エルデンリングで見……本当にエルデンリングで見たなコレ!!?? https://twitter.com/berserksouls/status/1528666545282379776…
posted at 10:27:35
Stats | Twitter歴 4,599日(2009/10/21より) |
ツイート数 221,940(48.2件/日) |
表示するツイート :
エルデンリングで見……本当にエルデンリングで見たなコレ!!?? https://twitter.com/berserksouls/status/1528666545282379776…
posted at 10:27:35
@ragnarxiv 情報が!!
https://twitter.com/fiirisia/status/1528768979015127040…
posted at 01:30:49
@fiirisia うおおすごい!!情報ありがとうございます!!
posted at 01:29:42
@orisaEX やったぜ!
posted at 12:07:05
@koikeGM あとイベコンでイベント搭載し過ぎると強制終了するみたいな話も聞いて。バグなのか仕様なのか・・・
posted at 11:39:22
@chest01 たぶん今やっても何ら遜色ないかと。
ただ、今やる手段がちょっと無さげなんですが。
posted at 11:38:37
@tatataa11 ほんと懐かしい。うちのゲーム放談でもとりあげたなぁ・・・
posted at 11:38:05
@syuuya_t ほんと、1500円は安すぎたと言えますね・・・!
posted at 11:37:45
@ragnarxiv Twitter集合知にかけるしかないですな・・・!
posted at 11:37:24
アメリカの方が困っておられる。
今こそTwitter集合知の出番ですぞ!! https://twitter.com/ragnarxiv/status/1528401663509291009…
posted at 11:37:05
@Yakumo09 PS3はまだ動くはず・・・!
ここ数年電源も入れてなかったのでちょっと怖いところですが!
posted at 11:35:46
@Yakumo09 当時その辺りの背景を知らなかった訳ですが、にしても1500円は安かった・・・安すぎたとも言える・・・w
posted at 11:34:49
『ザンファイン』、シンプル1500シリーズに予兆もなく突然出現した傑作ゲーでウチのBBSで滅茶苦茶話題かっさらってたな当時…。ゲーム性、演出、音楽、ムービー、何もかもが『なんでこれが1500円!?まったく無名!?』ってなってた。
ソフトは手元にあるけど動くかな……
posted at 17:45:29
@wildwilly888 「初手で足利義氏を辻斬り」。
私の好きな言葉です。
posted at 22:09:02
@hokubukyuushuu まぁ真面目な話、最初は1章5人程度の中からしか遊べませんが、チュートリアル満載な主人公である藤吉郎で遊んでくうちに新しい章や新武将作成機能などがアンロックされていき、親しくなった人からカードが貰えると以降その人で遊ぶ事ができるようになります。
エンジョイ!
posted at 21:57:03
@Eureka_2GG 先端ではないとおもうなぁ・・・w
posted at 21:54:42
@hokubukyuushuu ごゆるりと・・・(満面の笑み
posted at 21:52:04
@hokubukyuushuu 完全新規武将プレイで大友家によくわからない巫女さんとか作ってみるといいんじゃないかな・・・
STEAM版だとイベントコンバーターで自由にイベント作れるので、多少えっちな展開も作れてしまうんじゃないかな・・・(原作完全再現
posted at 17:57:53
@Tri_no_Hito いるんだなぁこれがァ!!!!w
(※元々かけてる人もいれば新規武将作成で眼鏡を自由にかけられます)
posted at 17:56:06
@hokubukyuushuu 理想の戦国ゲームがここに存在してますよ・・・(満面の笑み
posted at 17:48:36
とりあえずSTEAM版ならついてくる太閤立志伝イベントコンバーター、旧作ファイルもまったく読み込めない訳ではない(新規要素追加に伴うアドレス変更的な何かで駄目なやつが駄目っぽい)のも嬉しい誤算。
あとは顔グラフィックコンバーター復活さえあれば大体の好き放題はできる…!
posted at 23:38:39
とにかく原稿もちゃんと終わらせつつ太閤立志伝VDXも全然やめられないのでとても困った(満面の笑み
今のとこ「山賊エンカウント率こんな高かったっけ!?」ぐらいで、変わらぬ鬼自由度溢れる戦国を楽しんでおります。エンジョイ!
posted at 23:35:44
あるあるCityさんとこ今こーゆーのやってるのか・・・というか4年前の色紙ちゃんと保存して頂けてたようでありがたいですねぇ
posted at 23:32:38
心霊写真の偉人、中岡俊哉特集・・・
気になります!
posted at 20:22:57
@kyosyouka ありがとうございます!!
posted at 13:02:46
@mahiro_kamiya どうなんでしょう、22日のままっぽいっですね・・・
posted at 13:02:40
@dexupurisu 特にかわらないですー
posted at 13:02:29
@nekomain ありがとうございます!!
posted at 13:02:21
@DaWoo2012 ありがとうございます!!
posted at 13:02:08
@amane015 フランスのあの人か・・・w
posted at 13:02:02
@grobda ありがとうございます!!
posted at 13:01:53
@inupolice2049 ありがとうございます!!
posted at 13:01:49
@SASSER15 ありがとうございます!!
posted at 13:01:46
@harakiri1 三角ベース、本当にいますw
posted at 13:01:40
@MasSuzukl 登山描写がはんぱない、そして遭難描写がもっとはんぱない漫画ですからねぇ・・・
posted at 13:01:31
@QgklpwwNeDYDIXd インパクトはあるものの冷静に考えると構成素材はそんなに間違えてないという・・・w
posted at 13:00:52
@kitaura_a つらいw
posted at 13:00:19
@fatetukihime20 やさしさに包まれる機会はそう無くていい・・・w
posted at 13:00:04
@msm03csuki 呪文のようなものだったのか・・・w
posted at 12:59:34
@setuna001 なんでだろうw
posted at 12:59:14
@The_paper_ いろいろ身につまされるアナゲです・・・w
posted at 12:59:06
@sageichi やはり小学生男子にはマストアイテム・・・
posted at 12:58:35
@super_aaa なるべく呪いを食らわず生きていきたい・・・
posted at 12:58:19
@harmony_noise パッと見て何のコマだか解らない逸品というw
posted at 12:57:54
@marebito_1582 友野詳先生が既に答えておりますが、単体で成立可能、前作の経験不要、なんだったら前作とカード混ぜてもOKという仕様です!
posted at 12:55:05
@ponkotsumaster 時をかけちゃいますねえ
posted at 12:01:02
@774mothballer 碌でもない広げ方すぎるw
posted at 12:00:29
@Aogamisky 駆け抜けていくメモリアル……
posted at 12:00:02
@jyararu そんな気はする……w
posted at 11:59:40
@HStypeGB_1 やはりお子様ウケ最高のゲーム…!w
posted at 11:59:14
@utturun くまうた、名作でしたねぇ
posted at 11:58:45
@etoff11 元々が無茶案件過ぎるともいうw
posted at 11:58:07
@zyuuitiya むしろ版権は何処にあるのかw
posted at 11:57:42
@funato_bungo こんなゲームじゃなかったはずなのにw
posted at 11:57:14
@denden4791 そう言われるともうそのイントネーションになってしまうw
posted at 11:20:42
@HARATAKE そして他プレイヤーにエルフ資源をゲットされるぐらいなら全部燃やす。そんな心意気(エルフにはいい迷惑過ぎる
posted at 11:20:06
@harakiri1 かつて散々プレイしたんですが、今改めてやっても面白い……!
posted at 11:19:05
@shiroukuma 一番ひくと
他プレイヤーを
ころせる
posted at 11:18:19
@tolberia まさにそれ!
posted at 11:17:43
まずは普通にプレイすると思うけれども、旧太閤Vで作ったイベントコンバーターデータが今回そのまま使えたりするのかどうか、またそのやり方とは?などを後々調べておきたい。情報求むー
posted at 10:11:42
STEAM版も先程10時をもって『太閤立志伝Ⅴ DX』ロック解除された。つまりもうだめです。さようなら(戦国時代にドットインしながら
posted at 10:07:32