情報更新

last update 03/28 15:04

ツイート検索

 

@haltaq
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@haltaq

原 拓史@haltaq

Stats Twitter歴
5,309日(2009/09/16より)
ツイート数
889,407(167.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年07月08日(月)412 tweetssource

7月8日

@0816Jimmy

ジミーちゃん@0816Jimmy

>仙台市教育委員会は、「訂正は学校の判断であり、根拠は不明」としながら
>学校教育部長は「(決して減らそうと思い、やったわけじゃない?)もちろんそうです」と話した
>仙台市は、「重大事態にはあたらない」と、これまでの見解を繰り返している

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:43:01

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月8日

@herasigi3350

松木鴻諮『瞬撮』・デトックス(解毒)しよう@herasigi3350

昨年のデジタルカメラ市場は、全体で22%減とは、かなり危機的な状態ですね。何だかんだ言って、キヤノンはプラスなのですから強いですね。ソニーはフルサイズミラーレス機は絶好調でしたが、他はそうでもなかったようです。富士フィルムは、今後も伸びるかも‥
digicame-info.com/2019/07/201822

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:34:36

7月8日

@oikawamaru

オイカワ丸@oikawamaru

魚類学会には「生物多様性の保全をめざした魚類の放流ガイドライン www.fish-isj.jp/info/050406.html」というものがあります。これに従ってもらえば良いわけですが、実際のところトキやコウノトリが絡む件については、鳥類学者からこういうことを言ってもらわないと、言うことを聞いてはもらえないのです。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:32:26

7月8日

@oikawamaru

オイカワ丸@oikawamaru

トキやコウノトリの野生復帰は夢があるし総論賛成の立場です。でも魚類学者としては、これらの鳥のために「餌」として放流される外来魚のことを思うとすぐに応援できない。本当に、鳥の研究者や環境省サイドから餌としての魚類を放流しないことを含めた、放鳥ガイドラインなどを作成・公表して欲しい。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:24:59

7月8日

@6Dorsals

南房総 海辺の記録@6Dorsals

この辺りの砂浜には打ち上げられたと思われるトラックタイヤが幾つも転がっていて、少なくとも15年以上は経っていますが一向に片付けられず、時々海岸清掃で黒い煙を出しながら焼却されて徐々に数を減らしているという場所です。南房総市は放置。衛星からも見える恥ずかしい状況です。 pic.twitter.com/VvsAwiH68E

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:24:18

7月8日

@6Dorsals

南房総 海辺の記録@6Dorsals

南房総市流の海岸清掃のスタイル。
タイヤは燃やしてはいけませんので外しておきましたが、もう燃やしてしまったのもありました。
それでも近年の状況は良い方で、以前はプラスティックも混ぜて燃やしていました。
タイヤは燃やしてよいという判断は何かの間違いだと思いたいですが…。
#南房総市 pic.twitter.com/DCVaRX2R5S

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:24:07

7月8日

@haltaq

原 拓史@haltaq

どうだろう?宇宙飛行士になれてる時点で健康優良知的ハズレ値だからな。ちょっとそこらのやつらをしばらく宇宙に連れてって宇宙に放射線当てる群とつれてかなくてあてない群をランダム抽選で...

posted at 23:23:03

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

なお、西ドイツを突破してフランスに攻め込む際には、19発の核弾頭がお代わりでもらえる予定である。
その時に、チェコ軍が何人生き残っているかは神のみぞ知るが(´・ω・`)

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:16:57

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

予想されていた。
チェコ軍の使命は、確実にチェコの政治経済の中枢へ核攻撃を仕掛けてくるであろうNATO軍の侵攻を食い止め、さらに一週間以内に反撃を開始し西ドイツへと逆進行することだった。
そのために、131発(12発は予備)の核兵器が必要と見積もられた。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:16:47

7月8日

@anacaptan

アナキャピたん@anacaptan

社会主義が破綻したのは、生産を高度化することができなかったからなの。生産を高度化することができなかった根本的な原因は経済計算の不可能性なの。生産手段が国家により独占され、市場が存在しなくなると、適切な価格と経済計算が存在しなくなるから社会主義は失敗するの。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:14:32

7月8日

@YohYasuda

安田 陽@YohYasuda

私も専門委員として原案作成に参加したIEC 61400-24:2019(ver.2)『風力発電システム第24部雷保護』が発行されました。日本提案も受け入れられ、日本の冬季雷対策やリスクマネジメントについても記載されてます。2014年にチームが召集されてから足掛け5年、ようやく結実。
webstore.iec.ch/publication/32

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:12:39

7月8日

@gijigae

sangmin.eth @ChoimiraiSchool@gijigae

The illiterate of the 21st century will not be those who cannot read and write, but those who cannot learn, unlearn, and relearn.

21世紀の文盲とは、読み書きのできない人ではなく、学ぶことも、誤った知識を捨てることも、また学びなおすこともできない人のことである。

— Alvin Toffler pic.twitter.com/CxAYm6cYbu

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:12:12

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え

1963年のチェコスロバキア軍の戦時作戦計画では、開戦時に4個戦車師団・4個機械化歩兵師団・1個空挺師団及び1個山岳師団を基幹とするNATO軍が900機の航空機の支援(当然、多数の核爆撃機を含む。)を受けてチェコスロバキアに侵攻してい来ると(続く pic.twitter.com/rFseb53mSg

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:11:11

7月8日

@MyL7JGPdsLu3Kvf

うに@MyL7JGPdsLu3Kvf

サバンナでよく落ちてるもの。

アフリカの動物写真を知人に見せたとき「動物園の動物と違ってみんな元気でそうだねー」と言われました。

そりゃそうです。弱い個体や年老いて弱った個体は死ぬからねー。 pic.twitter.com/u0KNegZNcj

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:06:55

7月8日

@ShinagawaJP

にゃんこそば🌤データ可視化@ShinagawaJP

このアニメーションはQGISで作成しました。
2018年台風21号接近・上陸時の数値演算モデルをプロット。四国の南で最発達するも、上陸とともに急速に衰弱し、上空の気圧の谷に取り込まれる形で温帯低気圧に変化する様子がよく分かる。
下絵はSRTMの標高データを独自の彩色で可視化。 pic.twitter.com/0qFufKqC6e

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:05:35

7月8日

@SciKotz

小坪 遊 Yu Kotsubo(めったに米を持ち歩かない人)@SciKotz

「同国立公園によると、番組は「カヌーをこいだり生き物を見たりする」と目的を偽って撮影許可を得たが、許可外のエリアで撮影していたという」これも相当な問題では?そして罰金が結構安い・・・そっとしておけば何十年もかけて大きく育つのに。 #絶滅危惧種  www.asahi.com/articles/ASM78

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:04:52

7月8日

@kobo_umuki

工房うむき 「春の両爬まつり」開催中@kobo_umuki

郊外に行けば隔離分布しているアメリカサンショウウオ科のイッキサンショウウオが生息している。リッター層にいるので見るのは難しいかもしれない。同じ場所の渓流にコウライハコネサンショウウオやチョウセンサンショウウオ(画像は幼生)もいるというのが興味深い。 pic.twitter.com/WirSNFGJMR

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:04:14

7月8日

@kobo_umuki

工房うむき 「春の両爬まつり」開催中@kobo_umuki

日本の生物を理解するのに韓国は欠かせない存在だけど、手がかりがないという人には清州市をお勧めする。丘陵地にはタヌキやキタリス、トノサマガエルといった共通種が生息する一方、ノロジカ、ダルマエナガ、スズガエル、チョウセンサンショウウオといったユーラシア系の生物も生息する。 pic.twitter.com/Ufc7sXvPSh

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:04:03

7月8日

@Angama_Market

Angama@Angama_Market

シュメール文化は消滅し、シュメール人は周辺民族に溶け込んで消えていったが、彼らが残した法体系や60進法、円周率は5000年以上経った今も残っている。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:03:08

7月8日

@Angama_Market

Angama@Angama_Market

して以来、人々は繁栄し続けたが永遠に続く一王朝などというものを見たことがあるだろうか。王権の治世は確かに長いが、それ自体は衰弱するものなのだ。ナンナ神よ、お前も無駄に嘆くことなく、お前の都市を見捨てるが良い。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:03:03

7月8日

@Angama_Market

Angama@Angama_Market

今から5000年前に書かれたシュメルとウルの滅亡哀歌というシュメル神話には、既に都市で子どもが生まれなくなって人間が減っていく減少が描かれている。おそらく、人口が一定以上増大した後の出生率の低下は人類に共通する性質だ。彼らは彼らの最高神エンリルにこう言わせている。悠久の昔、国土が誕生

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:02:55

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え

ベルリンの壁が築かれてから2年後の1963年、西ドイツ首相は米大統領に東西ドイツの再統合計画を披露
計画経済の失敗に苦しむソ連から200億ドルで東ドイツを「買い取る」という野心的な計画だった。

なお、大統領は華麗にスルーした。
残念でもなく当然 pic.twitter.com/mZFMPrS1Bj

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 23:00:27

7月8日

@ishimaruhozumi

こうばるほずみ@ishimaruhozumi

石木ダム反対の看板が掲げてある年期の入った立派なコンクリートの壁…
これは看板を掲げるために存在してるわけじゃないんですよ!
この地は太平洋戦争末期に軍需工場の疎開先として強制収用されました。
ここに旋盤の機械が並んでたそうです。
こうばる地区は石木ダムで二度目の強制収用なのよ…… pic.twitter.com/LfoJv9uLs6

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:47:03

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

@orosita_sigenob ブリカス「しょせんやつらは『敗戦国』じゃけえ」
フランス「むしろ、皆殺しにすべきでは?(真顔」
ベルギー「ソ連と対消滅して市ねばいいのに(真顔」

冷戦初期の西ヨーロッパ諸国は、まじでこんな感じなので(;´Д`)

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:44:27

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

翌年のキューバ危機においてフルシチョフ書記長はアメリカと妥協し、キューバからミサイルを撤去した。
人類世界の半分を支配した男に、少なくとも数億人の人々の犠牲を良しとしない理性があったことを、我々は感謝すべきだろう。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:44:12

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

ソ連軍の試算では、アメリカの核報復能力が不十分な今なら確実に勝利できるはずだった。
数億の民間人ごと核で焼き払われ不毛の荒野と化した西ヨーロッパと、そこで半数は死ぬであろうワルシャワ条約機構の兵士たちと、アメリカの報復核攻撃により吹き飛ばされる自国の幾つかの都市と引き換えに。 pic.twitter.com/WxBJoxpncx

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:43:57

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

立ち直る前・・・少なくとも核攻撃から5~6時間以内には対NBC防護の機械化軍団により放射能汚染地帯を突破し、1日平均100kmの行軍速度でピレネー山脈まで駆け抜ける。
各師団が保有する戦術核兵器は可能な限り温存し、確実に生き残り強固な抵抗を行うであろうNATO軍を排除するために用いる。(続く pic.twitter.com/AxEMH6mV9T

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:43:40

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え

1961年、ソ連の国防大臣マリノフスキーは長距離弾道ミサイルの開発成功により、「今こそワルシャワ条約機構は西ヨーロッパを「開放」すべき」と主張した。
開戦と同時に長距離核ミサイルによりNATOの縦深に対し強烈な打撃を与え、敵が混乱から(続く pic.twitter.com/0NWqMgdbGp

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:43:35

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

なお、開発は1958年に中止された。
設置する場所が西ドイツ領内であることは特に問題視されなかったが、さすがに確実にNATO軍を核爆発に巻き込むことは問題視されたのだ。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:43:27

7月8日

@rUyaCVtIiRxgC9M

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M

#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え

冷戦初期に英国が開発した核地雷「ブルー・ピーコック」に求められた要件は
・有事に素早く運搬・設置できること(事前設置すると確実に特殊部隊を送り込まれる)
・構造が単純で確実に起爆すること
・一度起動すれば決して解除できないこと
だった。 pic.twitter.com/Ksg8R8iSHa

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:43:19

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月8日

@OrisaraniSara

K-HMJ ㄱㅎㅁㅈ@OrisaraniSara

西日本新聞もおかしなことを載せるよね。「日本人は法治主義的な意識が強い」て韓国の司法に口出ししろと言っておいて?国際司法の判決を無視してIWC脱退しておいて?WTO敗訴しておいて抵抗してるのに?もうみんなどうしちゃったんだろうね~イカレテル?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:42:47

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月8日

@kamekujiraneko

カメクジラネコ@kamekujiraneko

ウマはヒトの個体識別がちゃんと出来る。ただ、〝お仕事中〟は人物の認知より状況認知と指示による行動を優先する(そういうふうに訓練されている)。>人の対象を明確に認識,記憶している事が明らかとなった(引用) 馬の人に対する視覚・聴覚認知に関する研究 ci.nii.ac.jp/naid/110009658

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:34:46

7月8日

@ytb_at_twt

ytb@ytb_at_twt

ゴルバチョフが「話が長い」と補佐官から言われて「複雑な状況について国民は知りたがっているのだ。状況が複雑だから説明も長くなるのだ」と答えたそうですが、一度でいいからそんなセリフ言ってみたい……。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:27:08

7月8日

@ytb_at_twt

ytb@ytb_at_twt

⑤皆がしぶしぶ合意したらドヤ顔で功績を一人で持ってく
⑥部下をこき使い、自分の休暇先に呼びつけて演説原稿を書かせる
⑦部下を労らず、お礼を言ったことがない
⑧そのくせ外部(西側)では妙に人気高い

……そりゃクーデターも起きる。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:26:53

7月8日

@ytb_at_twt

ytb@ytb_at_twt

ゴルバチョフに学ぶ、部下に嫌われる方法
①「武力行使は許さない」等セオリーに反するこだわりを持つ
② 部下の意見は聞くが、一度OK出しても、別の誰かと話をする度に意見を変える
③関係者の誰もトクしない妥協案を提案する
④自分以外まとめられないと思っていて、自分の案を非難されるとキレる

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:26:42

7月8日

@ytb_at_twt

ytb@ytb_at_twt

ゴルバチョフの伝記を読んでいるんですが、ホントこの人人望がないですよね……かつての部下という部下がみんな口を極めて罵ってるっすよ……失脚した政治家っていうレベルじゃない嫌われっぷりで……。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:26:39

7月8日

@kobo_umuki

工房うむき 「春の両爬まつり」開催中@kobo_umuki

韓国の絵本「ヒキガエルがいく」が話題のようだけど、アジアヒキガエルはほんとに特定のコースを行列して産卵地に集まるらしい。その経路と生息地と産卵地を保全すれば個体群は維持できるようだ。というわけでマンション群の中にコリドーが作られた保護区。向こうにわずかに見えるのが生息地の丘陵。 pic.twitter.com/W4lkmErKOD

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:25:32

7月8日

@active_galactic

ACTIVE GALACTIC@active_galactic

本当に船で通勤ラッシュを緩和するなら毎日100万人は輸送したい。ノルマンディ上陸作戦に参加した上陸挺は約4000隻・初日上陸十数万人だそうなので,(水路の狭さは目を瞑るとして)D-dayの数倍程度の物量感を想像する。それにしても,稠密な鉄道網の人員輸送能力の高さよ。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:24:33

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月8日

@ergosopher

M.Ohtani@ergosopher

「理性的な論議ができて、しかも実効が望めるのは、ある与えられた状況の情動性が一定の臨界値を越えない場合にかぎる。ところが情動の熱度がこの線を越えると、理性の効用はなくなり、理性に代わってスローガンや奇怪な願望妄想が幅をきかせるようになる」(ユング『現在と未来』) twitter.com/shinshinohara/

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:11:17

7月8日

@fruitsbonch

とんこれら⇔ぶたねつ⇔しーえすえふ@fruitsbonch

農水省が「安易にワクチンに頼ったらアフリカ豚コレラ襲来時に対処出来ない」って言ってるらしいけど、
「豚コレラごとき」で1年も右往左往し、野生感染も農場感染も拡大の一途で農家の補償は地方任せな現状の農水省が、どんな本気を出したら「アフリカ豚コレラ」を防げると思っているのか責任者誰だ

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:04:54

7月8日

@haltaq

原 拓史@haltaq

反共とか言ってた連中のやることが共産主義者と区別がつかないやつ、無関係ならギャグとして楽しめたかもしんないけどさ...

posted at 22:02:37

7月8日

@Angama_Market

Angama@Angama_Market

出産ノルマ、住宅補助、完全雇用制度など今の日本が革新的と思ってる政策はほぼ全て東欧の共産主義国で既に実践された。そして、全て悲劇的な結果だけを残した。それらの遺物とともに現地で7年住んでるおれが言えることは一つだけ。やるな。これだけだ。

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 22:00:10

7月8日

@omoti194

望月もちぎ@omoti194

心が疲れちゃって、
「ああ、自分はなにも生み出せないんだ」って気分になったらこれを買って家で育ててみて。

おびただしい量のしいたけが家で作れるわ。しかもかなりの速度で育ち、増殖するの。めっちゃ肉厚で美味しいし、成長を見守り自然の鼓動をお気軽に感じてちょっと人生が豊かになるわ👄 pic.twitter.com/huT5xlQONy

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 21:56:26

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

7月8日

@sebas_dz

セバスちゃん@sebas_dz

JASRACのおとり捜査の件、『組織が本来の目的を忘れその維持と拡大を目的としなりふり構わず市井の人々を踏み潰す』とか押井守が大好物のネタなのでぜひ氏の手で映画化して欲しい

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 21:47:38

7月8日

@raptorial_owlet

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

おおむね、このレベルの新鮮さでないと気管支なんて観察できないと思っていて。過去、ここまできれいな漂着に出会ったのはこの一度きり。スジイルカ自体のストランディングは数えたら13件遭遇していたけれど、全部腐乱かミイラ化かで、とてもじゃないが観察は出来なかった。twitter.com/raptorial_owle

Retweeted by 原 拓史

retweeted at 21:46:28

残り312件のツイートを見る

このページの先頭へ

×