新島村3地区診療所から新型コロナウイルス感染症予防対策についてお願い。新島・式根島に帰島・来島された後2週間以内に診療所にお越しの際は必ず事前にお電話にてご相談を。2週間以内の上京がなくても発熱などの症状や少しでもお体に不調がある方は直接来院はせず必ず事前に電話相談をしてください。
posted at 11:12:04
Stats | Twitter歴 4,177日(2011/03/15より) |
ツイート数 4,026(0.9件/日) |
表示するツイート :
新島村3地区診療所から新型コロナウイルス感染症予防対策についてお願い。新島・式根島に帰島・来島された後2週間以内に診療所にお越しの際は必ず事前にお電話にてご相談を。2週間以内の上京がなくても発熱などの症状や少しでもお体に不調がある方は直接来院はせず必ず事前に電話相談をしてください。
posted at 11:12:04
新島村新型コロナウイルス感染症対策本部から村民の皆様へ度々のお願いです。今後、大型連休、観光シーズンを迎えますが、今年においては感染防止の観点からご家族、ご友人の帰省については自粛をお願いします。村にウイルスを持ち込まないよう、住民おひとりおひとりのご協力を是お願いいたします。
posted at 09:45:17
新型コロナウイルス感染症対策として、厚生労働省が布製マスクを1住所あたり2枚、今週から順次、郵送を開始する予定となっております。なお、布製マスクの配布にあたり、国が代金の請求を行うことはありませんので、ご注意ください。
posted at 14:55:01
電話での問診により、ご自宅での療養指示や診療所受診のご案内をさせていただきます。
院内感染拡大防止の観点から、診療所へ直接来院をせず、必ず事前に お電話相談をしていただけますよう重ねてお願い申し上げます。
posted at 16:21:10
新島村新型コロナウイルス感染症対策本部から、新型コロナウイルス感染症に関する診療所の対応についてご案内いたします。新型コロナに関するご心配ごとや相談などにつきましては、各診療所にお電話をしていただけますようお願いいたします。
posted at 16:21:06
どうかこれらのことを理解いただき、一人ひとりが考えて行動してくれることをお願いします。そして、終息したのちにはぜひ新島・式根島へお越しください。心から歓迎し、おもてなしさせていただきます。
令和2年4月6日 東京都新島村長 青沼邦和
posted at 14:44:56
守るため、父母を守るため、尊い命を守るために、今何をする必要があるかを考えてください。このメッセージを発することは、新島村の経済にとって、相当の痛みを覚悟しなくてはならないことは承知しています。
でも今は「命を守るために必要な時間」と考えています。・・続く
posted at 14:44:56
爆発的感染を引き起こす可能性があります。高齢化率も高く、重篤化する割合も高くなると予測されます。現在は感染確認されていませんが、いつ出てもおかしくない状況に変わりありません。私たちは今、目に見えない敵と対峙しています。自分を守るため、子供たちを・・続く
posted at 14:44:56
新島・式根島への旅行を考えている皆様へ
つらいお願いですが、新島・式根島への旅行は自粛してください。
ましてや、体調のすぐれない状態では絶対にお越しにならないでください。島では医療資源が乏しく、また、生活圏が狭いことから感染者が出た場合・・続く
posted at 14:44:56
回復日時以降、光アクセスサービスに接続できない場合は、電源の抜き差しにより、接続ができるようになる場合がございます。
その操作を行っても接続できない場合は、フリーダイヤル 0120-000-113 NTT東日本 フレッツ光 故障受付までお願いします。
posted at 09:11:58
光回線海底ケーブル復旧作業の状況について【2月6日14時現在】
東京都並びにNTT東日本から次の内容で報告がありました。
不通となっておりました、光回線の接続工事が完了し、光回線が復旧いたしました。
住民の皆様に長い間ご不便をお掛けしてしまったことをお詫び申し上げます。
posted at 09:11:51
本件に関するお問い合わせや代替サービスのご相談等は、以下のお問い合わせ先までお願いいたします。
NTT東日本 光サービスお客様受付センター(受付時間:午前9時~午後5時)
0120-558-357
posted at 15:58:24
東京都とNTT東日本で協議を行い、2月末までのサービス再開に向けて、復旧作業に着手します。
なお、復旧作業実施にあたっては、故障状況や天候等の条件により復旧が遅れる可能性があります。
posted at 15:57:32
役場企画調整室からお知らせします。
東京都並びにNTT東日本から次の内容で報告がありました。
令和元年12月29・30日に発生した、都が敷設した光海底ケーブルの通信障害について、停止期間中、ご利用の皆様には多大なご不便をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
posted at 15:57:03
本件に関するお問い合わせや代替サービスのご相談等は、以下のお問い合わせ先までお願いいたします。
NTT東日本 光サービスお客様受付センター(受付時間:午前9時~午後5時)
①1月3日まで :0120-611-149
②1月4日以降 :0120-558-357
posted at 16:55:08
しかしながら、本緊急措置ではサービス提供に当たって十分な通信品質が確保できないことから、一度に多くのお客様が利用すると、インターネット等が繋がりにくくなったり、切断等が生じることがございます。引き続き、復旧に向け全力を挙げ対応してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
posted at 16:54:43
役場企画調整室からお知らせします。NTT東日本からの情報をお知らせします。現在、NTT東日本では、光海底ケーブルの復旧に時間を要するため、代替ルートによる緊急措置を実施し、新島・式根島において、インターネット等に繋がるようにいたしました。
posted at 16:54:11
代替サービスのご相談などはNTT東日本臨時受付センター【0120-611-149】にて、9時から17時まで受け付けております。
posted at 16:32:37
復旧に向け、東京都とNTT東日本が連携して取り組んでおりますが、サービス再開の時期は、故障状況や天候等の条件により、長期化する可能性があります。判明しだいお知らせいたします。
posted at 11:02:11
新島村役場企画調整室からお知らせします。
現在、都が敷設した光海底ケーブルの通信に障害が発生し、インターネット等の利用に障害が生じております。
posted at 10:59:47
なお、通信機器の電源を抜き差ししても接続できない場合、又は、台風の影響で引込線が切れてしまった場合は、故障受付0120-000-113までお問い合わせください。
posted at 20:11:06
役場企画調整室からお知らせします。
光回線の復旧についてNTT東日本から次の内容で報告がありました。
海底ケーブルの故障により、光回線を利用した電話・インターネットのサービスがご利用できなくなっていた件については、本日15日18時48分に復旧しました。
posted at 20:01:01
本日、10月13日(日)午後4時30分をもちまして台風19号により設置した災害対策本部は解散させていただきます。
posted at 18:07:22
災害対策本部から連絡船及びふれあいバスの運航についてお知らせします。
明日14日は、連絡船にしきについては平常どおり1便から運航いたします。
それに伴いふれあいバスについても1便に合わせ運航致しますのでご利用ください。
posted at 15:31:17
又、新島村災害対策本部では、FAXが使用できずお困りの方へ、役場本庁舎・若郷支所・式根島支所においてFAXを使用していただけるようにいたしました。
電話の使用を必要としている方には、無料電話を本村住民センター・若郷会館・式根島開発総合センターに設置いたしましたので、ご利用ください。
posted at 07:48:15
新島村災害対策本部からお知らせします。
現在、新島・式根島全域で光回線の通信障害が発生しています。
NTT東日本が対応を検討しているところです。
住民の皆様には、ご不便をお掛けしておりますが、詳細が分かり次第放送にて周知致します。
posted at 07:41:03
災害対策本部からお知らせいたします。
現在、本村の瀬戸山・向山地区と式根島全域で停電が発生しています。
posted at 18:39:47
災害対策本部からお知らせいたします。
現在、本村・式根島地区の一部で停電が発生しています。
停電の影響により水道施設が停止しています。
今から水の溜めおき等を行うと、貯水している水の水位が低下し渇水になる恐れがありますので、控えていただくと共に、各地区節水にご協力をお願いします。
posted at 16:57:30
災害対策本部からお知らせいたします。
気象庁発表の予報では、現在、台風19号は下田市の南南西約160kmに位置しており、時速30キロの速さで北へ進んでいます。
中心気圧945ヘクトパスカル、最大瞬間風速60メートルとなっており、現在、新島村が暴風域内に入っています。
posted at 15:23:15
災害対策本部からお知らせします。
住民の皆様におかれましては、停電に備え、浴槽等へ水を溜めおきしていただき、停電が発生してしまった際には節水にご協力をお願いします。
posted at 11:32:07
光回線の通信障害についてNTTから発表がありました。
https://flets.com/customer/const_h/t_detail?service=&id=HT00010727&acode=1&bcode=13363001…
posted at 09:44:58
住民の皆様におかれましては、外出は控えてください。
また、村では職員及び消防団員が待機しておりますが、暴風域内での作業は二次災害の恐れがあり、対応が困難なため、暴風が弱まるまで自宅の安全な場所で待機してください。
posted at 09:31:01
災害対策本部からお知らせいたします。
気象庁発表の予報では、現在、台風19号は八丈島の西南西約280kmに位置しており、時速20キロの速さで北へ進んでいます。
中心気圧935ヘクトパスカル、最大瞬間風速65メートルとなっており、只今、新島村が暴風域に入ったもようです。
posted at 09:23:19
現在、新島・式根島において光サービスの通信障害が発生しており、村ではその原因を調査中です。
状況が分かり次第、お知らせします。
posted at 07:23:01
台風情報と新島村各施設の休業状況についてアップいたしましたので、新島村HPをご覧ください。
https://www.niijima.com/soshiki/kikakuzaiseika/news/2019-1011-1709-90.html…
posted at 17:25:35
東京都大島支庁新島港湾空港管理事務所からお知らせいたします。台風19号の接近に伴い、野伏漁港船客待合場は本日10時から、新島港船客待合所は明日12日から封鎖いたします。13日は災害状況により判断いたします。
posted at 15:41:16
東海汽船新島営業所は明日12日を終日休業とし、明後日13日は災害状況により判断いたします。
東海汽船式根島営業所は本日午前10時から台風が通過し、安全が確認されるまでの間、休業とします。
posted at 14:08:37
新島観光協会は明日12日を終日休業とし、明後日13日は災害状況により判断。
式根島観光協会は本日11日の午後から台風が通過し、安全が確認されるまでの間、休業とします。
posted at 14:08:24
村内主要機関の臨時休業について。
七島信用組合については、明日12日と明後日13日の2日間、ATMサービスの利用を中止。
posted at 14:08:11
災害対策本部からお知らせいたします。
台風19号の接近に伴い、本日16時より
湯の浜露天温泉を閉鎖します。
posted at 12:09:45
避難所の設置についてお知らせいたします。
台風19号の接近に伴い、本日午後5時から各地区において避難所を開設いたします。
なお、避難所では飲食物の提供はないため、各自用意した上でお越しください。
また、避難に時間のかかる方は早めに避難準備を行い、天候が悪化する前に避難してください。
posted at 11:27:01
この台風の影響で伊豆諸島では12日昼から夜にかけて暴風域に入ることが予想されます。
住民の皆様におかれましては、今後の情報に十分注意し、水や食料の確保など早めに台風に備え準備してください。
posted at 17:29:13
気象庁発表の予報では、現在、台風19号は、父島の南西約410Kmに位置しており、時速20kmの速さで、北へ進んでいます。中心気圧915ヘクトパスカル、最大瞬間風速75メートル
posted at 17:28:53
新島村各施設の臨時休業について、新島村HPにアップしておりますので、ご確認ください。
https://www.niijima.com/soshiki/kikakuzaiseika/news/2019-1010-1655-90.html…
posted at 17:18:50
接近する台風19号の影響により今後、強風、豪雨が予想されます。台風15号で被害を受けた家屋については、ブルーシートや瓦礫などが飛散しないよう確実に養生を行ってください。特にブルーシートを使用されている方は、台風により飛ばされた場合、電線などに引っ掛かり停電の原因ともなります。
posted at 13:53:46
10月10日9:30 台風19号接近に伴い新島村災害対策本部設置
posted at 11:27:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00011127-weather-soci…
posted at 21:57:59
通過する台風の位置によって雨量や風速は大きく変わってくるので、最悪を想定して備えてください。
村では今回の台風で避難所の開設を予定しております。少しでも不安のある方は無理をせず早めに避難してください。避難所の開設日時が決まりましたら、防災無線や新島村HP、Twitterでお知らせ致します。
posted at 21:55:09
Windy(アメリカ予測)
39m/sは新島での最大瞬間風速の予報です。 https://pic.twitter.com/wYsBQOiewQ
posted at 20:02:12
Windy(ヨーロッパ予測)
46m/sは新島での最大瞬間風速の予報です。 https://pic.twitter.com/1nPbCINxl8
posted at 20:01:30
台風19号現時点での三本の予測モデルです。(ウェザーニュースより引用) https://pic.twitter.com/JvARBscUgK
posted at 19:56:37
台風19号の影響によりキャンプ場が臨時閉鎖となります。
キャンパーの方はご注意下さい。
https://www.niijima.com/soshiki/sangyoukankouka/news/2014-0729-1352-102.html…
posted at 01:08:59