そういえば、一昨日、ひさびさに現金を使おうと思ったときに小銭入れが見つからず、相手に迷惑をかけてしまい、いかに現金を使わなくなっているかを再確認。長財布と分けているのですが、一体型にすれば荷物が少しは減るかな。おはようございます。
posted at 09:57:14
Stats | Twitter歴 3,998日(2010/02/11より) |
ツイート数 49,264(12.3件/日) |
表示するツイート :
そういえば、一昨日、ひさびさに現金を使おうと思ったときに小銭入れが見つからず、相手に迷惑をかけてしまい、いかに現金を使わなくなっているかを再確認。長財布と分けているのですが、一体型にすれば荷物が少しは減るかな。おはようございます。
posted at 09:57:14
「彼は作曲家として音楽を通してすべてを表現していたので、指揮者としてさらに自分の個性を表現する必要がありませんでした。」
フィリップ・ジョルダンが語る『ばらの騎士』
クラシック音楽の歴史の大きな到達点(前編) : NBS News ウェブマガジン https://www.nbs.or.jp/webmagazine/articles/20210120-01.html…
posted at 20:38:20
やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、普段よりも早起きしたのでもう眠い。
posted at 16:31:51
@noguchi_ursula 墓跡の広さが1畳分くらい必要ですかね…(永遠の恥
posted at 08:26:24
@noguchi_ursula これこそ、自分と一緒に墓場まで持っていく案件ですね。墓銘碑だけにw。
posted at 08:00:00
今日は作曲家ウォルター・ピストンと、妻の誕生日。どちらもお世話になってます。おはようございます。
posted at 07:41:25
これを見ると、学生時代、バッハのコラール和声進行をもとにした作曲課題で、なぜか後期ロマン派バリバリの歌曲を書いたという随一の黒歴史を想い出します。いまでも、自分の脳内だけで再生される怖ろしい歌w。
Rose, oh reiner Widerspruch, Lust,
Niemandes Schlaf zu sein unter soviel Lidern. https://twitter.com/rilke_m_rainer/status/1351541743448035338…
posted at 23:58:50
(これを言った瞬間、すべて自分にブーメランの如く突き刺さり、いま血まみれで呻いていますw。
posted at 23:13:07
【今日発言したエラそうなコメント】
論文って、書いておしまい、ではないんです。むしろここが出発点。自分の興味や疑問をひとに伝わるように言語化できたことで、これを自分の成長のためのきっかけ・足がかりにしないといけないんだと思いますよ。
posted at 23:12:12
…からの逆転大勝利。今日は良い日であったw。 https://pic.twitter.com/yTM82DhL2e
posted at 21:34:54
そして今日もまた夕食難民の危機。
posted at 20:08:24
ふと見ると、机の上に自分がまだ書いてないはずの本が置いてある。これを写メしておけば本が簡単に出せるはず!早くしなきゃ!というところで目が覚める。いや、こんな夢見たら、写メが残ってないか、スマホを思わず確認しますよね(普通はしない。おはようございます。
posted at 09:07:53
【今日発言したエラそうなコメント】
「書くのが苦手」と感じてしまうのは、たぶん「読む量が少ない」んです。まだバケツに水がたまっていない状態。タップリためれば、いずれ自然と溢れだしてきますよ(自分のバケツはカラッカラ。
posted at 21:22:11
松屋プレミアム牛丼(テイクアウト)入手。大勝利。
posted at 20:55:40
さて、これから帰宅の途について夕飯調達なのですが、吉野家系なら20時以降もテイクアウトやってる、とわかり、かろうじて夕飯難民はまぬかれた喜びに溢れております(ささやかすぎる喜び。
posted at 19:40:19
今日は夕飯をどこぞで調達しないといけないのですが、本気で店が20時で閉まってしまうので、おそらく夕飯難民になる可能性が高いです。買い置き冷凍食品あったかな…。おはようございます。
posted at 08:21:21
サックスって、音色といい、音量(パワー)といい、じつに協奏曲向きの楽器だよなあ、と、当日この演奏を聴いて思っていた次第。#クラシック音楽館
posted at 21:44:49
昨日までで短期の仕事が一段落ついたのも束の間、年度末が近づくに従って、中長期の仕事もジワジワと当方の首を絞めにかかってきました。ホントはAbemaでの朝日杯(豊島・藤井戦)をダラダラ観ていたいのですが、片眼で眺めながら少しずつ進めざるを得ない(結局は観てる。
posted at 14:19:19
@shinyatakeuchi 知ってるひとは知ってる(しかもかなり前から
posted at 10:04:07
日曜日は午前10時までに、日曜美術館を観ながら掃除洗濯を終わらせて、将棋フォーカスのためにテレビの前に座らねばならないので、普段よりもむしろ早起きかも。おはようございます。
#仕事しろ #オトナの愉しみ日曜Eテレ
posted at 10:01:32
@diemadeleine 卓越した演技力は言うに及ばず、バラエティで見せるあの喰い気味のしゃべり方に、同じヲタクの血が流れていることを確信していますw。
posted at 23:19:38
ところで、昨日のオンライン飲み会でおもわず、ぽろっと口走ってしまったので、ここでも報告しておきますが、私は松岡茉優のファンです(誰得?。
posted at 21:56:04
@diemadeleine 本当に、こういうエンターテインメントをじっくりと味わえる日の再来を待ち望んでしまいますね…(涙。
posted at 21:42:18
昼はあっという間に過ぎ去ってしまったので、夜はこちらでも観てのんびりと。シュトラウス『カプリッチョ』 https://twitter.com/metopera/status/1350217707967426568…
posted at 18:59:01
昨晩は20時より、ゼミ生とともに、卒論お疲れさまでした記念6時間耐久オンライン飲み会(長い。一日のうちの4分の1もしゃべってますね、と言われて皆が我に返り、お開きとなりました。さすがに眠いので二度寝します。おやすみなさい。
posted at 08:27:59
自分のための仕事だといつまでも疲れが抜けないものですが、誰かのための仕事だとそれほど疲れないのが不思議。自分の仕事でも、見えない誰かのために役立ってる!と思えば、少しは疲れも減る…のかな(懐疑的。おはようございます。
posted at 10:02:55
(例年ならば、ゼミ生が窓口に提出した後で、受取証とともにいい笑顔の記念写真をひとりずつ撮るのですが、今年はそれもできずじまい。ため息。)
posted at 23:01:24
先ほど、ゼミ生全員分の卒論提出を確認いたしました。皆さん、なにもかも異例尽くしの年ではありましたが、本当にお疲れさまでした!まだ口頭試問等が残っておりますが、とりあえず今晩はゆっくり寝てください。私も明日はちょっとゆっくり寝ます…w。
posted at 22:57:23
ゴムバンドで抑えても、水で撫でつけても、まったくいうことを聞かないやんちゃな寝グセ。ついに諦めて、そのままオンライン授業に臨みました。まあ、ほぼ毎回寝グセはついてるんだけど、静電気のせいか、今日はとくにやんちゃだったw。
posted at 17:57:13
この1年ほど、ちゃんと人生の時間の三分の一を寝ることができています。喪ったものと引き替えに得た、まとまった睡眠。いずれこの生活も終わりを迎える日がやってくるのでしょうが、これだけはこのまま確保し続けたいですねえ。まあ、そのうち仕事も減るか(自虐。おはようございます。
posted at 08:57:58
と言っている合間にも、自分自身が跳び越えなくてはいけないハードル(締切)が次々と現れ、盛大にずっこける寸前まで追い込まれておりますw。あ、あと、今日が終わる前に、フィットボクシングやらなきゃ(強迫観念。
posted at 22:56:37
明日締切の卒論は、消印有効で郵送&オンラインで提出の二段構えで印刷や郵送の手間を考えると、ほぼ今日が最終的なタイムリミット。とりあえず投げられたボールは全部打ち返したので、そろそろ店じまいしてもいいですかね…?きっと明日の朝には、最終確認しないとでしょうから。
posted at 22:43:08
イタリア語の povero (貧しい)を想起させるネーミングですね…。 https://twitter.com/engadgetjp/status/1349164061469114369…
posted at 12:25:08
@noguchi_ursula ツイートした後で一瞬気を失いました。おそるべし、おふとぅん(早く起きろ。
posted at 11:38:49
昨日とは打って変わっていい天気ですが、布団が私を離してくれません。午前中の仕事は、ずっと布団から発信するということでよろしいでしょうか(ダメです。おはようございます。
posted at 09:52:20
しばらくお世話になります。何とぞよろしくお願いします。m(_ _)m https://twitter.com/artes2007/status/1348994567396200454…
posted at 23:35:43
@kPbpHwZNZxRtrHJ 某カルチャーセンターのオンライン講座とか…
posted at 23:34:29
卒論の追い込み添削、今日はこれにて閉店します〜。ゼミの皆様、もうひと息頑張って!
posted at 23:33:46
卒論の締切を明後日に控え、ゼミ生から次々と連絡が飛び込んでおります。いつもなら対面で捌けてたのにね…。
posted at 17:43:02
半年続けたマイスタージンガー講義も、本日でいよいよクライマックス。ヴァルターの優勝歌、そして難物中の難物、最後のザックスの演説をどうすべきか(どうもならないのですが。喋りながら考えることにします。おはようございます。
posted at 09:25:49
かつて著者が「いつか吉本隆明論を」と書いていたのを想い出し、捜したらもう10年前に出版済だった(汗。吉本の思想家・ひととしての在り方を理想とし、私淑した筆者ならではの論考。自分が吉本に接した際の感覚に近く、勝手に親近感。
勢古浩爾『最後の吉本隆明』(筑摩選書)
https://bookmeter.com/books/2980471
posted at 22:33:28
過去ツイ発掘。この時のチケット入手は、ヤンソンスのとき以上に熾烈を極めましたね…(トオイメ。 https://twitter.com/dhirose/status/1094620821866381312…
posted at 21:06:15
過去ツイを発掘してみる。 https://twitter.com/dhirose/status/1093893006409850880…
posted at 21:04:45
2019年2月にこの組み合わせで聴いたワーグナー『ワルキューレ』は不完全燃焼だったのでやや不安ではありますが、ヤンソンス亡き後、BRSOのさらなる発展を心より願います。 https://twitter.com/sz/status/1348573190340161536…
posted at 19:58:13
今日は久しぶりに、シュトラウス『家庭交響曲』のスコアを開いて、パパ・ママ・息子の各主題に色をつけていく作業を。興が乗って必要以上に進めていて、作曲家のあまりの素晴らしい技巧に涙ぐんでいます。この曲聴いて泣く人はいないのにw。
posted at 14:34:03
午前の仕事の準備を始めたところで、今日は世の中が祝日であることに気がつきました。頑張って働きますよ(眠い。おはようございます。
posted at 08:22:40
@gijyou あれ、おかしいですね、今日までの甲斐も積雪ゼロなのですが、なぜ武田勢は瀬田の橋に風林火山旗を立てられなかったのかw。
posted at 21:55:42
そりゃ、上杉謙信が天下取れないわけだよね…(戦国脳。 https://twitter.com/tanaka_mito/status/1348093245687951360…
posted at 21:22:24
当然松永久秀は平蜘蛛抱えて爆死すると思ったのですが、まさかそういう形の時限爆弾になるとは(震。天下の大名物はひとを活かしもするし、滅ぼしもするのですね。十兵衛殿は果たして平蜘蛛に相応しい方になられるのか。 #麒麟がくる
posted at 21:18:46
@odette_k ドイツ大統領の弾劾手続きは制度として一応あるようですが、そもそも大統領には政治的実権がないですしね。
posted at 19:31:45
@yutakanzawa 名詞を外来語として採り入れるのは簡単ですが、動詞はそうでもないですよね。さすがにimpeachは動詞としては使ってなかったとおもいます。アメリカ大統領の弾劾が続けば、いずれ動詞化するかもしれませんw。
posted at 19:30:05
ZDFニュースで「弾劾 impeachment」という旬の単語を、英語のまま使っているのに遭遇。直訳では「解任訴訟手続 Amtsenthebungsverfahren」みたいな複合名詞の回りくどい言い方しかないらしい(Anklageとも違うっぽい)。米国政治専用の概念として、外来語をそのまま使うしかなさそう。
posted at 18:55:52
全国百万のツルヤ(長野のスーパー)ファンの皆様、お待たせいたしました。ジャムコーナー棚を埋め尽くす勢いで売られている名物、りんごバターの登場です。リンゴの瑞々しさとバターのしっとり感が絶妙のバランス。目の前のパンがあっという間になくなってしまいました。 https://pic.twitter.com/eL1c11QA3t
posted at 14:45:54
いくつになっても、試験を受ける夢を見た後の寝覚めは悪いものです(寝坊した言い訳。おはようございます。
posted at 09:46:55