情報更新

last update 03/29 10:34

ツイート検索

 

@hashimoto_tokyo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

Stats Twitter歴
5,291日(2009/10/04より)
ツイート数
115,058(21.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年12月31日(月)10 tweetssource

12月31日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』は「修復前」と「修復後」を向かい合わせに展示しているし、モネの『大睡蓮』は屋外にあるから自然光で見られるし。ただ総延長4キロくらいあるから、全部見きれないorコンプリートして死ぬほど疲れるコース必至なのですよ……。

posted at 23:42:03

12月31日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

大塚国際美術館はシスティーナ礼拝堂やスクロヴェーニ礼拝堂などを空間ごとまるっと1/1で再現した作品をはじめ、地下3階から地上2階まで原寸名画千点余という、規模もクオリティも異次元の体験ができる美術館なので、「タイルが素材のレプリカじゃん」とか言って避けて通ると人生損します。 pic.twitter.com/jvPk4NiHdq

posted at 23:36:26

12月31日

@gsi_oyochiri

国土地理院応用地理部@gsi_oyochiri

!地形がよくわかる!~天城峠~

数多くの物語や歌の舞台として有名な天城峠。
かつて難所であった天城峠を3Dで見ると、峠の険しさがよく分かります。

地理院地図で見る
maps.gsi.go.jp/#15/34.828847/

3Dで見る
maps.gsi.go.jp/index_3d.html? pic.twitter.com/Egauim0CU7

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 23:18:29

12月31日

@oekakimaestro

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中@oekakimaestro

ユダヤ人家庭の出だったが見た目が青い目金髪だったためナチスの捕虜収容所から脱出に成功し、ナチス占領下のフランスから数百人のユダヤ人児童を「国境でサッカーをしてたらボールがスイス側に出てしまったー(棒」などの珍作戦で国外に脱出させたレジスタンスが108歳で死去 www.bbc.co.uk/news/world-eur

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 22:38:39

2018年12月30日(日)13 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月30日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

ちなみに虫喰いのキャベツを見ると思い出すのは、巻子(絵巻とか経巻)が巻かれた状態の時に虫が喰い進んでいった穴が、後世バラバラに切り離された断片を、同じ巻子の紙片と同定する際の証拠になった話。虫損が「鍵」穴になったわけです。

posted at 12:23:42

12月30日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

前RT:先日来 #料理のハードル タグを「あるあるー」と涙ぐみながら読んでいるのだが、自分的にいまも解決していないのが、キャベツを1/2玉、1/4玉の状態で煮込むレシピの際の「洗浄」問題。洗うといったって葉を剥がさないままでは限界があるし……どうしているのでしょうか、アレ。

posted at 12:01:15

12月30日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

前RT:講談社の資料室は確かに大きい。とはいえ専門性が高い内容になってくるとどのみち対応しきれないので、各編集部の蔵書がものを言うし、編集者の判断で、書き手が使った資料をまるっと校閲者に渡すことも。

posted at 11:51:57

12月30日

@dantyutei

丸山宗利 Maruyama🍥@dantyutei

中国産個体群と日本産個体群は遺伝的にあまり差異はなく、事実上の野生個体群の復活と判断したのかもしれませんが、あくまで絶滅後の導入個体群です。本来日本にいたトキの個体群が日本人の行いで絶滅したことは、事実として刻み続けておかないといけません。

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 11:16:26

2018年12月29日(土)8 tweetssource

12月29日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

このブックリスト目当てで行った、といっても過言ではない(笑)。途中、斎藤哲也さんから名前をコールされてびっくりしますた……。

posted at 22:16:00

12月29日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

昨夜はゲンロンカフェでの斎藤哲也 × 山本貴光 × 吉川浩満「〈人文的、あまりに人文的〉な、2018年人文書めった斬り!」でイベント納め。「斬る」のではなく愛ある推しトークに終始した4時間弱でした(終電間に合わないかと)。約600冊のブックリストは1月4日まで公開中。genron-cafe.jp/event/20181228/

posted at 22:10:21

12月29日

@Kyukimasa

ゆきまさかずよし@Kyukimasa

昨日のNYの夜空が青く染まった発電所火災www.bbc.com/news/world-us-
なぜ青いのか。放電で飛び出した電子が空気の分子を励起させた光、青は酸素、ピンクや紫は窒素。とか書いてる(これがコロナ放電が紫っぽい理由なのか)。
距離あるから大気透過率で青だけ残ったとしてる。
それにしても青い

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 09:26:53

2018年12月28日(金)10 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月28日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

前RT:掃除するのは主婦に限らないし、フリーランスに10連休は存在しない気がするけど、いま必死のパッチで大掃除をやらなくてもよさそうなことは理解した(違

posted at 09:07:37

12月28日

@giraffe_gp

きりん@giraffe_gp

(…聞こえますか…主婦のみなさん…平成最後の年越しという言葉に乗せられ、この数年に一度級の寒波といわれるなか大掃除をする必要がありますか?2019年には10連休があるのです。10連休に出かけても混むだけです。いい季節に大掃除をして、新たな気持ちで新元号を祝えばいいのです…)

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 09:04:27

12月28日

@kurubushi_rm

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中@kurubushi_rm

公の教育の意義を認知的ワクチンと考えると、学校である科目を教えなくてもいいという主張は、「もうそんな伝染病なんてないのだからワクチンを打つ必要はない」という主張と似ています。(つづく)
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u pic.twitter.com/dWis4sagj1

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 01:05:58

2018年12月27日(木)13 tweetssource

12月27日

@osm3dan

Osamu SANDANBATA - 三反畑 修@osm3dan

【山体崩壊による津波】火山島の山体崩壊による津波を水槽で再現しました。12月22日にインドネシア・クラカタウ火山で発生した津波は、火山の山体崩壊に伴う津波だったと考えられています。火山島を模したブロックの一部を崩落させると、水が押し出され大きな津波が発生し、陸地に津波が押し寄せます。 pic.twitter.com/UFICVpvjR1

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 22:48:42

12月27日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

前RT:「とらやの上生菓子ほぼ1年分」企画、折り込みでなんと6ページ分。圧巻のボリュームです。ないのは超々短期発売の行事菓子など少しだけ。

posted at 22:37:41

12月27日

@and_Premium

and_Premium@and_Premium

最新号「みんな大好き、日本のお菓子」発売中です。今回の折込みスペシャル企画は、あの『とらや』生菓子の十二ヶ月カレンダー。1年間に販売される生菓子、ほぼ全点を収録。『とらや』担当者も「過去にこのような例を知りません」という保存版、ご覧あれ。(→p.51)
andpremium.jp/magazine/premi pic.twitter.com/nq3JFrqg4Q

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 22:33:23

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月27日

@aenigma_aka_bck

こぎたん(Greek to me)@aenigma_aka_bck

本を積むというのはひとつの読書行為(注1)であって、予め当該書籍の概要を把握し、購入を決断し、書架に収めるという一連の行動として記述され、その完成形である読むという最終的な行為の根幹を成すものなのである。
1)W・イーザー『行為としての読書―美的作用の理論』岩波書店、1982を参照 。

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 15:31:13

12月27日

@stdaux

スドー🍞@stdaux

「昔の私をぶん殴ってやりたい」という言い回しを見るにつけ、「知らないおじさん・おばさんがいきなり殴りかかってきた」事件には未来の自分によるタイムスリップが含まれてるのではないか

Retweeted by 橋本麻里

retweeted at 00:20:28

このページの先頭へ

×