情報更新

last update 03/29 07:14

ツイート検索

 

@desean97
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@desean97

desean takahashi@desean97

Stats Twitter歴
5,011日(2010/07/11より)
ツイート数
188,322(37.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年01月03日(月)59 tweetssource

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

@HoikuNono 私の母はよくサツマイモを焼いてましたね。アルミホイルでくるんで。
石炭は未経験ですね。小学校のストーブでは牛乳温めるくらいでした。

posted at 20:43:33

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

残り火で牛すじ煮込みを作ってそれをチビチビ食べてるが、なぜかこんにゃくだけが減っていってる。まああれだけ焼き肉食べたらもう肉はいいっすわ。

posted at 18:25:35

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

やなぎ丸さんのおかげで、「本を読んでばかりの人」に対するそこはかとない違和感がわかった。そう、読書はやはり対話ではないのだ。作者がこっちの質問に答えてくれるわけじゃない。

posted at 16:46:27

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

寒くなってきた。ダウンを着ようと思うんだが、先日の事故を考えると、バーベキュー中に着るもんじゃないということで我慢。

posted at 16:43:47

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

去年今年は「酷いオンライン授業」の評価がとにかく低かった。受講生に何か読ませて感想書かせるだけ、みたいなの。そりゃそうだ。

posted at 16:20:43

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

ただ私は学生に「私の以外で面白い授業とつまらない授業はなに?」と聞いている。それだと答えてくれる。で、どの学生も割と一致する。

posted at 16:19:24

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

自分の授業が学生にどう見られているか、わからんものである。授業評価ももちろん意味はあるけどすべてではないし、学生に直で聞いても本音を答えるわけがないし。

posted at 16:18:11

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

私の授業は「今のところここまではわかってる。ここがわからないポイントなんだよね。みんなはどう思う?」が基調である。なので上から目線という評価はあまり受けずに済んでいるのかもしれないが、もしかしたら私が知らないだけで学生みんなそう思っているのかもしれない。

posted at 15:45:02

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

これはある。学生の質問に「それはこうなんだよ」とサクッと答えるのではなく、自明なものであってもあえて「これ、難しいよね。私はこうなんじゃないかと思うんだけど」と同じ目線に降りるやり方。

posted at 15:00:48

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

今飲むのをやめれば夜中には帰れそうだが、もしものことを考えると、やはり今日中に車に乗るのはやめておこう。

posted at 14:45:15

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

あとは新年早々のせいか肉の種類が少なかったのもつまらん原因かも。牛豚鳥で1種類ずつぐらいしかなかった。

posted at 14:39:34

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

@iwatachan 日本がその先陣を切って、身を以て「対処法」を示してあげるのでしょうかね。まあ対処法なんてないか。あるとすれば「早く○んでもらう」しかなさそうで。

posted at 11:53:40

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

「自分が生徒学生の時は先生のいうことなど聞くもんかと思っていたのに、自分が先生になったら生徒学生は自分のいうことを聞けと命令する」なんてのも人間らしい仕草である。「自分の先生の言うことは間違っていたが、自分は正しいことを言っている」と思いこんで平仄を合わせているのだろうが。

posted at 11:47:01

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

私は尖ったテーマのほうが好きである。「みんな仲良くすればこの世は平和になる」なんて卒論は他でやってくれ。

posted at 11:34:57

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

卒論ゼミ2つ目終了。ファッション論。「大人の「若者を見る目」は常にズレているし間違っている」が主要テーマ。

posted at 11:31:38

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

オンライン卒論ゼミ、学生が入らないなあと思ったら私が順番を間違えていた。すでに入っていた学生に平謝り。

posted at 10:36:54

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

@sin_tek_bi_hun そうそう。ネイティブは良くも悪くも脳天気な場合が多いんですが、ノンネイティブは、自分が苦労してor才能でこのレベルに到達したという自負があるのでしょうね。他人の語学レベルに厳しい場合が多い。

posted at 10:36:05

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

なるほどと思うが、一方で英語を話す中国人がこっちのレベルも考えないどころかこっちが理解できないと面白がって馬鹿にしてますます早口にしたりするケースも有るので性格が大きいのであろう。

posted at 08:54:29

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

でもお正月に親戚一同集まってウダウダ過ごすというのはまとめて暖房で暖めるという意味ではエコだとも思うが、これも交通に使う燃料との差し引き計算が必要か。

posted at 08:52:22

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

@momijiexpress まさにそうで、「論理的には上手くいくはずがない」とか「やらないほうがいい」とかいうことに果敢に突っ込んでいくのはそれはもう論理とは別次元のなにかですし。この世が論理一色だったらなんとつまらないことか。

posted at 08:50:34

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

とにかく「論理性」を求める社会というのは、それもわかるし私にとってはその方がたぶん過ごしやすいが、それで振り落とされていく人も間違いなくいるのではあろう。

posted at 08:44:41

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

@momijiexpress 私も。昔、ロシア語のサークルにふらっと行ってみたことがあるのですが、ロシア人の先生のいうとおりに発音ができずまごついてたら常連から「早く言えよ」と凄まれてそれ以降この手のに行くのはきっぱりやめました。

posted at 08:27:53

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

パッと思いつくのは外国語。「ヘタな外国語」を話すとすぐに「自称上手な人」がワラワラ寄ってきて貶していく。ほんとにやめ(させ)た方がいい。

posted at 08:00:07

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

実際「ポリコレ嫌い」の人たちが「アメリカより中国の方がマシ」とそっちに行く動きがもっとあってもいいように思うが今のところ起きてないな。これからかもしれんが。

posted at 07:12:46

1月3日

@desean97

desean takahashi@desean97

今日は午前中オンラインで卒論ゼミを3人ほどやったあと山の別宅に行こう。明日から仕事だがすでに振替取得済み。

posted at 06:53:06

このページの先頭へ

×