情報更新

last update 03/28 11:34

ツイート検索

 

@hasegaw
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

Stats Twitter歴
6,166日(2007/05/12より)
ツイート数
177,228(28.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月30日(木)20 tweetssource

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

MacBook Pro 2014 (15): 名器。CUDAでChainer走らせたりもしてた。液晶を割ってサードパーティで修理しリセールバリューがあるうちに手放したが今までで一番よかった世代かも知れない
MacBook Pro 16 (2016):KB入力が不安定でリコール出たりと信仰心が問われる世代のひとつ。KB交換後は名器に

posted at 03:20:36

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

MacBook Late 2006: バッテリ膨張でタッチパッドが押せなくなる
MacBook Air 2011: 名器。バッテリ稼働時間がすごかった。3.5ピンジャックにケーブルを挿した状態、挿してない状態が反転するHW障害をきっかけに1年で引退
MacBook Air 2012: 感覚的に前世代と比べてバッテリの持ちが悪かった印象

posted at 03:16:58

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

直近で気づいた Mac の性能低下問題、前からずっとCPUの熱によるリミッターは気にしててコア温度は気にかけてたけど、それよりも先にプロセッサ全体の温度かなんかが上がっているのか、コア温度が70度きってたりしたから気づけなかったなぁ。

posted at 03:11:21

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

@yo_1 正直ソニーがディスプレイだしてるの、ここ数年で初めてみたわ。別に自社で液晶つくってるわけでもないし、私ならわざわざ選ぶ機種ではないなぁ。

posted at 03:03:10

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

リフレッシュレートを高くすると消費電力があがるので、リフレッシュレート下げてエコしような (144Hzモニタからのツイートです)

posted at 03:01:49

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

仕様ですとでも返されるかと思ったけど、アポーのサポート窓口が思ったよりまじめに切り分けを求めていて、適当な SSD or HDD に新しく OS いれて再現するか確認することになったが、正直この先本当に解決するとは思っていないので、めんどくさい。まあ明日の夜以降にするかな

posted at 02:45:47

6月30日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

自分がよくわかってない領域について某スタートアップ臭するところのサービスを使い始めたが、ほんとUIの作りが最低限の用を満たすだけで色々ツッコミ所がある荒削り感、スタートアップっぽい雰囲気でてる。言い換えれば顧客の期待にさえ応えていればこれでいいんだなぁ。

posted at 02:35:35

2022年06月29日(水)8 tweetssource

6月29日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

ちなみに私の個人的なLinuxデスクトップ環境あるあるランキング 第一位は、「出先のプロジェクターにLinuxデスクトップ環境から画面映しながら登壇しようとするが、マルチディスプレイの設定に躓く」です。

posted at 17:39:17

2022年06月28日(火)37 tweetssource

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

@pabroff_freeze 同じ。 Type-C Displayport でも Type-C - HDMI 変換でも同じ。最初は Type-C 経由の電源供給によってその電力バジェットによる制限かなと思ったけど、該当モデルは外部ディスプレイ使うとそっちの発熱が生じて冷却バジェットが足りなくなる仕様らしい

posted at 20:45:09

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

手元の Mac 、外付けディスプレイを接続するとCPU動作クロックが1GHzぐらいにまで下がって、切断するとスペックの2.4GHzぐらいにまで上がる現象がおきてるけどどういうことなの....

posted at 20:29:24

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

getnews.jp/archives/3302012 事案とは直接関係ない部分だけど、「休み時間に職員が生徒に注意しようとすると、ポーズを決めてスマホで自撮りを続けたり、職員を動画撮ろうとしたり、本当に対応に困ります」なるほど、無言でネットに晒すぞゴルァと脅すのか...

posted at 19:01:48

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

米国だと、ラックマウントには電動リフタを使うのが一般的で、手で持ち上げるのはもはや国内の文化みたいなものだと思っている(言い過ぎ)。土地が高いのでコールドアイルを広く取らないためリフタを取り回せないこと、床に段差作りがち、床の耐荷重も低めだしで電動リフタを運用できないのが原因かな

posted at 15:23:15

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

@ygawa 某氏が KVM フロントの切り替えボタンパネルをラックマウントする際に、マウントしやすいようにお客様に支えてもらっていたのも、今となっては気持ちがわかります。(?)

posted at 15:19:54

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

昔はLinuxのウインドウシステムがシンプルで大して飾られていなかったので、確かにLinuxデスクトップのほうが軽く感じたのよね。いまのLinux Desktopが最近のWindowsと比べて軽いとは思ってないわ。

posted at 15:11:22

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

古いPCに対してLinux等なら体感が快適になる説、PCの性能がとても低かった20年前ならわかるが、ほとんど何も考えなくてもOSのウインドウシステムやブラウザのレンダリングにGPUアクセラレーションも効いてるこの時代、性能足りないなら素直にハードウェア買い替えたほうがいい気はする

posted at 15:03:20

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

通話料が下がるのは魅力なんだけど、インターネットで海外にいってから電話として戻ってくる感じになるから遅延も大きいのよね。ちょっとしゃべり辛いとは感じる

posted at 10:49:24

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

PCパーツの故障で販売店に問い合わせするときに使ったら、先方がめっちゃ聞きづらそうにしてたのを思い出す。

posted at 10:47:40

6月28日

@hasegaw

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

こんなに喉が痛むのはコロナ以降初めてな気もするな。引っ越し時に疲れで風邪引いたとき以来なので28ヶ月ぶりか

posted at 10:45:49

このページの先頭へ

×