情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@hachiya
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@hachiya

八谷和彦@hachiya

Stats Twitter歴
6,195日(2007/04/13より)
ツイート数
113,967(18.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年05月31日(日)58 tweetssource

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

こちらのこり30分ほどの放送です。クルードラゴンのドッキング後の移動はしばらくかかると思うので、その間こちらもどうぞ。

5/31(日)21:00~クラウドファンディング最終日・大大大感謝ライブ配信! youtu.be/G6xo4vpI5JA @YouTubeより

posted at 23:28:18

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@KoMIkado_21g @otsuhatact @littleriverdeep @maya_asaba @ikedaryo_no_tw @milkan10_ @meru_chan_07 @emikoizawa @kei_gonzaemon @asunokaminari お疲れさまでしたー。観劇してて思ったのですが、スタッフワークもすごかったので、番外イベントで「ノーミーツの公演で使った技術解説(マイクやスイッチングのノウハウとか)」とかをウェビナーでやっても良いかも、とか思いました。

posted at 23:20:14

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

あ、あとZoom演劇だと、どうしても寄りの演技が多くなり、ひけないというか全身を見せづらいのですが、一方アップは劇場で座席から見るより遥かに近いし、目があうので、このへん演技もかわりそうだな、と思いました。

posted at 22:31:47

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tokuriki いやいやー。僕も徳力さんがべた褒めしてたの見て、これは見ないと!とか思いました。若者が新しいことやってるのはそれだけでもぐっと来ますが、完成度高くて驚きました。(役者さんもスタッフも)

posted at 22:25:18

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@yuvmsk 演劇は若手が次々入ってくるのは良い点なんですが、上にすごい人がいすぎてなかなか割り込んで行けない点がネガティブ(実劇場だと観客の人数にもお財布にも限りが有る)その点をブレイクしたのが画期的だと思いました。

posted at 22:23:30

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

と、ここまで書いて、思うのだが劇団ノーミーツに足りないのは、ライバルだと思う。ノーミーツ非常に素晴らしいし技術的にも高いのだけど、独走させておくこともないと思うので、若い劇団は別ジャンルでやってこのジャンル盛り上げていくと良いと思いました。

posted at 22:10:23

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

夏に第二弾やるみたいなので楽しみなんだけど、今回は「コロナ禍で大学で一度もクラスメイトに会えなかった大学生の話」で、ある意味 非常にど真ん中かつZoom使ってるのに必然性のあるの話だったのだけど、次どういう話になるのかは興味ある。

posted at 22:07:32

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

あと、タイムリープものなので、毎回のシークエンスでDJや脇役チームが出るのですが、そこが各自結構こだわっていて、アンサンブルチーム良い仕事してた。(特にマキノと宮内) pic.twitter.com/PGATLOJ4UA

posted at 22:03:43

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

そうそう、そもそもここまでお客が入るのはノーミーツのSNSの使い方が上手いのもあるけど、都市圏以外の人も見れるのも大きいと思う。

posted at 22:00:07

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

Zoom演劇、もちろん普通の演劇と違うんだけど、一番違うと思ったのはコメント欄のこと。普通の演劇だと、となりでブツブツ言う人いたら、あきらかに邪魔でしかないけど、Zoom演劇だと、コメントは意外と気にならないというか、むしろ細かいところに気づくきっかけになったり。

posted at 21:55:31

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

お金の話からしますがw。本日の追加最終公演見たのですが、このときの観客は1800人くらい。合計6公演、2500円で平均1200人だとすると。1800万円。えっ!(劇場代も稽古場台もかからないのに) pic.twitter.com/lWSKSiBU59

posted at 21:49:57

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

ちょうど平田オリザさんが話題になってた頃だと思うけど、劇場が開けられなくても演劇は続くし、「若い劇団はリモート演劇とかやると良いのでは?」みたいなことツイートしたんだけど、ノーミーツはそれをサクッとやったのがすごい。

posted at 21:41:40

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@1000b @tsuda いい感じすぎて逆に怖い、という印象でした。それはそうと昨日今日のアメリカ、クルードラゴンの打ち上げ成功と抗議デモの全米拡散でこの落差すごいな、とか思いました。(逆に、まとまるために宇宙開発や軍事を必要とするのかも、とかも思わなくもなく)

posted at 17:18:55

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

いらすとやはイラスト界のセックス・ピストルズ(あるいはソフトウェアにおけるOSS ?)ではないかと思うことはあるけど。「日本のバンクシー」みたいな切れ味はないな。

posted at 17:09:08

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@Mihoko_Nojiri そこは感染力と潜伏期間と中国の普通の人たちが国外に退去して移動するタイミングと…とか考えたんですが、やはり無理がある気がしてきました。(まあ、もともと仮説だったんですが)

posted at 17:00:30

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

熱い注目ポイント多いw。でも確かに後半ほど宇宙に関わる人や文化・歴史の話になるので(ローンチパッド39Aの話とか)確かに熱い。あと視聴数(800回くらい)に対して高評価228はすごいのでは。

posted at 15:43:39

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

「ロケット大学いなチャンネル」ソユーズやISSとかの図版入っていてわかりやすいのだけど、これ編集時に入れてるのかな?それともリアルタイムでスイッチャーで入れてるのかな。
(昨日の夜さくっと作ったみたいなので) @ina111

posted at 15:23:28

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

実際 #georgefloyd で検索してみたら、大変なことになってるな、アメリカ…という印象。昨年夏に行ったときは治安に関して割と印象良かっただけに。

posted at 15:09:18

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

クルードラゴンのコックピット超すっきり画像が流れてくるのですが、帰還もこれでしたっけ?(完全オートで戻ってくるから、操縦桿とか必要なしってコンセプト?)
ただダグ・ハリーさん飛行時間25機種5500時間以上のスーパーテストパイロットみたいなので「物足りないなー」とか思ってたりして。

posted at 15:00:55

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@Mihoko_Nojiri 前のツイートで書いたのは、普通に風邪と診断されるローカルなコロナウイルスの流行が数年前にあり、それの抗体が結果的に今の新型コロナに効いている可能性?(アジアの感染率・死亡率が低い理由の一個)みたいなやつが念頭にありました。

posted at 14:53:26

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tsuda @1000b そうなんだ。共同通信の短文の第一報を自分なりに調べたら内容結構違ったというのがあって、共同通信にやや不信感があって(奨学金の外国人学生への審査のやつですが)。共同通信の仕組み上、質に差があるのはわかるので、記事品質レビューとかあるとありがたいです。

posted at 14:20:48

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tsuda @1000b はい。この点は同意できます。実際の戦闘機の爆音をエアショーで生で聞いてたときは「基地近くでこれ毎日だと辛すぎる」と実感しましたし、自衛隊の本質は軍事を実践する集団でもあるわけで、イメージと本質の乖離が進みすぎるのは危険かも、とか思うこともあります(特に憲法改正とかの話において)

posted at 14:16:23

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tsuda @1000b 権力性の違いは確かに大きく違うので、津田さんがそこを問題にするのはわかりますし、また日刊スポーツ記事のように、「説明も必要なのでは?」と思います。一方で津田さんは航空業界や航空機と書いてますが、僕は一貫して「航空文化」について話しているつもりで、そこはすれ違いは感じてます。

posted at 14:08:26

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tsuda @1000b 表現の不自由展に関して「これはプロパガンダだ!」みたいな言われ方をあいトリでされてたとき、そういう要素が一面にはあるにしても(少女像とか)、実際に実物をみたり、作者の背景に触れることは十分意味がある、と当時思っていたので、その面での共通性を感じて昨日は書きました。

posted at 14:03:25

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tsuda @1000b 僕もその記事は読みましたが、この記事1本だけで今すぐ全部判断するのも危険だと思っていて。どう決まったのか、どう調整したのかは知りたいですし、ちゃんと取材した記事を読みたいですね。(オリンピック開会式で実施予定していた分をどこかでやることは狙っていたのでしょうけど)

posted at 13:36:30

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@1000b @tsuda 東日本大震災や熊本の地震での陸自の活躍や今回のブルーインパルスなどで自衛隊のイメージはたぶん現在すごく良いのですが、それは自衛隊の一面であり、逆にそのイメージだけ定着するのはリスクかも、とか感じました。

posted at 13:30:31

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@1000b @tsuda NYのはおそらく賛否両論だったと思いますが、今回日本では否の意見は少なく、いくつかは的外れでしたが、同意できるものもありました。そしてその中で特に納得した意見のひとつは「これは弱っているところに効きすぎる」という意見でした。

posted at 13:27:51

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@1000b @tsuda ローカライズに関しては、前日夜に告知してコースは当日午前中に発表して昼フライオーバー実施とか実質事前告知無しで人が集まらないような工夫や、コースは今回感染症対策で重要な役割を果たした医療機関の上を通るコース設定したりとかそのへんも配慮はあったと思いました。

posted at 13:17:15

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@1000b @tsuda アメリカはF-16(空軍)とF/A-18(海軍)を使っているのですが、戦闘機使うのはむしろレアで、ヨーロッパとか日本は練習機を使ったアエロバティックチームでかなり傾向が違います。だから米国NYで見て、国力の誇示感じて嫌な感じがしたとしたらそれはそれで正しと思いますし僕もそう思ったかも。

posted at 13:11:40

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@1000b @tsuda もしも千房さんが東京にいて、実際に見たら全然違う感想になったのではないかと思いました。僕は今回ものすごくローカライズされていて日本のスタイルでやったと感じました。すごく省略して言うと「暴力性や威圧感を全く感じさせない」とこ。それが逆に「いいのか?」と思うところではありましたが。

posted at 12:59:12

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

(自分が好きで所属もしている、と感じている分野に対しての非難や攻撃、と感じてしまうとここまで怒ってしまうのか、というのを発見した。まだまだ修行が足りない)

posted at 00:22:53

5月31日

@hachiya

八谷和彦@hachiya

@tsuda @1000b 千房さん、津田さん、ちょっといいすぎました。航空は自分が今や肩まで浸かっている分野で知り合いも増えたしその文化にも長くいるので、最初の発言にカチンときて熱くなりすぎたかもしれないです。

posted at 00:00:53

このページの先頭へ

×