計・経理」を開示した上場企業は54社で、2017年の53社(前年比1.8%増)を1社上回った。市場別では東証1部上場が26社でほぼ半数を占めた。#東京商工リサーチ
勘案中の上場4市場を3市場にする施策を急ぐべきである。
posted at 22:47:47
TATERU 1435 2019年12月期第1四半期決算を発表
親会社に帰属する四半期純利益は△6,045百万となり、大幅な赤字に。
同社は2018年8月末に融資資料などの改ざんが発覚、スルガ銀行に続き、不動産業界を混乱させた。
http://tdnet-pdf.kabutan.jp/tdnet/data/20190513/140120190513423683.pdf…
posted at 22:19:40
米中間の貿易戦争の再発で世界の株式市場では先週、約2兆2700億ドル(約250兆円)の時価総額が失われた。【NIKKEI】
その割には10日の日本の市場は冷静だった。13日からの動きだが上値を追う材料はないが、リバウンドはありそうだ。
#米中貿易戦争
posted at 03:20:54