情報更新

last update 03/28 14:13

ツイート検索

 

@e_toyoda
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@e_toyoda

TOYODA Eizi@e_toyoda

Stats Twitter歴
5,262日(2009/11/02より)
ツイート数
90,998(17.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月31日(火)9 tweetssource

5月31日

@ModJapan_jp

防衛省・自衛隊@ModJapan_jp

【ウクライナ情勢🇺🇦5月31日時点】
ロシア軍は、#ウクライナ 東部ルハンスク州セヴェロドネツクの占領を企図し戦力を集中する一方、ハルキウ周辺ではウクライナ軍の反攻により後退しつつあるとの見方があります。#防衛省 としては、関連動向を分析し、引き続き可能な限り共有していきます。 pic.twitter.com/Zh71qgwnDI

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 23:58:23

5月31日

@Dai1996

大@YZF-R3@Dai1996

3月末で保守契約が切れた元お客様から「何かシステムでエラーが出た」との電話。
「契約ないので対応できません」という言葉が理解できないらしく「金払ってないと客じゃないのか!」と言われたので「はい」と返したら「…そうなの?」と言って電話を切られた。
…理解出来たって事でいいかな。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 23:54:01

5月31日

@e_toyoda

TOYODA Eizi@e_toyoda

防災に限らず、大切なつもりの赤字だけ消えてツイッターで笑いものになっている屋外掲示物たくさんありますよね

posted at 12:32:36

5月31日

@rioriost

衛星経由で監視されてるハムスター🐹@rioriost

スウェーデン人同僚が「『san』の女性形は?」って尋ねてきたので、

「男性でも女性でも、それどころか、respectを表すのに何にでも使えるよ。会社名につけても良いし、『猫さん』もOKだよ。」

と説明したら、驚愕しているw

まあ、そりゃそうだよなぁ。印欧語にはたぶん無いよね...

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:29:42

5月31日

@26Shovkovychna

Shinkichi FUJIMORI@26Shovkovychna

学部時代、某教授が「チャウシェスク政権はあと2年はもちます」と授業で言って、翌週には死んでいたことがあったので、予測はしないほうがいいな、と当時から思ってました。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:27:32

2022年05月30日(月)32 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

5月30日

@active_galactic

ACTIVE GALACTIC@active_galactic

インド亜大陸は、文明が崩壊してインダス文字が消えてから1000年以上も文字記録のない時代が続いた。

現代人にとって文字はあまりに便利なので、一度知ってしまったら以前の生活には戻れないかのようにみえて、教育インフラに支えられている側面は大きいのかもしれない。核戦争後を想像する。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 22:43:31

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

5月30日

@kohyama_met

神山 翼@お茶大・気象学@kohyama_met

浅水系導出の主な数学的仮定:
・下端から上端まで密度一定、その上はゼロ
・アスペクト比(系の縦横比)が十分小さい(運動方程式で鉛直加速度を無視=静水圧平衡)
・上端の鉛直速度が自由表面の鉛直速度と一致(力学的境界条件)
・下端では鉛直速度がゼロ(流体が地面に入り込まない=運動学的境界条件)

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 20:50:20

5月30日

@azukiglg

加藤AZUKI@azukiglg

リアタイの戦況リポートを、ほぼリアタイで真上から覗ける衛星写真と付き合わせて検証する、みたいなことを、「国の情報機関」とか「権限を持つ研究期間」とかでない、そして現場にいる訳でも軍司令部中枢にいる訳でもない外国の個人ができ、しかもしれを無料でばらまいている、という。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 20:48:00

5月30日

@HiroyukiShioi

塩井宏幸@HiroyukiShioi

御嶽山を挟む国土地理院電子基準点 王滝-高根 基線長変動 2014年1月1日~12月31日および2021年6月1日~2022年5月28日時点
今年2月中旬頃~3月上旬頃伸張、3月中旬頃~4月下旬平衡、5月上旬伸張と推移していましたが、速報解範囲ではありますが5月中旬以降は短縮傾向に移行している可能性があります。 pic.twitter.com/YJQ8cbZMYF

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:35:34

5月30日

@gomatsuo

松尾 豪 Go Matsuo@gomatsuo

節電はコロナロックダウンに近いものなのかもしれない。初回は危機に際して皆協力的だが、二度も三度も続くと、国民の協力は得られにくくなる。
特に新型コロナパンデミックを経験した社会だと、その傾向が強まっているかもしれない。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:30:59

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月30日

@rusbureau

rusbureau@rusbureau

ロシアの某地方都市の知り合いと話してたんですが、モバイル接続の質がだんだん悪くなって、日中に突然1時間くらいインターネットにつながらないとかいうことが頻発していて、今後もっと悪くなるというもっぱらのウワサ、と。メンテできないのかもですね

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 09:34:51

5月30日

@geronnu

pironnu@geronnu

最近の若い子は自撮り棒を持たなくなったっていう話をしてた時に、ロボット研究してる友達が「平均的に腕が伸びたのかな?」っていう仮説を提示しててよかった

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 09:31:52

5月30日

@OKB1917

タリン旧市街OL@OKB1917

今気づいたけどウクライナ軍がヘルソンで攻勢に出たんだぬ。ドニエプルの渡河に成功するとミコライウのロシア軍の補給線が断たれるやつ。しかしこれは高橋先生の予測が大当たりであった。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 09:19:43

5月30日

@Magepa

まげぱドラゴンX@Magepa

「良い設計は変更が簡単なせいで、いずれ改悪されて悪い設計になってしまう。いっぽう悪い設計は簡単には変えられないので、いつまでも残る」どっかで言おう

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 09:15:14

5月30日

@e_toyoda

TOYODA Eizi@e_toyoda

採用とほぼ同数の若手が辞める状況というのはひとつの臨界で、定年退職による知見喪失に打つ手がまったくなくなるわけですね。これは数年すると色々影響が見えてくるかな

posted at 09:14:42

5月30日

@nemukezombies

ねむけ👑🏍@nemukezombies

すごいな、霞方向のタイムラインを見ると9割ネガティブだけど、そもそもTwitterをする役人というところでバイアスかかってるからあんまりあてにもならん気もするが、ところで去年は採用人数と同じくらいの若手が辞めたそうです弊社。正しい判断だと思う。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 09:10:34

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

5月30日

@e_toyoda

TOYODA Eizi@e_toyoda

12UTC. 高気圧が東から出てきてドイツあたりに気圧の谷ができてきた。日本付近でどうたとえたらいいのかわからないがもうそういうことがあると思ってみるしかない。それにしても雨の場所良く当たるなあ pic.twitter.com/hAzQXFmK9K

posted at 07:55:14

5月30日

@fusakui_politik

fusakui@fusakui_politik

職業でいえば教師、警察官、医師、職務でいえば採用、人事、予算査定などは、人格が歪むリスクを自覚できる人間しか就いてはいけない仕事だよな、と思う。
自分も長い年数この手の仕事に従事したけれど、(自分が偉いわけでもないのに)他人を圧したり教導的になったりする人が多いのが本当に怖かった。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 07:44:20

5月30日

@fripper1214

ふりっぱぁ@fripper1214

エクセル手順書を使って運用まわす人員は減らせるんだけど…
エクセル手順書に書く内容を決められるレベルのエンジニア、マジ足りてねぇ…
手順コピペは出来ても、なぜその手順でこの事象への対処となるかを説明できたり、その手順を選定した理由を説明できたり…は簡単じゃねぇからなぁ twitter.com/masanork/statu

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 07:43:43

5月30日

@miyahancom

Miyahan@miyahancom

Oracle CloudのBAN騒動、いまだにBANされた理由にすらたどり着けないの、一体どんなサポート体制してんだ・・・。

というか「理由は教えられないが規約違反なのでアカウントを取り上げました」ってIT業界の令和納豆じゃん。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 01:37:22

5月30日

@tomtom_tom3

Tom@tomtom_tom3

WHOのインフルエンザデータ見ても、もう世界で流行しだしてから半年ぐらい経つけど、その間に日本でインフルエンザが流行ってないというのは厳然たる事実なんよね。それは、日本がやってる政策の何かが「ゼロインフルエンザ」になる理由があるわけで、普通に凄いことだと思うんだけどね pic.twitter.com/QdLRN7ECpN

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 01:29:07

2022年05月29日(日)2 tweetssource

5月29日

@oxomckoe

オッカム@oxomckoe

頭痛の種だった新領土の維持費用の問題はなくなり、アメリカの密貿易を取り締まる負担もなくなり、カナダを正式に獲得し、これまで通りアメリカとは英語で貿易できるわけです。気づくのに8年かかったけど。身軽になったイギリスはここから19世紀の世界征服に乗り出すことになった。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 07:08:48

2022年05月28日(土)1 tweetsource

2022年05月27日(金)11 tweetssource

5月27日

@MUGI1208

むぎSE@MUGI1208

なんでもかんでも他責にしたがるクセのある人に、「さすがにこれは自分のせいだった」を認識させるのって超難しいし、たぶん直らないだろうなと思ってるのだけど、何かいい方法ありますか?

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:39:50

5月27日

@hugujo

はぎわら ふぐ@hugujo

たかだか20年程度の人生では材料がロクすっぽ入っていない冷蔵庫と同じ。その少ない材料で自己分析を重ねた結果の「自分がやりたい職業」が現実世界のおシゴトと一致する確率はめっちゃ低いわけで。。。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:27:01

5月27日

@Murakumo_Ac

むらくも@北海道胆振地方@Murakumo_Ac

いま気づいたけど、川の防災情報って、SNS共有のボタンがあるんだね。画像と共に投稿できるっぽい。気が利いてるじゃん。

www.river.go.jp/kawabou/mb/rd? pic.twitter.com/hmTvXPtS37

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 12:14:33

5月27日

@fusakui_politik

fusakui@fusakui_politik

霞が関の中途採用に関しては、大学で説明会さえ開けば脳死状態でも人が採れた新卒採用から人事当局の発想が脱せていなくて、ネット中心、エージェントやリファラル中心、現職者のエンゲージ重要な中途採用の戦い方をわかっていないんじゃないかとも思う。これでは質の高い人材を採るのは難しいのでは。

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 09:15:18

5月27日

@JMA_bousai

気象庁防災情報@JMA_bousai

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】東日本の太平洋側では27日、北日本の太平洋側では28日にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。東日本の太…
www.jma.go.jp/bosai/informat

Retweeted by TOYODA Eizi

retweeted at 07:43:30

このページの先頭へ

×