情報更新

last update 03/29 01:54

ツイート検索

 

@hayakawa2600
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@hayakawa2600

早川タダノリ@hayakawa2600

Stats Twitter歴
5,207日(2009/12/27より)
ツイート数
160,524(30.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年08月02日(火)51 tweetssource

8月2日

@akirevolution

畑中章宏@『宮本常一 歴史は庶民がつくる』『『忘れられた日本人』をひらく』@akirevolution

【備忘】安倍晋太郎は昭和62年7月末、全国遊説の折、妻洋子と晋三夫妻を伴い青森県五所川原の石搭山荒覇吐神社に、参拝した。同行したのが岡本太郎もまた安倍一族の流れをくむ一人として、自らのルーツに関心を持って調べたことがあったという。 pic.twitter.com/KS98HIO1oH

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 23:31:42

8月2日

@SayakaChatani

Sayaka Chatani@SayakaChatani

このような草の根のメカニズムを吸収していった日本の大衆動員は、帝国主義として確かにユニークではあった。西欧中心の19世紀的帝国主義に対峙する「同化政策」として大日本帝国の担い手たちは意気揚々と教育した。同時に、急速に「精神」や「魂」の忠誠を求める大衆の使い方は、たしかに1920年代

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 22:29:20

8月2日

@SayakaChatani

Sayaka Chatani@SayakaChatani

私は20世紀前半の青年動員について博論・出版したので、ギリギリ大正生まれの台湾青年、李登輝が「日本精神」たるものに傾倒していった社会的ダイナミズムは自分なりに掘り下げた。日本人の統治のおかげで、というよりも、日本統治によって大きく開いた都市と農村部の軋轢、固まってしまった階級、

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 22:29:13

8月2日

@hayakawa2600

早川タダノリ@hayakawa2600

このへんとか、手癖にもなっている〈「反日」にやられた日本〉像にまとめている。「共犯」だということを薄めるのに必死だな:「日本は「反日」の毒牙にやられた」

posted at 19:21:52

8月2日

@hayakawa2600

早川タダノリ@hayakawa2600

あーこの人、旧統一協会=「反日」というあたりに落とそうとしているのか。「戦争への贖罪感情を悪用し、日本への仕返しとして日本人の私財をむしり取って来た」というあたりも、彼らがやってきたことの矮小化だな。教団と癒着してきた政治家を「被害者」として免罪するテクニックだ。ひでえな。 twitter.com/NomuraShuya/st

posted at 19:20:27

8月2日

@hayakawa2600

早川タダノリ@hayakawa2600

この時も彼女の「特殊技能」に感心している:「帝国主義的植民地主義のグローバリズムを「世界的な広い視野」などと言い換えてみせるのだから、三浦氏の特殊技能にはまことに感心するばかりだ」

posted at 19:13:31

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

8月2日

@tsuda

津田大介@tsuda

この回先ほど収録終わったのですが凄かったです…。100分にわたって山上容疑者の全ツイート分析して見えた傾向について細かく分析していただきました。絶句する複雑さでこの問題の根深さを感じるとともに先週の斉藤山口両氏の回のように話題で持ちきりになると思いました。皆さんぜひご覧くださいね🧐 twitter.com/tsuda/status/1

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 19:03:10

8月2日

@tcv2catnap

昼寝猫@tcv2catnap

海を渡る「慰安婦」問題 - 岩波書店 www.iwanami.co.jp/book/b243720.h
アンチフェミ的バックラッシュが宗教右派と政府与党国粋極右の「理想社会実現の政策」なら、それへの市民の賛意を生み出す元凶が歴史修正主義。「社会運動の戸惑い」が船の話なら、この本は船を動かす「油」に触れてる。売れて欲しい。

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 17:36:06

8月2日

@seikyusha

青弓社@seikyusha

「家族研究年報」第47号に、木村未和さんによる阪井裕一郎『仲人の近代』の書評が載っています。「本書は学術研究としての価値もさることながら、コンパクトにまとめられておりとても読みやすく構成されているということも加えて述べておきたい」。ありがとうございます!
seikyusha.stores.jp/items/6176016c

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 13:31:59

8月2日

@yamtom

山口智美@yamtom

「家庭教育」は家庭教育支援条例があろうがなかろうが全国的に進められている。条例がある自治体の中での先進県は、最初に条例ができた熊本県、鹿児島や静岡も気合入っており、先進県になるか。条例がない県の中では、なんといっても埼玉でしょう。埼玉は条例はないが実は最先進県かもしれない。

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 13:19:26

8月2日

@msmsaito

斉藤正美@msmsaito

「よいお母さんになりたいがイライラする」「つい手がでてしまう」という「親学び」の事例。

自治体の教育委員会が母親等に家庭教育をできるようになったのが改定教育基本法の悪しき結果かと

富山県は家庭教育支援条例がない県だが、実質的に家庭教育支援が進められている

www.pref.toyama.jp/documents/1434

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 12:26:55

8月2日

@YeeLing07797034

YeeLing@YeeLing07797034

ある海軍士官が呉の水交社で食事をしたところ外の廊下に掛けてあった剣帯から短剣が外され緑青だらけの古いものが置いてあった 自分の短剣が盗まれたという憤りよりも海軍は長くないなという気持ちの方が大きかったという (昭和20年の話)

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 12:18:36

8月2日

@nogawam

能川元一@nogawam

お気づきの方もおられると思いますが、この緊急スピンオフの問題意識の一部は
www.toshoshimbun.com/books_newspape
と共通するものです。
他方、朝鮮半島にルーツをもつ新宗教が話題になっていることに関連した固有の問題についても話す予定です。 twitter.com/nogawam/status

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 11:44:07

8月2日

@yamtom

山口智美@yamtom

右派の改憲運動で「緊急事態条項、家族条項と9条の3点セット」が強調されていたからこそ、「24条変えさせないキャンペーン」を立ち上げた、という背景もあります。24条は右派にとっての改憲の優先事項としてあがっていたから。この3点を掲げていたのは旧統一教会に限ったことではないのです。

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 10:56:55

8月2日

@hayakawa2600

早川タダノリ@hayakawa2600

鉄道省編『祖国認識旅行叢書 第2輯 孝子 節婦 郷土功労者の遺蹟』(博文館、昭和13年)を入手。「郷土功労者」事績が多く、水不足に苦しむ村に用水を引いた人の物語など多数あり。この本で新潟市西蒲区曽根にいまも碑が残る高橋源助について知る。

posted at 10:49:21

8月2日

@michihito_ando

安藤道人 (Michihito Ando)@michihito_ando

岩波現代文庫入り!

エスピン=アンデルセンといえば福祉国家の三類型、という先入観を持ってる人にも読んでほしい名著。

階級連合論/権力資源動員論、福祉レジーム類型論以後も、新たな研究領域で果敢に研究を推し進めるエスピン=アンデルセンに感嘆したのももう10年前...

twitter.com/yamashitayu/st

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 10:23:47

8月2日

@TR_727

出目金@TR_727

@hayakawa2600 「日本では神として祭られるには二つの条件を備えていなくてはならないのです。/神に祭られたいなら立派な入間である必要がありますが,それ以上に恐ろしい死に方をすることです。」

梅原猛 1980/3/5 (一社)日本原子力産業会議 原産年次大会 午餐会にて

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 01:43:11

8月2日

@masaki_kito

紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito

この論考、消費者問題のイロハも知らない記事で驚く。運用を指摘するならせめて日弁連消費者委員会に取材してもらいたい。”日本版クラスアクション”/”霊感”は宗教団体に適用できていないことがそもそもわかっていない>統一教会の「名称変更」問題に潜む文科省の「歪んだ行政」
news.yahoo.co.jp/articles/a189b

Retweeted by 早川タダノリ

retweeted at 01:12:07

8月2日

@hayakawa2600

早川タダノリ@hayakawa2600

「旗」をめぐる各種儀礼や意味がここまで空洞化している中で、「国旗」掲揚は国際マナーとかと頑なに主張するの笑止千万では。反対派は「昭和国民礼法」さえも研究しているというのに

posted at 00:56:03

このページの先頭へ

×