情報更新

last update 03/22 06:40

ツイート検索

 

@ferretplus
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

Stats Twitter歴
4,889日(2009/11/02より)
ツイート数
139,998(28.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月20日(月)7 tweetssource

3月20日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

SWOT分析の各要因、戦略策定へ活かす方法を解説!
今すぐ使えるSWOT分析のテンプレートも!

▼図解でわかるSWOT分析▼
ferret-plus.com/4271?utm_sourc

▼SWOT分析のテンプレートを無料ダウンロード▼
ferret-plus.com/useful-items/5 pic.twitter.com/WWCbjzZWqn

posted at 18:02:20

3月20日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

戦略の方向性を決定するために、「外部環境の変化をどれだけビジネスチャンスとして捉えられるか」 が必要な視点であり、そのためにSWOT分析を行うことは必須です。まず、外部要因を検討して、何がどう変化しているかを把握し、内部要因とすり合わせて戦略を考えていくようにしましょう。

posted at 18:00:01

3月20日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

メールマーケティングの数ある指標の中でも、特に開封率は重要です。そもそもメールの開封率が低ければ、ターゲットユーザーに情報が伝わりません。いくつかのポイントを押さえて開封率の改善を行いましょう。

posted at 12:00:00

3月20日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

【景表法クイズ】
Q. 3月限定の割引キャンペーンが非常に反響が良かったが、4月に入って売れ行きがガクンと落ちてしまったため追加で告知を打って急遽4月5日から割引キャンペーンを再開することにした。
→景品表示法に照らしてこれは問題アリ?ナシ?

posted at 08:00:00

2023年03月17日(金)6 tweetssource

3月17日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

SNSで発生しうる風評被害と、5つの炎上対策について取りまとめています。

〈本書でわかること〉
・炎上事例について
 -内部からの情報漏洩
 -広告が想定外の形で炎上
 -従業員の不祥事
・データで見る、各社の対策状況
・業界別リスク対策予算

▼無料でダウンロード▼
ferret-plus.com/tools/paper-fo pic.twitter.com/e9UUjD8jdY

posted at 18:00:45

3月17日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

SNS担当者が最も恐れているもの、それは「炎上」ではないでしょうか?近年、SNSを運用していない企業でも消費者の投稿から炎上につながるケースが非常に増えています。そのため、企業は炎上を他人事とせず、対策を講じなければなりません。

posted at 18:00:01

3月17日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

そんなお悩みを解決するために、受注管理や出荷業務、カスタマーサポートの役割を自動化し、業務工数を90%削減できるECプラットフォーム「W2Repeat」で実現できることを解説しています。

▼無料でダウンロード▼
ferret-plus.com/tools/document pic.twitter.com/rSXMjQh9WZ

posted at 12:00:27

3月17日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

EC運用では、売上を伸ばすために様々な販促活動を行わなければなりません。しかし、煩雑な受発注業務で十分な販促活動ができず、売上に伸び悩んでいる担当者様は少なくありません。

posted at 12:00:03

3月17日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

マーケティング業務上よく耳にする「景表法(景品表示法)」に違反しないために最も大事なことは、商品の内容・価格について、事実をねじ曲げずに伝えることです。不当表示には、「優良誤認表示」と「有利誤認表示」の2つがあります。→この両者の違いについて理解が曖昧な場合は記事で基礎知識を確認 pic.twitter.com/es0dA52aUJ

posted at 08:00:01

2023年03月16日(木)5 tweetssource

3月16日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

2023年6月に迫る「改正電気通信事業法」施行までにやるべきことは「Cookieポリシーをわかりやすい場所に設置する」等。サイトへの設置はすぐできても、自社サイトが外部サーバとどのような情報をどのような目的でやり取りしているのか?を全てあぶり出す作業に一ヶ月は必要。3月から対策開始しましょう

posted at 08:00:01

2023年03月15日(水)8 tweetssource

3月15日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

全国9,024サンプルから女性を5つのクラスターに分類し、

・美容意識
・商品選びの基準
・どのメディアを閲覧しどんな行動をとるのか

などの分析結果をまとめています。

ターゲット選定や宣伝方法にお役立てください。

▼無料でダウンロード▼
ferret-plus.com/tools/paper-fo pic.twitter.com/QCZX76qd5W

posted at 18:00:28

3月15日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

皆さんは今どきの女性が美容に対しどんな価値観を持ち、毎月どれぐらいお金をかけているか知っていますか?
実は、同じ年齢層の女性でも美意識への関心・考え方により美容へかける時間や費用に大きく違いがあるのです。

posted at 18:00:00

3月15日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

食品におけるヒット商品誕生の背景をアンケート調査とWeb行動ログデータから分析

〈紹介しているヒット商品〉
・ヤクルト1000
・完全メシ
・翠 ジンソーダ缶
・カヌレ
・クラフトコーラ

▼無料でダウンロード▼
ferret-plus.com/tools/paper-fo pic.twitter.com/Pz0g2fLjEK

posted at 12:00:41

3月15日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

「ヤクルト1000」や「ヌン活」が流行語にノミネートされるなど、様々なヒット商品が生まれた2022年。ヒットの背景には何があったのかを振り返り消費動向を把握し、今後のマーケティング施策に活用しましょう。

posted at 12:00:00

3月15日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

2023年6月に施行される「改正電気通信事業法」では、広告目的・サイト分析目的・マーケティング目的のCookieの利用について基本的には全て規律の対象となります。Google Analyticsでのサイト分析をする場合も、サイト上に通知や公表の義務が発生します→具体的な対応策については記事で専門家の解説を

posted at 08:00:00

2023年03月14日(火)3 tweetssource

3月14日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

2023年6月に施行される「改正電気通信事業法」によって、いよいよCookie規制が本格化します。この改正により、「他人のために情報発信している」全ての事業が規制の対象となります。顧客の問題解決のために情報発信を行う「オウンドメディア」も規制の対象となる可能性が高いです。

posted at 08:00:00

2023年03月13日(月)7 tweetssource

3月13日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

STP分析は、市場での立ち位置を理解・販売促進につなげるための指標を割り出す手法です。多くの企業がSTP分析で導いたデータを基に自社商品・サービスの販売戦略を立てますが、実際成功に収めた商品・サービスは、事例として自社のマーケティング施策の参考となります。

posted at 18:00:00

3月13日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

CRMは、顧客リストをデータベース化し、購買状況や問い合わせ記録など細かな顧客情報を一元管理することが可能です。
企業成長には必要不可欠ですが、「システムを導入したのに使えるデータがない」「いざ使ってみると欲しい機能が入っていなかった」など、導入に失敗するケースも少なくありません。

posted at 12:00:02

3月13日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

Webサイトの閲覧履歴などのCookie情報は、単体では「個人情報」ではありません。しかし既に施行されている「改正個人情報保護法」(2022年4月施行)において、氏名・住所などの個人を特定できる情報と紐づく場合に本人の同意をとることが義務化されました。→Cookieまわりの詳しい専門家解説は記事で

posted at 08:00:00

2023年03月10日(金)5 tweetssource

3月10日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

『やるべきことがこんなに分かる12の集客セオリー』
EC売上に直結する「集客」について詳しくご紹介。
「立ち上げがゴールになっていた」なんてことにならないためにも、ぜひ資料を読んで成果の出るEC運営を目指してみましょう。

▼無料でダウンロード▼
ferret-plus.com/tools/paper-fo pic.twitter.com/iQigYR1LTC

posted at 18:00:35

3月10日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

「ECサイトを立ち上げれば売れる!」と思ってしまう方も少なくありませんが、それはまやかしです。EC売上を安定的に伸ばすためには、「集客のための施策を徹底」し、継続して利用してもらえるような工夫を施す必要があります。

posted at 18:00:00

3月10日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

純粋想起にあがるにはApple社のiPhoneのように革新的な商材を作ることが一番。しかしそれは容易ではないので、どの企業でもできる現実的な策としてはメルマガやSNSで「○○といえば■■」を繰り返し発信し続けること。これは中長期でじわじわ効いてくるアプローチなので、評価は焦らず早めの着手を。

posted at 08:00:00

2023年03月09日(木)3 tweetssource

3月9日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

一般的に「BtoBは合理的に選ばれる」と言われますが、それはtoCとの相対論の話。全てのツールを実際に使った上で検討することはできないので、実際には「◯◯といえば■■ 」と純粋想起されるサービスが選択されることが多い。
→この前提を踏まえて採るべき打ち手とは?プロの見解は記事でチェック

posted at 08:00:01

2023年03月08日(水)7 tweetssource

3月8日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

近年、オフラインイベントの開催が難しくなったことから、ウェブセミナーを開催する企業が増えています。ウェブセミナーには、コストを抑えて新規顧客の獲得を狙うことできたり、既存顧客との関係性を深めることができるなど、さまざまなメリットがあります。

posted at 18:00:01

3月8日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

Twitterを運用する上で、

・まずは継続
・共感性の高いツイート
・すぐに返信する

など抽象的な方法論に基づいて運用していませんか?
企業がリソースを投下するチャネルである以上、成果を求められるのが担当者の最大のミッションであり具体的な戦略レベルでの方法論が必要不可欠です。

posted at 12:00:01

3月8日

@ferretplus

ferret(フェレット)@ferretplus

BtoBのデジタルマーケの施策は他社の成功フレームを当てはめるのではなく、自社顧客のカスタマージャーニーに合わせるのがポイント。自社のいくつかのキーとなる顧客接点において、どのようなアプローチをすれば検討は一歩前に進むのか?他社事例はそのアプローチの切り口の参考としては有用です。

posted at 08:00:00

このページの先頭へ