とても!楽しかった。創作の奥深いところを、どうしてこうなっているかを、まるで加藤くんのアトリエで話を聞けた心地。彼の作品は長い時間付き合ってこそはじめて何なのか判断したい。ここも含めsnsで流通しない面白さと思考がある。 https://twitter.com/floristgalleryn/status/1543092420593664000…
posted at 23:56:39
Stats | Twitter歴 4,593日(2009/12/10より) |
ツイート数 1,939(0.4件/日) |
表示するツイート :
とても!楽しかった。創作の奥深いところを、どうしてこうなっているかを、まるで加藤くんのアトリエで話を聞けた心地。彼の作品は長い時間付き合ってこそはじめて何なのか判断したい。ここも含めsnsで流通しない面白さと思考がある。 https://twitter.com/floristgalleryn/status/1543092420593664000…
posted at 23:56:39
やっ! https://twitter.com/floristgalleryn/status/1543092420593664000…
posted at 17:06:14
来週7/9はαMでトークですが、明日7/2(土)は、gallery N神田社宅さんでの個展「If it were」のオープニングトークが19:00〜あります(ゲスト: 蓮沼昌宏(美術家))。
αMから徒歩13分の距離ですので、「To Do」とあわせてぜひどうぞ!
初日の明日は18時〜の開廊だそうですのでお気をつけください! https://twitter.com/katotakumi/status/1536341800386187266…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 17:03:14
長野県立美術館で公開制作をしています。2021年にリニューアルした新しい美術館で、窓から善光寺が見えるスタジオにいます。
修了制作でもあった狐の作品を2022年バージョンにして8月に発表予定なのと、オープンスタジオ的なイベントもちらほらと準備中です🦊
もしお近くにきた時は、ぜひ〜 https://twitter.com/naganoartmuseum/status/1541639994523103232…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 12:34:52
https://pic.twitter.com/mkYhd7qxPo
posted at 13:35:26
https://pic.twitter.com/WXa1qHmkfg
posted at 13:32:50
https://pic.twitter.com/WY2F4IXgp1
posted at 13:32:28
https://pic.twitter.com/DG5UP2RA4f
posted at 13:31:44
6月の那覇 https://pic.twitter.com/DIMih7WyOq
posted at 13:31:15
今週末から、galley N 神田社宅での個展が始まります。初日には蓮沼昌宏さんとのトークもあります。gallery αMでの個展と合わせてお越しください。 https://twitter.com/katotakumi/status/1536341800386187266…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 08:12:24
tatsuki hayashi / 林立騎@tatsukihayashi
8月2日に白水社より『ハンス=ティース・レーマン演劇論集 ポストドラマ演劇はいかに政治的か?』を出版予定です。「演劇と政治」をテーマに、ギリシア悲劇論、観客論、教育劇論、ブレヒト、ベンヤミン、ハントケ、イェリネク、シュレーフ論等、10本の論考を収録します。
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b606362.html…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 16:54:38
あるような。ぼくは作品を見るのも好きですが、どういうふうに人に見られているかを見るのも好きです。そういう話もしてみたい。17時から18時半まで。 https://www.nzu.ac.jp/topics/justbeyond_event/…
posted at 01:59:22
絵画的な制作ばかりしてきちゃったけど、おそらくそんな制作者の思いは重要ではなく、作品を見る人たちの身振りによって作品の見られ方はガラっと変わってしまうことがあるので、ともかくも的でも何でも前へ彼方へ向けて投げてみる。そして見てもらう。そういうところにアートの面白さの一つが
posted at 01:55:52
「イメージの皮膜と彼方をめぐって」美術批評の山本さつきさんと対談します!6月25日17時 名古屋造形大学にて。今日です。哲学と哲学的ってその間には大きな隔たりがあるんじゃないかと思っていますが…絵画と絵画的はどうだろう。「的」は範囲が広そう。私はこれまで絵画には向き合わず、
posted at 01:52:46
Takuya Ninomiya@floristgalleryN
gallery N神田社宅では加藤巧「If it were」を開催致します。
8/6までgallery αMで開催中の個展「判断の尺度vol.2 To do」でも展示中なのでぜひ!
加藤巧「If it were」
2022.7.2 sat - 7.16 sat
13:00 - 20:00 (休廊日:日月祝)
7.2 sat 19:00- オープニングトーク
ゲスト:蓮沼昌宏(美術家) https://pic.twitter.com/5sw4ZgDTUI
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 22:55:26
@kiyomi_satoh おお。そうなんですよ。
posted at 16:36:53
真新しい名古屋造形大学(設計 山本理顕)にて先月、公開、滞在制作をしました。出来たばかりの建物に合わせて体の使い方がどんどん変わっていく感覚がありました。建築の影響は面白いですね。just beyond展、開催中です。写真と絵画の連作を展示しています。 https://www.nzu.ac.jp/topics/justbeyond_event/…
posted at 20:10:34
6月25日(土) 17:00 ~ 18:30「イメージの皮膜と彼方をめぐって」山本さつきさんとトークします。名古屋造形大学。
https://www.nzu.ac.jp/topics/justbeyond_event/…
posted at 20:05:48
港まちアートブックフェアにて手づくり写真集を販売していますー!また2021年神戸アートビレッジセンターでの個展の記録集「特別的にできない、ファンタジー」も置いてあります。 https://twitter.com/minnatomachi/status/1534123888267132929… https://pic.twitter.com/ZuVOkvkJqH
posted at 11:52:16
加藤巧さんの作品は自然現象のようでとことん人の技術による結晶のようです。長い時間をかけて鑑賞したい。いくつもの道があっていろんな行き来を可能にしてくれる作品。オープニングトークやります! https://twitter.com/katotakumi/status/1536341800386187266…
posted at 11:37:42
「just beyond」
【会 期】2022年5月21日(土) ~ 6月25日(土)
【会 場】名古屋造形大学ギャラリー
【アーティスト】登山 博文、蓮沼 昌宏、渡辺 泰幸、屋外ギャラリー平面構成チーム
https://www.nzu.ac.jp/news/20220517/ https://pic.twitter.com/uJiwB4LZ6J
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 17:55:51
\記録集販売開始のお知らせ/
ART LEAP 2020 蓮沼昌宏
「特別的にできない、ファンタジー」
展覧会記録集の販売を開始しました🙆♀️🙆♂️
記録写真とともに制作当時のドローイングやメモで展覧会開催までの過程をたどっています。
購入のお申込み&詳細はこちら☛
https://www.kavc.or.jp/information/info02/8996/…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 13:03:28
2022 塩尻 https://pic.twitter.com/hhRQh0t1GE
posted at 13:00:47
2022 塩尻 https://pic.twitter.com/A9XHycTm3b
posted at 13:00:27
2022 塩尻 https://pic.twitter.com/w3ofjqZeKh
posted at 13:00:09
「特別的にできない、ファンタジー」
デザインは小池アイ子さん
写真は表恒匡さん
翻訳は管梓さん
編集は岡村有利子さん、中川恵理子さん
齋藤亜矢さんとのトークを収録
服部浩之さんがレビューを執筆
posted at 23:52:08
できない、できないと言いつづけた展覧会の記録集ができました。
無理難題・特別的なできなさを見事、素晴らしいデザインで本にしてくれたのは小池アイ子さん。
できないことと表現することについて、2021年こういう転がり方をしたひとつの例として。
定価|1,300円+税
https://www.kavc.or.jp/information/info02/8996/…
posted at 23:51:10
2022、長野、塩尻。 https://www.hasunuma-masahiro.com/painting-installation?lightbox=dataItem-l1qktfqr… https://pic.twitter.com/Bi1CguLBEW
posted at 00:51:26
2022の絵。長野、塩尻にて。 https://www.hasunuma-masahiro.com/painting-installation?lightbox=dataItem-l1qktfqr… https://pic.twitter.com/EdqCdvuP1u
posted at 00:50:18
2019年の絵、台湾、花蓮にて。 https://www.hasunuma-masahiro.com/painting-installation?lightbox=dataItem-l1qktfqu3… https://pic.twitter.com/aPWSLsSiVl
posted at 00:47:58
https://www.hasunuma-masahiro.com/painting-installation…
ホームページを更新中。
posted at 00:41:18
鹿児島市の #甲突川 に架かっていた西田橋の拓本が、かごしま県民交流センターで公開中です。幅57m、高さ9.5mの拓本は「川の中からの光景と同じ」とのことで大迫力です(有田)
#南日本新聞
#西田橋の拓本
https://373news.com/_news/storyid/153597/…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 22:47:52
見に行きたい! https://twitter.com/373houdou_1/status/1507269651901796354…
posted at 22:47:36
tatsuki hayashi / 林立騎@tatsukihayashi
「ヨーロッパ演劇の形式が発明された理由はただ一つかもしれない。すなわち、一人ひとりの人間が、このからだ、この声、この姿において、自然史的拘束の連続性から抜け出て現われることができるように、ということ。この出現、この抵抗、神々の支配に対するこの訴えと告訴が、演劇のはじまりだった。」
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 17:34:41
とても良かったです https://twitter.com/oooooooooish/status/1479451949842178048…
posted at 09:04:51
【蓮沼昌宏ワークショップ「つくろう!クルクルアニメーション」and DOMANI@水戸】
明日から1/16まで、昨年12月に水戸市内の中学校と水戸芸術館で実施したワークショップにおいて、制作したアニメーションを水戸芸術館現代美術ギャラリーで上映します。
上映会については、→https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5172.html…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 13:46:19
\来週で展示が終了します🐳/
1階で開催中の「ドキュメンタリー of 防潮壁プロジェクト2021 展示上映会」は1/14(金)まで。
アーティスト蓮沼昌宏さんと西築地小学校6年生が、旧・防潮壁に壁画を描いたドキュメンタリー。
映像から聞こえる「ゴリラの島流し!」とはなんでしょう?
是非ご覧下さい🤲 https://pic.twitter.com/QAJHUJIFq5
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 13:46:10
撮影:ToLoLo studio courtesy of gallery N https://pic.twitter.com/LFBEWLCkSd
posted at 12:25:07
https://cf.gallerynfilm.com/?fbclid=IwAR3rRerLYxywNoOkkAl57L_NMMy-gjsF227lCpGBSesJg10IYPU53hGOEJA…
posted at 12:24:37
2019 年に「数えることによって獲得するもの」の個展をやりました!近くギャラリーNが映像作品を募集して、映画祭ならぬ映画展をやろうとしています。ファンディングでは私の作品だけではなく他のアーティストの素晴らしい作品もあります。気になるのがありましたらぜひ問い合わせしてみてください
posted at 12:24:21
もうすぐ終わってしまうのですがクラウドファンディングで私の作品を出品しています。『ギャラリーN映画展』の開催のためのファンディングです。ギャラリーNとは名古屋にある意気込み鋭い現代アート専門のギャラリー。私は2021年に「抽象とポップとさみしさと」を
posted at 12:23:00
tatsuki hayashi / 林立騎@tatsukihayashi
ゲーテ・インスティトゥート東京のシリーズ「インターコンテクスト」で受けたインタビューが公開されました。ドイツの劇場、ドラマトゥルクという職業の役割、パンデミックへの対応などについてお話しています。写真もたくさん載せていただきました。
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/sup/int.html…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 03:39:03
佐藤公哉さんとお話します。ぼくは塩尻5ヶ月目。5ヶ月のあいだもほうぼうあちこち移動・滞在。別の場所で見つけた事柄を塩尻に持って帰って考えるスタイルになってきました。「道」もそのひとつ。トンネルや道路ができる以前の暮らしぶりを、今ではぜんぜん想像できなくなったこととか話したい。 https://twitter.com/SatoKimiya/status/1461892473874120707…
posted at 10:17:53
@ryu_1019 @SatoKimiya !登山口のすぐそばに住んでいます。笑 気持ちの良いところですよね。
posted at 11:37:27
@SatoKimiya @ryu_1019 そうなんです。塩尻の北小野にいます!
posted at 10:53:41
25日、塩尻の「ミミー商店」でアーティストの蓮沼昌宏くんと対談します。
@ana_art_com からインスタライブ配信。
蓮沼くんとは先日3331アーツ千代田のアートフェアでばったり再開。塩尻に移住したと聞いてびっくりでした。対談は蓮沼くんが参加するANAのA.I.R.企画。「道」がテーマになる予定です。 https://pic.twitter.com/xddPHp8H6f
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 10:51:51
最高に最高な蓮沼昌宏さんの作品。
目に入るたびにたまらなく幸福です。
この壁に来るまでを関わって下さった方々に感謝せずにはいれません。
最高。 https://pic.twitter.com/cWtMxFrn0T
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 20:30:51
蓮輪さんの衝撃。おかげさまで3331 ART FAIR2021が面白かった。。 https://twitter.com/tomokohasuwa/status/1454808094102278149…
posted at 09:34:10
3331 ART FAIR 2021 https://pic.twitter.com/5QMGC7nPo1
posted at 18:55:22
3331アートフェアのキュレーターブースで、大野未来さん、川角岳大さん、後藤あこさん、蓮沼昌宏さんを推薦しました。10/29-31まで。期間短いですが、ぜひご覧ください。 https://twitter.com/chiyodacitypr/status/1453187410079084546…
Retweeted by 蓮沼昌宏
retweeted at 17:20:29