@FromAtom iOS14でHLSを再生中にアプリをバックグラウンドにしたら数分後に再生が止まっちゃうって問題って知ってます? https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360049415912… https://blog.nicovideo.jp/niconews/140403.html… 我々だと手詰まりになっちゃって、何か手がかりないかなと思って…
posted at 15:22:37
Stats | Twitter歴 4,661日(2008/04/14より) |
ツイート数 32,592(6.9件/日) |
表示するツイート :
@FromAtom iOS14でHLSを再生中にアプリをバックグラウンドにしたら数分後に再生が止まっちゃうって問題って知ってます? https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360049415912… https://blog.nicovideo.jp/niconews/140403.html… 我々だと手詰まりになっちゃって、何か手がかりないかなと思って…
posted at 15:22:37
#Misreading Chatがまた始まって本当に嬉しい。これまで全部聞いてて、いくつかは理解するまで数回リピートしました。こんな趣味を持てたらいいなという人生の目標にして勉強するようになりました。森田さん向井さんありがとう。
posted at 02:13:06
@bulkneets 遅レスですがありがとうございます!ピクシブの人に連絡しますね!
posted at 12:45:38
【落合陽一】Withコロナ時代の日本再生ロードマップ #NewsPicks #WEEKLYOCHIAI #緊急事態宣言 https://newspicks.com/live-movie/638/?utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare&utm_source=newspicks&invoker=np_urlshare_uid1747334…
posted at 20:55:27
CTO就任おめでとうございます #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/Yw8VttUMUD
posted at 20:26:25
あとはおわかりですね #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/UENfW9aejU
posted at 20:21:08
「エンジニアがクリエイティビティを発揮して、それがクリエイターのクリエイティビティを刺激する」 #PIXIVTECHFES
posted at 20:19:34
何大会だったんだ(LT大会」 #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/H0Z4384iqd
posted at 20:16:32
OSS vs CSS #PIXIVTECHFES
posted at 20:15:22
「僕にとってのCSSアニメーション」いい話だった #PIXIVTECHFES
posted at 20:13:32
ミュージックビデオを見て(CSSアニメーションで)真似る #PIXIVTECHFES
posted at 20:11:30
CSSエンジニア(🙅♂️フロントエンドエンジニア) #PIXIVTECHFES
posted at 20:08:37
CSSアニメーションだけで発表資料 #PIXIVTECHFES
posted at 20:07:41
VRoid Core完全に理解不能だ… #PIXIVTECHFES
posted at 20:06:16
自由度の高い編集機能、単純なオブジェクトの差し替えだけでは不可能、最適化しないと処理落ちする #PIXIVTECHFES
posted at 20:03:47
VRoidの技術要素謎に包まれてるよね #PIXIVTECHFES
posted at 20:01:29
黒服のみなさんは何者なんだ… #PIXIVTECHFES
posted at 19:59:10
伝統行事のtadsan LT #PIXIVTECHFES
posted at 19:58:32
pixivリリース一年以内にUTF-8に移行知らなかった #PIXIVTECHFES
posted at 19:56:18
※2012年「以前」のお話です #PIXIVTECHFES
posted at 19:54:29
「普通のPHPがpixivになるまで」前史 #PIXIVTECHFES
posted at 19:53:30
普通にためになるLTだった #PIXIVTECHFES
posted at 19:52:12
「こんなパッチは嫌だ」 #PIXIVTECHFES
posted at 19:48:41
「Rubyのコミッター歴20年」超えられる気がしない #PIXIVTECHFES
posted at 19:47:55
LTのオープニングムービー撮れた #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/IAK3e9F4rg
posted at 19:46:47
Crowdinからプルリク来るからマージするだげ! #PIXIVTECHFES
posted at 19:44:34
プログラミング言語もリポジトリも全然違ってもCrowdinは共通。色んなスプレッドシートと戦う必要がなくなった #PIXIVTECHFES
posted at 19:44:03
もうCrowdinの無い時代には戻れないよね #PIXIVTECHFES
posted at 19:41:04
「広告自体がコンテンツとなる未来」 #PIXIVTECHFES
posted at 19:38:24
「ユーザーがより嬉しくなる広告を流したい」 #PIXIVTECHFES
posted at 19:37:52
広告配信サーバーの月間300億リクエスト、専業の広告配信の会社にも匹敵 #PIXIVTECHFES
posted at 19:36:25
pixivの広告配信システム(2020年版) #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/VwJPT2X635
posted at 19:35:10
LTのオープニングムービーが無駄に凝ってる(褒め言葉) #PIXIVTECHFES
posted at 19:33:16
LTは登壇者の皆さんに戦っていただきます!? #PIXIVTECHFES
posted at 19:28:52
「凄腕のエンジニア達が集まる日本最大級のイベント」 #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/bcf4ki4mNH
posted at 19:23:47
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
セキュリティで何をして何をしないか。 #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/d7OdrS84hy
Retweeted by Atsushi Takayama
retweeted at 19:06:47
悠木碧さんがナレーションしてくれてるテックカンファレンスに参加できるの、前世で功徳を積みまくったのだろうとしか思えない。他に理由が思いつかない…… #PIXIVTECHFES
Retweeted by Atsushi Takayama
retweeted at 19:06:29
これに甘えてBIツール入れるのが遅れたのは㊙️だぞ #PIXIVTECHFES https://twitter.com/takatsun_24601/status/1229335359428780033…
posted at 18:59:47
CTOのご親族からのメッセージ #PIXIVTECHFES
posted at 18:57:33
Tech Fesの標語 “BE CREATIVE” #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/R6Flznq2Gh
posted at 18:55:47
pixivのトラフィックの4割は海外 #PIXIVTECHFES
posted at 18:52:33
リスト型攻撃対策にこんなに力を入れてきた背景は察するしかないところですね! #PIXIVTECHFES
posted at 18:50:36
SCPやSameSite Cookieのような包括的で開発者の懸念を減らすような取り組みをしている #PIXIVTECHFES
posted at 18:45:24
セキュリティ方針「事業部の速度を落とさない」「包括的」「面白い」 #PIXIVTECHFES
posted at 18:41:54
koboニャン #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/Z6fN93NhTc
posted at 18:40:36
インフラがインフラのために構築した監視ツールではなく、全事業部が自ら監視のダッシュボードを作れるための監視基盤(Datadog)を用意した #PIXIVTECHFES
posted at 18:35:46
Quality is freeを標語にインフラを改善 #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/m2L2XS7Ckk
posted at 18:34:00
今年も登場「品質実質無料」 #PIXIVTECHFES
posted at 18:33:04
ワイの置き土産のくまやんw #PIXIVTECHFES https://twitter.com/consomme72/status/1229337179328897025…
Retweeted by Atsushi Takayama
retweeted at 18:32:33
インフラチームあらためSREチームとソリューションアーキテクトチーム #PIXIVTECHFES
posted at 18:32:02
「できる人の当たり前基準を全社に普及させていく」これを愚直にやり続けて全員のレベルが上がっていくのは気分いいよね #PIXIVTECHFES
posted at 18:30:18
チーム主導だったので、各チーム秘伝のダッシュボードやスプレッドシートがあるとノウハウが共有されず効率が悪かった。便利な仕組みを作ってチームをサポート #PIXIVTECHFES
posted at 18:23:01
専門の分析チームを作らなくてもデータが一箇所に集まってたら勝手に分析したい人がやってくれる #PIXIVTECHFES
posted at 18:20:29
まさに「全社員」がデータ駆動できる文化を作ったのがデータ駆動推進室の凄かったことなんだよなー。 #PIXIVTECHFES
posted at 18:16:16
2014年からGoogle Analyticsの全ログをBig Queryに同期 #PIXIVTECHFES
posted at 18:11:55
グロースチーム作ったが見るべきデータが全くなくて困ってたら現CTOがデータ基盤を整備してくれた(2013年) #PIXIVTECHFES
posted at 18:10:56
全社員がLooker使って数値を見る文化 #PIXIVTECHFES
posted at 18:07:50
良い声 #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/yl3G7ywYkK
posted at 17:49:28
「当たり前のアプリケーションへ向かい続ける」と決めてからの勢いはすさまじかった #PIXIVTECHFES
posted at 17:45:53
コードベースの共通化を整理した結果チームをスケールさせることができた #PIXIVTECHFES
posted at 17:43:34
ABテストで1%ずつ丁寧にリリース。 #PIXIVTECHFES
posted at 17:39:19
様々な考え方やデザインや技術が入り乱れたカオスだった(あるある) #PIXIVTECHFES
posted at 17:37:45
1年半かけて作ったリニューアルを一度断念。急な変更はせず、1ページ1ページSPAに変える #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/CvS443aK3b
posted at 17:36:15
デザインシステムそれぞれに対応したReactコンポーネントがあり、一発でダークモードにもなる #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/ZBqGfzIw0J
posted at 17:30:34
新プロフィールページ(リニューアル済み) #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/nX58ghwxs2
posted at 17:29:07
リークか!? #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/MzJr3FkXrg
posted at 17:26:34
pixivタウン!(社外初公開かも!?) #PIXIVTECHFES https://pic.twitter.com/PbYAC1htI9
posted at 17:22:32
スライドがプロっぽい #PIXIVTECHFES
posted at 17:20:08
#PIXIVTECHFES CTO登場!! https://pic.twitter.com/thWZ6nro52
posted at 17:13:17