情報更新

last update 03/28 02:55

ツイート検索

 

@chi_ri_jin
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

Stats Twitter歴
5,125日(2010/03/19より)
ツイート数
70,478(13.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年10月31日(月)5 tweetssource

10月31日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

東京都の郵便番号地図を作られているのを見て、初めて20台の散らばりに気づく等発見が多く、逆に触発されて首都圏に広げて作ってみました。3桁番号ベースでどこが最も人口が多いか、意外なところが一位になりそうで気になります。(ぱっと見藤沢相模原の252か…?川越350も多そう) twitter.com/civic_rights/s

posted at 18:40:04

10月31日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

郵便番号?空港?鉄道と高速道路? 新しいデザイン日本地図を作ってみよう - 地理人レポート
blog.goo.ne.jp/chi_ri_jin/e/1

市外局番地図の次に何を作るか、一昨日・昨日で試作した郵便番号地図の他、空港交通路の歴史マップ等、試作していたものを紹介します。どれか完成させて大判で印刷してみよう…

posted at 17:49:08

10月31日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

重い腰を上げて、郵便番号地図を試作してみました。以前、鹿児島県だけ作りましたが、大都市部は煩雑なので気が向かず。やってはみましたが見えないじゃねぇか…。千葉県北西部(千葉市以外の都市部)や川越周辺は広範囲でひとまとまり。ここに本局の局名入れられたら良いが難しいな〜。 pic.twitter.com/NsNbTVu1W5

posted at 17:45:18

2022年10月26日(水)9 tweetssource

10月26日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

島々には大工、石工も多かったことから、瀬戸芸作品群はその歴史を活かしたものも見られるが、なにより空き家は広くて整っていたり、エアコンがついていたりと、近年まで不便なく住んでいた家々も多い。高見島と比べると過疎化の始まりは遅そう。なお、香川丸亀市だが児島から船30分弱で行きやすい。 pic.twitter.com/v7OYXJQcsc

posted at 11:20:57

10月26日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

最後に瀬戸大橋の見える本島(人口292人)。このあたりの塩飽(しわく)諸島の中心地。海上交通中心だった頃は交通の要衝として賑わう。小中学校は現役。島内の笠島は城下町で重要伝統的建造物群保存地区。現役の家々の他は、空き家の作品空間だけでなく綺麗にリノベされたゲストハウスもある。 pic.twitter.com/ltdrdw99xP

posted at 11:11:39

10月26日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

傾斜地にある浦集落は、江戸時代の大火を機に造られた石垣に囲まれ、階段も多い。電線は道路沿いではなく石垣の少し上を通る。車の通行は集落下の海沿いの道路のみ。狭い範囲でもさまざまな景観を見せる古くからの集落には一見の価値を感じる。 pic.twitter.com/p8SZL2XqJp

posted at 10:25:22

10月26日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

高見島(人口25人)…なにしろ人口50人を切る有人島は初。小中学校は廃校になっても郵便局は営業中。漁業農業が中心と観光案内図に書いてはあるが、どこで農業するのか謎なほど平地は少ない。雰囲気としては漁業の島の印象が強い。坂を登ると「浦」集落に着く。 pic.twitter.com/db76g3omKm

posted at 10:11:25

10月26日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

瀬戸芸における粟島は日比野克彦さん作品およびディレクションが中心。海洋ゴミのフォーカスも多いが、大陸のゴミって日本海だけじゃなくてこんな内海にも来るのは驚き。個人的には廃校の謎配置作品がちょっと妙で好み。 pic.twitter.com/sgdITZfDiz

posted at 00:23:58

2022年10月25日(火)2 tweetssource

10月25日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

詫間から粟島→高見島→本島と回って児島から岡山に戻る。このあたりで島同士の移動ができるのは瀬戸芸期間中のみで(小豆島、豊島、直島あたりと異なり、通常は島〜属する本土側の市(町)との便のみ)、初めて瀬戸大橋を下から眺める経験を得る。 pic.twitter.com/E3acdXe132

posted at 23:52:44

2022年10月24日(月)6 tweetssource

10月24日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

ここまでは久々の歩行続きでへっぴり腰になっている両親との同行日程でしたが、明日は粟島→高見島→本島へ、一人で参ります;;;;(さきほどいきなり決めた)

posted at 22:41:46

10月24日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

なぜか瀬戸内国際芸術祭2022ののぼりは「022」(市外局番的に言えば宮城県の人が反応しそう)。ところ変わって岡山市街地の通り名の案内、「筋」「通り」が中国語で「路」なのは納得だが韓国語が길(小道の意)なのは謎。中国語と同じく로(路)で良い気がする。SujiもSt.かAve.かで良い気がする。 pic.twitter.com/wZG3EpZO11

posted at 22:40:38

10月24日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

家族3名の適当かつおぼろげな記憶で初めて来た…つもりの豊島、おぼろげなデジャヴ感に見舞われ、徐々に来たことがあることに気づく。なかでも初めての甲生は南向き斜面で明るく、廃墟も何やら明るい雰囲気。余談だが横尾館前のオカダヤで売られているいちごアイスが激ウマ(同種では過去最高旨味)。 pic.twitter.com/jut7GESPm2

posted at 22:32:33

10月24日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

昨朝、岡山市街地至近、道路元標のある京橋から臨時便で出ている犬島、豊島行きフェリー。旭川沿いの古い家々の石垣を見つつ、徐々に江戸時代の新田を経て海へ。旭川では8ノット(時速15km)だったのが海に出て15ノット(時速28km)に。児島半島を眺めつつ犬島に着く。 pic.twitter.com/A1rCtbv6jd

posted at 07:14:32

2022年10月22日(土)23 tweetssource

10月22日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

(京都府亀岡市にある)茨城台ニュータウンの麓、茨木市銭原には馬がいたりカフェがあったりします。他にもピザ店と看板のない要予約のまさに隠れ家的ぼたん鍋屋がありますが、総じて営業日が少ないので要注意。茨木台に住む魅力のひとつ、かも知れません。 pic.twitter.com/1ZtPdotyYq

posted at 13:13:18

10月22日

@yukai3chome

yukai3chome@yukai3chome

Bus Service Map新・スクロール版を改訂;
花園観光バスのふかや花園プレミアム・アウトレット~森林公園駅
国際十王交通のふかや花園プレミアム・アウトレット~深谷駅南口
の運行開始に対応しました。バス路線空白域に誕生した新路線が路線図上も鮮やかです。www.rosenzu.com/~bsm/scroll/sc pic.twitter.com/OuSbmdgOTJ

Retweeted by 今和泉隆行/地理人

retweeted at 11:30:15

10月22日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

豊能町の希望ヶ丘。立地が山奥かつ高齢化の傾向はありますが総じて良い景観の住宅地。中心地は介護拠点、工務店、居酒屋が。コンビニは閉店してますがスーパーと飲食店は健在。空地もありますが、農地化した宅地跡と思われる区画も。 pic.twitter.com/hvliJPgtST

posted at 11:15:29

2022年10月21日(金)2 tweetssource

2022年10月18日(火)4 tweetssource

10月18日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

(そこそこ怠惰ゆえ、やる気がビミョいと如実に何も生み出さないので、その問題をどうにかして解决せねばという切迫感があり、自己管理に踏み切ろうとしている、という背景があります)

posted at 08:01:50

10月18日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

したいことを100個出す→短期的・長期的にすべきことを抽出→まずは短期的な最適時間配分案を考える→現状把握のため、何にどのくらい時間を費やしているかを測り始めた。過去に遡って10/1分から記録を試みているのだが、案外ブラウザの履歴を見ると作業内容と時間が測れる。便利。

posted at 07:44:49

10月18日

@chi_ri_jin

今和泉隆行/地理人@chi_ri_jin

ついつい訪れてみたくなるフィッシング詐欺サイト(シークレットウインドウで訪れてしまっているのだが)。最初のメールは実によくできている。その先は適当なアドレスもどきや電話番号で入れるが、なぜかVプリカでだけ納税ができるらしい。皆様、このニセ納税サイトにはお気をつけ下さい…。 pic.twitter.com/SNA9zKkfXm

posted at 07:38:29

このページの先頭へ

×