ブログ更新しました http://butapenn.com/newblog/ 「天滝に行ってきました」 お嫁さんの実家のそば。田舎を持たない私にも楽しみができました~
posted at 11:50:57
Stats | Twitter歴 4,075日(2009/11/21より) |
ツイート数 1,744(0.4件/日) |
表示するツイート :
ブログ更新しました http://butapenn.com/newblog/ 「天滝に行ってきました」 お嫁さんの実家のそば。田舎を持たない私にも楽しみができました~
posted at 11:50:57
【ブログ更新】「Adobe Flash Playerのサポート終了で」http://butapenn.com/newblog/ ブラウザゲームの終了相次ぐと聞いた。メディアの変遷の激しさ。果たしてわれわれの創作は後世に残るのか・・・残らんな。
posted at 13:56:20
【更新情報】「ご主人さまのお好きなレシピ」第5章(8) http://butapenn.com/recipe/recipe5_8.html… 私の血はご主人さまの血と混じりあってすぐに変化し、血がなければ生きられない体になる。コックとして死亡宣告を受けるようなもの。でも後悔はしない。絶対に。
posted at 14:33:32
【ブログ更新】5年ぶりに更新してみました。http://butapenn.com/newblog/ 「新年はピンクのぶたです」
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートの話題。
posted at 00:45:47
【更新情報】「ご主人さまのお好きなレシピ」第5章(7) http://butapenn.com/recipe/recipe5_6.html… とうとう話してくださるんだ。奥方さまとの哀しい思い出を。
posted at 22:32:38
【更新情報】「ご主人さまのお好きなレシピ」第5章(6) http://butapenn.com/recipe/recipe5_6.html… 料理勝負は大ラスのデザート。「ローゼマリーさまの無念を思い知りなさい!」至高の男ふたりにルカは真向から怒りを叩きつける。
posted at 23:18:34
【更新情報】「ご主人さまのお好きなレシピ」第5章(5) http://butapenn.com/recipe/recipe5_5.html… ご主人さまを守ろうと、吸血鬼の長アレクサンドルに料理勝負を挑むルカ。次のメニューはおかゆ? 意外なメインディッシュに茫然とする一同。
posted at 14:50:40
【更新情報】「月の戦士」エピローグ「いつの日か」http://butapenn.com/moon/moon_e.html 。もうずっとこうして生きてきた。そして、これからも、ずっとこうして生きていくのだ。完結。ご愛読ありがとうございました。拍手お礼ページは「皇帝の奴隷について」
posted at 12:49:30
【更新情報】「月の戦士」最終章「はるかなる故郷よ」(6) http://butapenn.com/moon/moon12_6.html… … … …さようならブリタニア。思い出を噛みしめながら新しい困難な任務へと向かうレノスの前に、ひとりの奴隷が立つ。次回エピローグで完結。拍手お礼ページは「この後の歴史について」
posted at 14:17:48
【更新情報】「月の戦士」最終章「はるかなる故郷よ」(5) http://butapenn.com/moon/moon12_5.html… … …故郷を捨てレノスのもとへ急ぐセヴァン。一方レノスは全面撤退の責任を問われて危機に直面していた。そのとき現われたのは。拍手お礼ページは「カラカラについて」
posted at 00:45:26
【更新情報】「月の戦士」最終章「はるかなる故郷よ」(4) http://butapenn.com/moon/moon12_4.html… …「レウナ。待っていてくれ。今あなたのところへ行く」ついに氏族の土地を捨て、愛する妻を追う決意をしたセヴァンは。拍手お礼ページは「アヴァロンについて」
posted at 11:11:36
【更新情報】「月の戦士」最終章「はるかなる故郷よ」(3) http://butapenn.com/moon/moon12_3.html… 「セヴァン。わたしの愛する男よ。お別れだ」 彼が死んだと信じ込み、北の地で訣別の涙を流すレノスに、軍と住民二万のいのちが重くのしかかる。ウェブ拍手お礼は「ウィンドランダ遺跡」
posted at 16:38:05
【更新情報】「月の戦士」最終章「はるかなる故郷よ」(2) http://butapenn.com/moon/moon12_2.html… 「ローマ軍人の資格すらない……わたしは女なのだぞ」 一度は自分たちを捨てたレノスに、部下たちは何を思い、何を願うのか。お礼ページは「ローマ人の○○○」について。
posted at 23:05:33
【今回は忘れなかった更新情報】「月の戦士」最終章「はるかなる故郷よ」(1) http://butapenn.com/moon/moon12_1.html… 愛するセヴァンの死の報に絶望するレノス。 しかし、追手は刻々と迫る。「今さらわたしにローマへ逃げろと?」 お礼ページは「カレドニアについて」
posted at 16:02:08
【二ヶ月ぶりのうえ一週間遅れの更新情報】ほんとにすみません…「月の戦士」第11章「芽吹く春」(4) http://butapenn.com/moon/moon11_4html… セヴァンは両手で腹を押さえた。噴き出す血とともに失われていく命をつなぎとめるように。そして何も知らぬレノスは…。次回から最終章です。
posted at 15:58:40
【更新情報】 「月の戦士」第11章「芽吹く春」(3) http://butapenn.com/moon/moon11_3html… ずっと女であることを隠して生きてきた自分が、赤子に乳を含ませている。満ち足りた思いにひたるレノス。そのころセヴァンはドルイドと対峙していた。拍手お礼ページは「ドルイドについて」
posted at 00:00:59
二ヶ月ぶりが常套句になった【更新情報】 「月の戦士」第11章「芽吹く春」(2) http://butapenn.com/moon/moon11_2.html… 少しずつ村の生活になじみ、受けいれられていくレノス、しかしセヴァンの乳母だけは頑なに拒否する。その状況にセヴァンは…拍手お礼ページは「フリスラン人」
posted at 16:03:55
二ヶ月ぶりの【更新情報】 「月の戦士」第11章「芽吹く春」(1) http://butapenn.com/moon/moon11_1.html… ローマを捨て、セヴァンの妻として歩み始めたレノスに、村の女たちは冷たい視線を浴びせる。さらに、ローマから厳しい処分命令が…拍手お礼ページは「ケルト人とタータン」
posted at 22:28:13
【更新情報】 月の戦士第10章「千の月夜」(5) 「月が千回満ち欠けを繰り返しても、俺はあなたを離さない」ついに結ばれるレノスとセヴァン。http://butapenn.com/moon/moon10_5.html… 拍手お礼ページは、「古代ケルトについて」
posted at 01:42:09
【更新情報】「月の戦士」第10章(4)/「俺をこんなに狂わせたあなたを、どうして憎まずにいられる?」互いを想い合いながら、通じない心。http://butapenn.com/moon/moon10_4.html… 拍手お礼ページは「一人称と三人称について」
posted at 07:48:59
【更新情報】「月の戦士」第10章(3) 戦いに敗れ、氏族の捕虜となり、犬のように繋がれてしまったレノス。果たしてセヴァンの真意は? ふたりの運命は? http://butapenn.com/moon/moon10_3.html… 拍手お礼ページは「登場人物の名前の由来について」
posted at 14:19:32
【更新情報】「月の戦士」第10章(2) 氏族連合の王となり、ローマに戦いを挑んできたセヴァン。苦悩の果てにレノスはついに剣を取る。 http://butapenn.com/moon/moon10_2.html… 拍手お礼ページは「内戦以後のブリタニアについて」
posted at 20:34:02
@doukeiamp 14周年のおめでとうコメントありがとうございました、記念日完全に忘れていました…ツイッターも長い間見ておらず、気づくのが遅れて、すみません!
posted at 20:31:07
【更新情報】「月の戦士」第10章(1) セヴァンと別れて二年、彼のことを想い続けるレノスのもとに、ローマ軍への宣戦布告の書状が届く。 http://butapenn.com/moon/moon10_1.html… 拍手お礼ページは「レノスは今何歳?」
posted at 11:49:43
五年前、金星軌道への再投入は2015年と聞いて、長いよ、長すぎるよと思ってたけど…あっと言う間だったな。そのあいだに、地球ではたくさんの人が死んで、生まれたんだな。
posted at 12:27:07
【更新情報】「月の戦士」第9章(4) 悩みながらも、父の後を継いで族長になることを決意したセヴァンを、レノスは狩りに連れ出す。http://butapenn.com/moon/moon9_4.html… 拍手お礼ページは「ローズマリー・サトクリフ」について
posted at 13:33:44
【更新情報】「月の戦士」第9章(3) 戦争で多くの部下を死なせてしまった責任を感じて、ひとり苦しむレノス。そのかたわらで、何もできない自分にいらだつセヴァンに、故郷の村からの知らせが。http://butapenn.com/moon/moon9_3.html… 拍手お礼ページは「ピクト人」について
posted at 23:18:56
【更新情報】「月の戦士」第9章(2)古代ローマ史上最も凄惨な戦いが幕を開ける。戦場で傷ついたレノスを救うためにセヴァンは。 http://butapenn.com/moon/moon9_2.html… 拍手お礼ページは「ルグドゥヌムの戦いについて」と「月齢シュミレータ」
posted at 00:00:19
【更新情報】「月の戦士」第9章(1)「わたしは……男なのだぞ」 「いいえ。あなたは女だ」牢獄の中、セヴァンの突然の抱擁にレノスはとまどい、抗う。 http://butapenn.com/moon/moon9_1.html… 拍手お礼ページは「今回の展開について」
posted at 00:49:15
【更新情報】「月の戦士」第8章(5) 雪に降りこめられた冬営の炉端で静かな時を過ごすレノスとセヴァン。どうしても聞けなかったこと。「あなたは、兄さんを愛していたのですか」http://butapenn.com/moon/moon8_5.html… 拍手お礼ページは「西暦194年の情勢」
posted at 01:12:51
【更新情報】「月の戦士」第8章(4) ゲルマニアの森で賊軍と死闘を繰り広げるローマ軍。傷つき倒れたレノスを、避難した小屋でセヴァンはそっと抱きしめる。「俺はもう、あなたを憎むことができません」http://butapenn.com/moon/moon8_4.html… 拍手お礼ページは「タキトゥスのゲルマニア」
posted at 13:10:28
親身なアドバイスをくださり、運営に心を砕いてくださった主催の綿子さんにも感謝。「アザーズプロット企画2」は、2月末まで開催されています。どうぞ、お早めに会場までお運びください。 #アザツー http://hnk.fem.jp/kkk/opp2/index.html…
posted at 13:34:50
視点の転換、エピソードの掘り下げなど、力不足でうまく描けなかったところが多々あります。申し訳ない。 #アザツー それでもこのお話を書けてよかった。また、このプロットをコミカルあり冒険あり悲恋ありとOPPらしいバラエティ豊かな作品に仕上げてくださった参加者のみなさんに感謝します。
posted at 13:31:35
政略結婚もののむずかしいところは、地位や出世のために妻を離縁するような男はこっちから捨てりゃいいと思うし、前妻をひそかに想う男では不実すぎる。離婚を決意するだけの理由がうまく書けない。 #アザツー けれど、ローマのためなら離縁してよしと思ってしまった私はどんだけローマ中毒なんだ。
posted at 13:18:21
キリスト教をローマ国教としたことで有名なコンスタンティヌス大帝は、父親が副帝就任と引き換えに妻ヘレナを離縁したとの件に、「これだ!」と有頂天に。 #アザツー ただし、新しい妻が昔想いを寄せた女性という設定を入れることはできませんでした、〆切まであと一月では、逡巡する暇もなく。
posted at 13:07:19
書きあぐねていたため、自分を追い込むためにもOPP2に自プロットとして参加することにしました。 #アザツー プロットは自由度を高く設定しておき、私自身は夫に離縁された妻の物語に決めていました。だが、いくら考えてもうまく書けず、追い込まれたときに、「月の戦士」の資料本にヒントが。
posted at 11:52:21
【自作語り注意】BUTAPENN作「川、滔々と流れ」 #アザツー このプロットは別作品への読者さまのリクがもとになっています。「伯爵家の秘密」番外に、主人公が政略結婚により自分の妻を離縁するかも疑惑、というのがありました。結局疑いは晴れたのですが、この路線で書いてというリクが。
posted at 11:44:44
耀華さん「空の揺動」 #アザツー 暗く狂おしい情念に心がえぐられる。果たして香津の本心は。最後に何が起きたのか。一人称視点ゆえに明かされない真相は読者に委ねられ、描かれなかった情景の余韻がいつまでも残る。悲恋ではあるが、男の最後の独白は生き切った者の充足すら漂わせているようだ。
posted at 11:24:33
青波零也さん「海の王は嵐を望まない」 #アザツー 読後の充実感とすがすがしさは映画一本見たと言えるほど。王の外見と実像のギャップ、従者との深い絆、強いヒロイン、波乱につぐ波乱。冒険ものの醍醐味がフルコースだ。読んで場面を脳内変換する作業が全く苦痛でない文章は、真に巧い文章。
posted at 16:08:25
恵陽さん「堅物子爵の嫁取り」 #アザツー 主人公はナイスミドルなパパ幽霊。不器用な息子の行く末に気をもみながら繰り出す軽妙なしゃべくりが、読者の笑いのツボに入る。そして、終始軽い文体だからこその、心憎いラスト。去りゆく者が残された者に抱く万感の思いに、不意を打たれて涙腺がゆるむ。
posted at 14:51:45
ゆかれっとさん「いつか、あの木の下で」 #アザツー 私の大好物の幼なじみもの。 登場人物それぞれの互いへの思いが切なく、じれったく、胸をきゅっと締めつける。結末もあたたかい。扱いづらいプロットを真正面から受け止め、しかも、いくつものバリエーションを作ってくださったことに感謝。
posted at 23:24:51
自由度の高いプロットなので、「原型なきまでに崩して」とお願いしました。たとえば、主人公も人間でなくてもいい、その家のぬか漬でもよいとか(「ごちそうさん」を見てた頃に書いたのだ)。これじゃ、プロットというよりお題ですね。 #アザツー しかも私自身が、一番肝心カナメな点を破るという。
posted at 16:26:03
OPP2の感想を呟いて来ましたが、最後にplot no.1(原案:BUTAPENN)の感想を! #アザツー 主人公が仕えている主人が政略結婚をすることに。相手は昔ひそかに想っていた存在だが、プライドが邪魔をして素直になれない。彼の幸せのため主人公は奔走する、というのが基本形。
posted at 16:18:24
【更新情報】「月の戦士」第8章(3) http://butapenn.com/moon/moon8_3.html… ゲルマニア防衛線の砦に移動したレノスたち辺境部隊は、田舎者と差別され、そのうえ食糧を横流しされてしまう。セヴァンはレノスを苦境から救おうと、ひとりで…。拍手お礼ページは「ザールブルク砦」について。
posted at 14:55:10
@hanananuka2 @doukeiamp 便乗して、サイト六周年おめでとうございます。失速しつつある私ですが、ナノハさんのパワーを少しでもいただいて、またがんばりたいと思います。これからの一年もますます飛躍の年でありますように。
posted at 22:46:36
【自作語り注意】でも、一つ一つの世界をもっと書きこまないと、これだけの文字数では、それこそ紙のように薄っぺらい印象のお話になってしまいました。いろいろ申し訳ありません。
posted at 11:45:12
【自作語り注意】このお話では、あえてキャラを描かないようにしたつもりです。世界が変われば、小城も桜庭も性格が違うし、俺ぼくの一人称もバラバラ。乙女ゲーのパロディである仮想空間の中では、人が紙人形のように薄い。変わらないのは、三人の関係性だけ。らせんの塔のように永遠に繰り返される。
posted at 11:38:47
【自作語り注意】BUTAPENN作「羊飼いの見た夢」 #アザツー プロットをかなり変えてしまい、すみません。学園風景は最初だけで、あとは乙女ゲーに突入。有希夜の妄想で次々と移り変わる世界。だが、三人の関係は変わらない。最初からそばにいる小城、遅れてくる桜庭、選べない有希夜。
posted at 10:52:48
秋住貢さん「カラスとごみ箱」 #アザツー 失せ物が見つかるゴミ箱の謎、三羽のカラスの謎など、とにかく読んでいてわくわくする。会話が楽しく、プロットにある「彼女と話すと悩みがどうでもよくなる」のもなるほどと思わせる。最後に明かされる重い真実、彼らの行く末を祝福したくなるラストだ。
posted at 23:55:35
篠宮美依さん「妄想少女と恋と。」 #アザツー 丹念な描写で、登場人物の心理を深く分析して書きこんでいる。互いの感覚の小さなブレ(たとえば、名前の呼び方)を描いたのも、効果的。クラスメイトたちをきちんと描いているので、孤立していた有希夜がクラスに溶け込む成長ものとしても読める。
posted at 23:39:28
恵陽さん「世界は波乱に満ちている」 #アザツー このプロットならこう書きたいなと思うお手本のような作品。プロット主なら当然だと思うが、意外と本人でもむずかしい(経験者)。キャラそれぞれが一人称で語るうちに互いの姿が浮き彫りにされ、最後には三人とも好きになっている。ビバ三角関係!
posted at 23:08:32
私のいただきプロットでもあるので、自作語りをする予定です。お嫌いな方は、どうぞ目をふさいでおいてください。
posted at 10:47:36
今日は、OPP2のplot no.3(原案:恵陽さま)の感想をつぶやきます! #アザツー 妄想大好き少女と、彼女に心を寄せるふたりの男子とのもだもだ。いわゆる三角関係ってヤツですが、見どころはキャラをどう書きこむか。そして、勝者は? 桜庭を当て馬にするのが、まあ順当なところ。
posted at 10:45:45