情報更新

last update 03/28 13:16

ツイート検索

 

@hori_shigeki
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

Stats Twitter歴
5,015日(2010/07/07より)
ツイート数
68,257(13.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年10月16日(金)14 tweetssource

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

テレビタレントの橋下某や、自民党の甘利某らの精神性は、彼らの振る舞いから見て①②③の全部、特に③ですね。真実の要請に対する侮蔑。デマでも狙いの効果さえ出ればそれでOKという考え。政治における「技術主義(功利主義+プラグマティズム)」です。日本では、小泉純一郎時代から顕著化しました。 twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 20:46:31

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

@emil418 『赤旗』報道:「問題の文書は2018年11月13日付で、『内閣府日本学術会議事務局』名で作成…、首相に「推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」と記述。…関係者によると、当時の山極寿一会長は在任中、政府から文書を含めこうした解釈を伝えられたことは一切ありませんでした」

posted at 20:40:29

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

①そもそも、学問をしたかとか、教養レベルとかは、首相の良し悪しに無関係です。②誰が起案しようと、任命拒否の責任者は菅首相なのですから、発言撤回の理由もおかしい。③この発言と発言撤回では、知事ご自身が教養とは何かについて確かな識見をお持ちかどうかも疑わしい。www.sankei.com/politics/news/

posted at 20:26:52

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

菅首相は権力を行使しながら、マトモな記者会見も、国会答弁も、所信表明もしていない。政権を奪われる心配がない左団扇なのだ。野党が政権を奪いに行かなければ埒が明かないのに、野党シンパの言説は、政権批判に熱心なのに、政権交代願望にはしばしば冷淡では?そんな論評は万年野党的自己満足だよ。

posted at 20:19:43

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

ノーベル化学賞のE・シャルパンティエ。①基礎研究こそ重要、②第一線の女性科学者が世界中で増加→若い女性頑張れ!③独で自分が得ている研究環境を仏は用意できまい(←フランス人にはショック)④管理面の雑用で研究者の時間が削られ過ぎ、⑤キュリー夫人はノーベル賞を2つとったのよね、挑戦!笑 twitter.com/francetvberlin

posted at 14:58:02

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

大学の理念型。大学としての国歌斉唱を拒否する事は、市民として属するネイションとその国家を否定する事ではありません。愛国的市民である事は頗る望ましい。しかし、愛国の学問などというものは存在しません。大学は本来、市民の情熱と異なり、市民の情熱に対峙する知識人の情熱を生きる場なのです。

posted at 13:00:32

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

学問の理念型。学問は、結果的に社会に知をもたらすにせよ、社会の利益と思われるものの「ためにする」活動ではない。国益や国威発揚の「ためにする」活動でもない。実は、(ワクチン開発も含めて)人類の幸福の「ためにする」活動でさえない。学問は本来、真実の要請に答えようとするだけである。

posted at 12:56:59

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

すべて同じじゃなくて、違っていてもいいじゃないか!という「差異への権利」は、当然認められるべき。
但し、一歩間違えれば、「権利の差異化」へ滑ることになる。
だから本当は、〝差異の事実を認めた上で、それを超えた平等への権利〟が主張されるべき。

posted at 12:39:56

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

立憲民主党の綱領は、「自由と多様性」の尊重を謳っている。「平等」が否定されているわけではないが、「多様性」の方が謳われている。
このポストモダン的価値観には非常に危険な落とし穴が隠れている。

posted at 12:26:06

10月16日

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

同感。
国民を多様性の名の下で細分化し、属性別に議員枠を割り当てる発想は結局、全てを当事者性という「私」レベルに還元し、「公」の視点を抹消するので、共同生活としての民主制の否定です。属性を個人の「本質」(≠状況)と思い込み、「代表」する事を「反映」する事と思い込むのが根本の誤り。 twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 11:25:40

このページの先頭へ

×