ともあれこれで東亜産業がインチキ商売であることがほぼ確定したので皆さんドシドシ消費者庁にタレこみましょう。こういう悪徳企業はきっちり潰さないと真面目にやってるところの迷惑です。
posted at 18:49:30
Stats | Twitter歴 5,065日(2007/05/31より) |
ツイート数 236,721(46.7件/日) |
表示するツイート :
ともあれこれで東亜産業がインチキ商売であることがほぼ確定したので皆さんドシドシ消費者庁にタレこみましょう。こういう悪徳企業はきっちり潰さないと真面目にやってるところの迷惑です。
posted at 18:49:30
@osaka_sentaro (気づいてなかったからでは)
posted at 18:42:54
@aoihana1213 安物買いの銭失いというべきか類は友を呼ぶと言うべきか…
posted at 18:28:05
そもそも東亜産業に依頼してるのがありえんやろ。まじで神奈川県政は反射の集まりか?
検査しないのに「陰性」通知・キット4倍配布…223施設で集中検査ミス : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210410-OYT1T50115/…
posted at 18:22:17
まるでついさっき気がついたような口ぶりだが、もしかして本当についさっき気づいたんですか?経済新聞を名乗っておきながら???
いつの間に後進国になったか: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70831300Y1A400C2EN2000…
posted at 13:42:17
@TaitokuH 日経がそれを言うのはギャグとしてきつい
posted at 13:40:29
@gannbattemasenn 「おまえみたいな素行の悪いやつがいると健常者の評判が下がるんだよ」と言われるかって話なんですよね。素行不良者は常に少数派の箱に放り込まれるというのがそもそも差別なのだというのがわかっていない。
posted at 13:23:09
@koumori_2011 わざわざバズらせてやる義理もないので2階でのコメントにとどめておきます
posted at 13:18:06
「特に金が重要」
ネタアカだろうからわざと言ってるんだとは思うが、ただの拝金主義ですな。 https://twitter.com/koumori_2011/status/1380734210462285826…
posted at 13:14:27
京大藤井聡の例のグラフにしても「消費税を下げたら税収がこんなに伸びる」とか自慢気に披露してるけど、いやいや、なんで税収を伸ばすことが目的になってるの?って思わないです?必要なのは所得の再配分であって税の回収ではないですよね?
posted at 13:10:49
最近ちょっと考えるんだけどね。いわゆる反緊縮界隈で「お前は緊縮派か?」って問うと条件反射で「緊縮派ではないって言う人は多いとは思うんだけど。「お前は財源論者か?」って問うたら窮せずに「財源論者ではない」と言える人って案外少ないのかなと。むしろ問題の本質はそちらなのでは。
posted at 13:06:56
@niguruta 「売れた作品しか売れない」
posted at 13:02:55
兵庫県民のみなさんは、自民と維新の相乗り候補が見事落選して、責任をなすりつけ合う両党執行部の姿を見たくありませんか?私は見たい。 https://twitter.com/kyodo_official/status/1380458475180855296…
posted at 13:02:27
@tamakiyuichiro 玉木議員。就労者支援そのものは否定しませんが、ベーシックインカム(基礎所得)でないものをそう言うのは無用な誤解を生みます。言葉は適切に使っていただくことを強く望みます。
posted at 12:55:40
本邦は保守でないものが保守を名乗っている国なので、言葉の簒奪はもはや伝統芸の域ではあるのだよな。
posted at 12:48:05
自民と維新の相乗り、維新と立民(ほか野党)の相乗りになるよりは構図がはっきりしていいんじゃないですかね、一蓮托生で沈んでいただきたい。
posted at 12:43:22
@koumori_2011 私は今後100年を考えたとき、どのような形であれ人類文明の維持発展には全市民への基礎所得は不可欠と思っていますし、いずれそうなるでしょう。その時に何が起きるのかを想定して前もって予防線を張っておくのはもちろん大事なことです。より多くの人が正当な権利を受け取れる社会を目指すべきです。
posted at 12:37:41
財源論を捨てられない限り、どこかで「Aを減らしてBに」という議論にとらわれることになります。それが必要かどうか、また実施したときに予期せぬ作用があったときにどう取り除くか、問題はそれだけです。複雑に絡め合うから身動きが取れなくなる。シンプルに行きましょう。
posted at 12:31:47
わざわざBIみたいな略語を使うから妙ちきりんな理解や言葉の簒奪が起きる。基礎所得をすべての人に与えることにそれ以上の意味も理由もないでしょう。基礎所得と社会保障は当然に別枠で考えるべきものです。そのためにはまず財源論を捨てましょう。 https://twitter.com/sunafukin99/status/1380685639952211968…
posted at 12:28:25
@mizune @watanabe678 ウマ娘に出すために早期引退という電波を受信した
posted at 12:20:19
ゾンサガ2期、そうはならんやろという導入ですごいな
posted at 21:09:32
@Beni_Kouji 仰るとおりで平時より問題とは思っていましたが、田村大臣の場合、この非常時においても何一つ平時と対応を変える必要がないと考えているところが為政者としての資質が欠落している点ですね。
posted at 19:00:48
@morecleanenergy 映画演劇、イベント業、衣料服飾、学校関連、他にもありそうですが、むしろゼロコロナじゃなくても大丈夫な業界のほうが少数派でしょうね。
posted at 18:57:07
やらせ質疑というのは稀によく聞くが、団体自体がでっち上げというのはなかなか魂消るな。
posted at 18:43:59
そもそも「世界の〇〇」という煽り文句、日本国内でしか通用しないよな。それに該当するような英語の言い回しって何になるん?world authority?
posted at 18:27:54
なるほどこれは気付かなかった。試しに2020年5月以前で指定して”世界の尾身”で検索してみたら自治医科大学の学祭での講演チラシの煽り文が1件だけ引っかかった。
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B0%BE%E8%BA%AB%E2%80%9D&rlz=1C1GCEU_ja&sxsrf=ALeKk00Y00AhC_XCMr3dLSjBxjSvOpYR7A%3A1617959984035&source=lnt&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A%2Ccd_max%3A5%2F1%2F2020&tbm=… https://twitter.com/morecleanenergy/status/1380300884341481473…
posted at 18:23:14
参考:
https://twitter.com/aoihana1213/status/1369782207053590529?s=20…
posted at 18:16:34
ここに来て感染研に頼らないゲノム解析をする自治体が増えてきたのはこのまま国立感染研に任せてたら殺されるという危機感の現れだろうな。よもや変異株に対してここまで鈍い動きしかしないとは流石に思わんよな。
#感染研から権限を取り上げよう
posted at 18:09:13
ケルトンが10兆ドルの政府支出は(悪性の)インフレに繋がる可能性があると考えているのはちょっとおもしろいな。つまりそれによって供給不足≒完全雇用が達成される可能性があると思っているということだよねこれ。
posted at 17:35:20
諸外国の財務省「全世界的な巨額の財政出動が行われている今こそ、多国籍企業の規制強化を図る千載一遇のチャンスなのでは」
日本の財務省「やったー税金上げられるぞ!」
posted at 17:27:52
@sumannne そうですね。政治的妥協点の風合いが強いようには思います。財政出動を協力にバックアップしているサンダースも富裕層課税強化は以前から主張していますし、とりあえずぶち上げるだけぶち上げて、あとは共和党との協議の中で妥結点を探っていく感じじゃないでしょうか。
posted at 17:19:36
@sumannne 日本国内の報道がどういう論調なのかは想像に難くはないですが、Bidenのプランは雇用創出とインフラの再生が主で、法人税増税はもののついででしかないかなとは思います。
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2021/03/31/fact-sheet-the-american-jobs-plan/…
posted at 17:13:48
国民高井議員「最近は私のツイッターでも冷たい大臣だなあという声が増えている」それはそうでしょう。
posted at 16:45:44
田村厚労省「流石に個人に200万円給付するというのは国として難しい」マジで貧乏性だなこの政府。一体どこに難しいところがあるのか。
posted at 16:43:20
田村厚労省「生活保護を申請されても働ける人にはハローワークを案内させていただいている」
正気か。
posted at 16:40:47
@lastline さすがおばけ人智を超えている
posted at 16:34:07
問題文:
「絶対にやってはいけないと言っていることは1個か2個、”マスクを外しての会話”や”3密”、”5つの場面”」
問い:
上記文章のうち1個目と2個目はそれぞれ何を指すか答えよ
こんな問題国語のテストで出されたら答えようがないよな。
posted at 16:31:16
尾身「絶対にやってはいけないと言っていることは1個か2個、”マスクを外しての会話”や”3密”、”5つの場面”」
どうにもこの人の数の数え方は独特すぎて皆目理解が及ばない。
posted at 16:19:23
介助を要する人が声掛けをしなければ生活に支障が出る社会は、声掛けをされる側にも負担がかかるしなにも良いことはないのだよね。システムとして、冷徹に自動的に対応される仕組みを作るほうがずっと良い。
posted at 16:04:28
@osaka_sentaro 毎日10万円くらいでちょうどいい。
posted at 15:37:38
@motoken_tw この文脈で「優生思想」を持ち出すのは私は不当には思いませんのでその任は引き受けかねます。社会的平等の追求は近代人権思想の原理原則かとは思います。その点踏まえ「特権」という表現が適切であったかはご思慮いただきたくはあります。
posted at 15:29:30
@Stars_Are_Stars 内閣総辞職ビームかな
posted at 15:18:28
愉快な学校だなと思ったらハワイか。なるほど。
posted at 15:06:09
日本も遠からず変わりますが、少なくともそれは現政権ではあり得ません。次か次の次の政権で、政府がまともに国民の生活保障に向き合って大規模な財政支出をするまで待つ必要はあります。できれば、次の政権で変わって欲しいところですので、諦めずに声を上げていきましょう。
posted at 15:02:04
これはわりと同意で、ほとんどの人は別に定見なんてないんですよ。何となくみんなそう言っているからそうだと思っているだけ。で、こういう「世間の当たり前」は強固に見えるけど変わる時は一瞬で変わります。現にアメリカはたちまち変わりました。日本も遠からず変わるでしょう。 https://twitter.com/kumakuma072119/status/1380370186247622659…
posted at 14:59:19
一刻も早く政権を取り替えて苦境にある文化芸術産業を守りましょう。
posted at 14:56:03
モトケン氏、これは残念だ。こんな『在日特権』とかと同レベルの雑な理論を振り回すとは。そもそも「特権」などという強い言葉はよほどのことでない限り使わないほうが良いですよ。仲間内で軽口を回してるとどんどん世間の感覚からズレていきますよ。 https://twitter.com/motoken_tw/status/1380309472778674176…
posted at 14:54:13
@gamecast_blog 決められたターン数ダンジョンを徘徊して冒険者を育成するゲームにしよう(マテ
posted at 14:29:05
@ityou 制限なしRTAでお願いしたい
posted at 14:26:34
2020年の映画興行収入、前年の50%しかなかったわけで、おそらく今年はもっと厳しい数字になる。だからと言って疾病リスクの高い中高年層を煽って映画館に足を運ばせれば良いのかって言ったらそんな無茶苦茶な話はないわけでね。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/27/news147.html…
posted at 14:24:35
とはいえこればかりはコロナを制圧するまで耐えていただくより致し方ない。この状態があと1年2年続くと考えるとなかなか絶望的な気分にはなるが。 https://twitter.com/uno_kore/status/1380359412687138818…
posted at 14:11:56
もはや国立感染研には一片の正気も残っていないと考えましょう
#感染研から権限を取り上げよう
posted at 14:02:56
進次郎、そういえば以前から日本人口を6000万人にすると主張してるから実際ポル・ポトだわ。
https://www.asahi.com/articles/ASJ9X516BJ9XUTFK00F.html…
posted at 13:55:19
@sumannne 実は都知事選に出馬していた時から1人だけ正気だったんですよ。
posted at 13:52:31
「取引先には問題はない」も立派な政治的発言だと思いますがね。これで新疆ウイグル自治区との取引が確定したらどう釈明するつもりなのか。 https://twitter.com/nhk_news/status/1380132323249639426…
posted at 13:43:04
ブラジルのようになってから政府批判始めたって遅いんですよ。手遅れになる前に少しでもマシなものに取り替えましょう。
posted at 13:37:22
どっかの京大のバカ教授がSarsやMarsと違って致死率10%とかあるわけではないとか言ってたが、対処を間違えれば実際10%くらいの致死率になるのだよな。新型コロナウイルス(Sars-cov-2)
posted at 13:34:05
@sumannne 病院との利害の一致と思います。病院側も確定患者が出ると諸々手続きや作業が発生するので水際で追い返すのが基本です
posted at 13:19:44
@hugues90 大日本到着ですか。おめでとうございます。
posted at 12:33:15
@sumannne 検査をしたら感染が確定してしまうからですね。
posted at 12:30:38
各自治体とも律儀に政府に付き合って「蔓延防止等重点措置」の発令を要請してますけど、だいたいステージ4になったら緊急事態宣言発出するのがそもそもの基準なんだから、素直に緊急事態宣言要請しましょうね。
posted at 12:25:55
21ブリッジは流石に見に行かないとな
posted at 12:06:54
@SG_mera つよそう
posted at 12:03:07
GENESIS NOIR面白かった。コズミック・ハードボイルドとでも言うべきか。永遠の一瞬に宇宙の始まりから終わりまでを見るという実験小説のようなショートSFのような味わい。表現がキレッキレでよくもこんなの思いつくなと感心する。
https://store.steampowered.com/app/735290/Genesis_Noir/…
posted at 11:35:19
より正確に言うと
規制緩和→中抜が増える→賃金が下がる→需要が減る
ですね。人材派遣業だけはキッチリ規制しないと国が食い潰されます。 https://twitter.com/shirakawa_love/status/1380147960852348929…
posted at 11:15:15
@lastline @BigHopeClasic これテレビで流れたの?そのまま流すNHKもすごいな
posted at 11:05:21
@osaka_sentaro 何しろ未曾有な自体なので現場も手探りかとは思います。本当にこの一年何の準備もしてこなかったのかと悲しくなりますね。
posted at 11:04:06
@Otokudesne_ODC 偏見になってしまいますが、大阪の人は口の悪い人を愛嬌と見做すようなところはあるような気はしますね
posted at 11:03:05
ワクチン接種を1日100万件こなすのとPCR検査を1日100万件こなすのだったらどう考えても後者のほうが簡単なんだが、この一年出来ない出来ないで通してきたからどうなりますかね。集団検査でワクチン接種の予行演習しておけばよかったのにね。
posted at 11:01:36
1日10万回なら2000日強で全国民に2回接種できるな
posted at 10:59:51
と思ったら記事タイトルがツイートの内容と異なるな。もしかしたら記事も修正されているか?同じようなツッコミがあったのだろうか。 https://pic.twitter.com/Ap7Vagpu7n
posted at 10:50:38
こういう報道も本当に意味わからないんだけど、いつから政府決定が正式発表される前に事前に報道されるようになったのか。決定してるなら今すぐ発表すればいいだけだし、まだ決まってないのなら報道内容は「協議中」とすべきなのでは https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1380301250034470914…
posted at 10:48:14
よおしらんのだけど、松井が人気があるのも同じ理由なの?それとも実は人気ないの? https://twitter.com/madanaizo/status/1379667532982886400…
posted at 10:41:35
こいつだけは絶対に権力の座につけてはいけないという典型だな。終いにはポル・ポトみたいなこと始めるぞ。 https://twitter.com/tweetsoku1/status/1380163532164059144…
posted at 10:10:31
サ終ではなく大型改修か
posted at 09:42:26
@malineliner game passやプレイステーションプラスはハード売るための施策ですしね。古いゲームは実際にはあまりプレイされないというのも逆手に取っているw
posted at 09:39:27
ゲームは提供側にサブスクに乗っかるメリットが薄いのだよね。運用型でなくても当たれば一攫千金の商売なので、定額で小銭稼ぐのは魅力に乏しい
posted at 09:34:44
どうやってつくられたかわからない作品、ゴジラSPもですがジビエートやEX-ARMも含まれます。
posted at 00:30:16
どうやって作ったかわからない作品というのはワクワクしますね
posted at 00:27:48
本当に情けなくて腹が立って仕方ないけど、これ言い換えたら「大阪で感染爆発が起きているのは人々が自粛しなくなったからであって、政府が変異株対策を怠ったからではない」ってことですよ。こんな無茶苦茶な話はないでしょ。なんで一方にだけ原因を押し付けるのか。より責任が重いのはどちらなのか。
posted at 00:25:09
政府専門家を筆頭に決定権のある人間がひたすらに自らの責任回避に汲々としている状況、目眩しかない。
posted at 00:20:17
尾身氏、この期に及んで感染拡大は「AではなくB」と言っているが、違うでしょ。「AかつB」でしょ。行動の活発化に変異型の流行が加わったから急拡大しているという事実にいい加減真面目に向き合っていただきたい。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000212350.html…
posted at 00:13:52