情報更新

last update 03/29 12:18

ツイート検索

 

@furusatochan
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

Stats Twitter歴
5,321日(2009/09/04より)
ツイート数
182,532(34.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年10月11日(日)29 tweetssource

10月11日

@magnesium3547

hualalai@magnesium3547

コロナ騒動以降、私がずっと感じていた違和感はまさにこれでした。後期高齢者、ましてや要介護者を守るために社会全体が活動を自粛したところで、救える命のどんなに儚い事か、それは日々介護現場で痛感している事です。そしてそのために若者が犠牲になるなどもってのほかです。 twitter.com/furusatochan/s

Retweeted by 故郷求めて

retweeted at 22:40:12

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

だからキクマコ界隈には標準的なミクロ経済学の教科書を読めと言ってる。彼らはおそらく「国の経済政策だからマクロを勉強すればいいだろう」なる素人考えで、ミクロを学んだことがない。素人はミクロだけ学べばいいと言ってもいいくらいだ。

posted at 22:05:42

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

いよいよ『マクロ経済学』(有斐閣)第Ⅳ部。マクロ経済モデル利用者のセンスについて。未修ながらここで主張されてることこそが私が常に感じてたこと。どんなマクロ政策にも対価が発生するのはミクロの素養が少しあれば想像出来る。人間社会は超複雑系だ。 pic.twitter.com/HXDHKIa7Ei

posted at 21:40:28

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

@pstar7bob ほんとそれ。結果的に失敗であってもいいから定見をもって予算の正しさを訴えるのならいい。失敗は失敗として検証できるから。それのない、とにかくなんでも金を注ぎ込めばやらないよりマシみたいな議論には検証のしようがない。自分は死ねば終わるが後世の人にどうやって釈明するのか。

posted at 21:22:31

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

@izumit @dig_nkt_v2 同意。旅行の感染・健康リスクが高いのに消費者の“間違った“選好で旅行が減らせないのなら課税すべきだが、その逆(低リスクなのに需要が低い)ならば消費者に補助金を出すのが筋の通った政策かと。感染リスクの評価が出発点になると思います。

posted at 16:23:38

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

もともと後期高齢者は風邪や転倒をきっかけに呆気なく死ぬ。目の前の老人1人なら救えるかもしれないが、全員にそれはできない。そこが社会の限界だ。日頃から限界部分に直面してきた人ならコロナ騒動のおかしさに気づく。この騒動をもたらしたのは、うわずみしか見てない連中の知力の欠如だ。

posted at 15:32:50

10月11日

@QJapq2v5xFfgq0h

高橋正俊@QJapq2v5xFfgq0h

医師の中でも、高齢者・地域医療を専門とする方に、コロナの感染・重症化リスクと経済活動・日常生活とのバランスを重視する意見が目立ったのは、もともと高齢者・地域医療では風邪その他の感染症のリスクに日々直面し、リスクを無視ではなく相対化する発想を自然と持たれているからと思っています。 twitter.com/furusatochan/s

Retweeted by 故郷求めて

retweeted at 15:22:07

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

@pstar7bob 無駄に堤防補強して水害が深刻化する事例もありますね。金をかけて何をするかが肝要なのに、そこをごまかすのは政府から無駄金引っ張る人の発想そのものですね。

posted at 15:09:02

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

全数が空港検疫か?との質問に、空港検閲陽性者の定義を答えて「教えてやったぞ」とパフォーマンスするのか。人を食った態度の典型だね。

posted at 12:53:45

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

書籍の総額表示に反対する意見の一つが「入荷時に製品に価格がついてて税率変更に対応できない」というのがあったけど、スーパーの食品も定価ついててそれでも日々店の判断で価格付け替えてるよね。

posted at 12:42:00

10月11日

@giga_frog

戯画兎@giga_frog

独禁法の例外、再販売価格維持があるため、商売にとって最も大事なプライシングをせずに長年やってきた自分たちの業界のやり方が特殊であることに気づいていない。

Retweeted by 故郷求めて

retweeted at 12:32:44

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

@NomuraShuya もう少し達観した風の先生もいました。「単位が欲しければあげます、ただし折角なので学ばないともったいないですよ」という感じの人。良い先生の講義は最終日まで受けると一つの作品になっており感銘を受けたものです。

posted at 09:49:29

10月11日

@NomuraShuya

野村修也@NomuraShuya

こういう教授ほど、自分は「学問」をしていると言いたがる。しかし、本当に学問をしている教授の周りには、たとえ学部の講義でも、その魅力を感じとった学生が集まって来る。こうした優れた教授は、単位を乱発しないと学生を集められない楽勝教授とは違い、「学問」をする学生にだけ単位を与えている。

Retweeted by 故郷求めて

retweeted at 09:44:40

10月11日

@NomuraShuya

野村修也@NomuraShuya

元大学教授の川勝知事は、菅総理を「学問された人ではない。単位を取るために大学を出」たと評した。学部生は「学問」をしていないと思い込んでいるようだが、そう見えるのは、教授時代に学部生を「学問」に導く責任を放棄し単位を乱発していたから。語るに落ちるとはこの事。
news.yahoo.co.jp/articles/d8a51

Retweeted by 故郷求めて

retweeted at 09:44:27

10月11日

@ikedanob

池田信夫@ikedanob

東大に在籍する最大のメリットは、大部分の学生は凡人で、教師は無能だとわかること。ごくわずか超優秀な学生もいるが、ほとんどの学生はただの常識人。文科系の教師は縁故採用。あれで世界の大学と競争するのは無理。

Retweeted by 故郷求めて

retweeted at 09:35:03

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

川勝知事の教養発言に心から賛同するのは、自民党が嫌いでなおかつ低学歴の人。まともな高学歴者ほどあの発言を、道徳的観点でなく現実認識に基づいて否定するだろう。

posted at 09:24:22

10月11日

@furusatochan

故郷求めて@furusatochan

@ebokakaso 誰しも多かれ少なかれ無知ですが、それを自覚せず他人の意見を変えようとしたりリスク評価を誤って損害を与えることがあってはなりませんよね。危険を煽る言説は特に慎重になるべきと思います。

posted at 07:26:30

このページの先頭へ

×