SNSは便利だけど、最大の欠点は妄想と現実の区別がつかなくなることだな。ボロ負けのトランプが勝っているとか、東京オリンピックが開けるとか、浜の真砂は尽きるとも世に妄想の種は尽きないね。
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 20:33:39
Stats | Twitter歴 4,167日(2009/08/21より) |
ツイート数 11,461(2.7件/日) |
表示するツイート :
SNSは便利だけど、最大の欠点は妄想と現実の区別がつかなくなることだな。ボロ負けのトランプが勝っているとか、東京オリンピックが開けるとか、浜の真砂は尽きるとも世に妄想の種は尽きないね。
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 20:33:39
昭和史の誤りを克服、継いでいかねば 半藤一利さんを悼む ノンフィクション作家・保阪正康 https://www.asahi.com/articles/DA3S14763783.html…
posted at 11:21:40
(インタビュー)感染症と生きるには 新型コロナ 長崎大熱帯医学研究所教授・山本太郎さん https://www.asahi.com/articles/DA3S14763687.html…
posted at 11:04:13
コロナで「困っています」物乞いする35歳 うつむく困窮者に届かぬ支援 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210112/k00/00m/040/075000c…
posted at 22:50:20
「絶滅危惧 個人商店」井上理津子氏 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/283786… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 22:47:35
(現場へ!)アイヌの魂:1 狩りするカムイからの伝言 https://www.asahi.com/articles/DA3S14760636.html…
posted at 21:41:43
昭和史、照らした語り部 作家・半藤一利さん死去 https://www.asahi.com/articles/DA3S14762421.html…
posted at 21:30:09
(天声人語)半藤一利さんを悼む https://www.asahi.com/articles/DA3S14762405.html…
posted at 21:29:10
半藤一利さんは、同時代人として私がとりわけ尊敬する方の一人で、ご著書から多くを学びました。
最近の日本の世相が、昭和史の「暗い時代」に回帰している現象を深く憂慮され、深い知識を持つ専門家の責任として警鐘を鳴らしておられました。
謹んでご冥福をお祈りします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012811121000.html…
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 20:38:27
この国に、女優・木内みどりがいた:<19>反原発運動で「半泣き状態」になった日 https://mainichi.jp/articles/20210108/k00/00m/040/085000c…
posted at 17:19:41
特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 日本赤十字看護大名誉教授・川嶋みどりさん 看護師軽視しないで - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210112/dde/012/040/019000c…
posted at 17:12:23
特集ワイド:「ウルトラマンは子供に夢を与える仕事なんだ」 スーツアクター古谷敏さん - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201230/k00/00m/040/322000c…
posted at 20:30:28
(日曜に想う)後ずさりで未来へ進む、コロナの冬 編集委員・福島申二 https://www.asahi.com/articles/DA3S14758398.html…
posted at 08:51:15
コロナからのメッセージ 『サンデーモーニング』1/10(日) 新春スペシャル【TBS】 https://youtu.be/gaMksAvZOtE @YouTubeより
posted at 18:50:22
(天声人語)すがる心 https://www.asahi.com/articles/DA3S14754032.html…
posted at 16:51:06
ワシントン・ポスト紙は、トランプ大統領がジョージア州で大統領選を管轄したラフェンスパーガー州務長官(共和党)に対し、「再集計」で自身の敗北を覆すよう票数の改竄を求めたと考えられる電話会談の録音記録を一部公開した。州務長官は拒否した。
https://this.kiji.is/718594133496610816?c=39550187727945729…
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 08:42:09
「日本政府は中国と同じことを頼む」 ニューヨーク・タイムズ前支局長が内実を暴露 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210105/k00/00m/040/141000c…
posted at 21:22:46
クロスロード:人生のとき 見逃した一番の時 作家・沢木耕太郎さん - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210106/dde/012/040/005000c…
posted at 21:14:34
コロナで変わる世界:「コロナとは、すみ分けできない」 山本太郎・長崎大熱帯医学研教授の見解 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210105/k00/00m/040/201000c…
posted at 21:12:47
倉重篤郎のニュース最前線:「全体知」の思想家・寺島実郎が渾身提言 コロナ時代「科学的共生」の覚悟を - 毎日新聞 https://mainichi.jp/sunday/articles/20201228/org/00m/010/002000d…
posted at 21:08:06
「ペンスは裏切り者」 日本語圏のSNSで拡散、米副大統領批判の背景 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210107/k00/00m/030/271000c…
posted at 17:17:04
コロナで変わる世界:中国で空前の情報統制 独裁維持狙い、武漢の記録消し去る習指導部 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210102/k00/00m/030/041000c…
posted at 12:05:35
場当たり対応の末の「戦略なき発令」 危機管理専門家が見た緊急事態宣言 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210107/k00/00m/010/304000c…
posted at 12:01:06
この国に、女優・木内みどりがいた:<18>反原発の後景に「暗闇の思想」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/040/147000c…
posted at 20:34:49
中村文則の書斎のつぶやき:納得できる説明をしない政治家 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210107/ddl/k23/070/174000c…
posted at 20:26:37
(コトバと沈黙)思考奪う「呪い」の声、あふれる 自己と対話、沈黙が言葉を鍛える https://www.asahi.com/articles/DA3S14754973.html…
posted at 14:53:29
コロナで変わる世界:禁止されたはずの野生動物が「裏メニュー」に 輸入大国・日本にも迫る危険 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210105/k00/00m/030/198000c…
posted at 11:27:30
ノーベル賞・本庶佑教授 「医療は大切」と言いながら政府は何をしてきたのか - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210104/k00/00m/040/247000c…
posted at 20:57:28
小川淳也議員のコロナ感染体験 「これで軽症なのか」入院11日間 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/040/331000c…
posted at 20:54:22
菅さんは官房長官時代に1日平均307万円の計86億円を使ったんだってね。領収書の要らないカネをだぜ。凄えな。年に11億円で、それでいて「年に10億円も使う」と学術会議を攻撃したんだからこれまた凄え神経だよな。で、そういう人がトップでコロナ対策をやり、緊急事態宣言を発令しようとしてるんだね。
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 20:50:03
(多事奏論)記事バラ売り時代 悩み抜く、「スカッと」なくとも 高橋純子 https://www.asahi.com/articles/DA3S14753977.html…
posted at 18:27:34
(天声人語)すがる心 https://www.asahi.com/articles/DA3S14754032.html…
posted at 18:26:28
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969
SARS-CoV2が「数のウイルス」である所以 https://twitter.com/masahirono/status/1345111787075727360…
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 00:09:50
ノーベル賞・本庶佑教授 「医療は大切」と言いながら政府は何をしてきたのか - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210104/k00/00m/040/247000c…
posted at 00:07:31
コロナで変わる世界:中国の初動遅れ「統治力の弱さを象徴」歴史学者が分析する強硬姿勢の背景 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210103/k00/00m/030/152000c…
posted at 23:58:03
コロナで変わる世界:中国で空前の情報統制 独裁維持狙い、武漢の記録消し去る習指導部 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210102/k00/00m/030/041000c…
posted at 23:33:39
西村コロナ担当相のツイート 「いつもの正月」でまた炎上 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283392… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 21:16:20
(社説)「1強」の終わり 危機に立ちすくむ強権政治 https://www.asahi.com/articles/DA3S14749984.html…
posted at 14:43:02
#菅政権の退陣を求めます 政治家は言葉が命だ。菅さんよ、何だいその「緊急事態宣言の検討に入る」ってのは。発令するのかしないのか。発令するとすれば何日からなんだ。原稿を読まず、自分の言葉でハッキリ言えよ。たった1つハッキリしたのが「オリンピック開催」って、誰もそんなこと聞いてねえよ。
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 15:18:16
(コトバと時間)世代超えた「知の蓄積」可能に https://www.asahi.com/articles/DA3S14750275.html…
posted at 12:50:00
(社説)核・気候・コロナ 文明への問いの波頭に立つ https://www.asahi.com/articles/DA3S14750259.html…
posted at 12:34:49
(食の向こうに 世界を味わう)食べることは、孤独じゃない 松重豊さん、藤原辰史さん https://www.asahi.com/articles/DA3S14750271.html…
posted at 12:31:08
(食の向こうに 世界を味わう)食べることは、孤独じゃない 松重豊さん、藤原辰史さん https://www.asahi.com/articles/DA3S14750271.html…
posted at 12:27:21
(共生のSDGs 明日もこの星で:5)「コロナの時代の僕ら」の著者、パオロ・ジョルダーノさんに聞く https://www.asahi.com/articles/DA3S14750298.html…
posted at 12:00:07
身体破壊はあまりにトラウマ的な経験であったために抑圧されたのかも知れません。文学では『チャタレイ夫人の恋人』と『日はまた昇る』がありますが、身体破壊経験を主題にした映画作品を僕は知りません。後年の「スプラッター」は抑圧されたものが症状として回帰したのでしょうか。
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 10:12:05
1月8日締め切りのカミュ論を書き出したら3500字書いてしまいました。書き出すと止まらないんですよね。今日のテーマは大戦間期の規範喪失と身体破壊。規範喪失についての哲学的著作はたくさんあるのですが、身体破壊についての研究はあまり見たことがありません。
Retweeted by 田中文夫
retweeted at 10:11:33
安倍氏「会場費は寄付にならない」は本当か カギ握るのはホテルの「明細書」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201230/k00/00m/040/020000c…
posted at 11:03:03
下北のすけえん〜春風亭一之輔独演会〜 https://youtu.be/zixoI4ukhT8 @YouTubeより
posted at 09:43:52
「安倍氏は自分の言葉でご飯論法を使いこなせないタイプ」 法政大・上西教授 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/010/307000c…
posted at 21:23:16
藻谷浩介氏が語る「米大統領選の得票とコロナの関係」 | 藻谷浩介の世界「来た・見た・考えた」 | 藻谷浩介 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20201225/biz/00m/020/010000c…
posted at 20:53:13
「1日で49人の相手を…」 過酷な労働、波乱の人生赤裸々に 「からゆきさん」肉声テープ発見 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/040/337000c…
posted at 20:44:26
仏記者が酷評「菅首相は本当の記者会見をしたことがない」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283278… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 20:38:17
「いいね!」っていいのかな…即レス社会を生きる処方:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASNDX4SMBNDSUPQJ008.html…
posted at 10:09:56