ネタが真ん中に寄ってシャリが半分近く見えてる、ドエロな捻転ずし…。 https://pic.twitter.com/u5UzK3wisd
posted at 19:37:01
Stats | Twitter歴 3,967日(2007/06/14より) |
ツイート数 40,402(10.1件/日) |
表示するツイート :
ネタが真ん中に寄ってシャリが半分近く見えてる、ドエロな捻転ずし…。 https://pic.twitter.com/u5UzK3wisd
posted at 19:37:01
そうすると今度は、人の手のブレ、崩れを再現したロボが登場する。
posted at 19:25:02
寿司作るロボの精度がもっと上がると、崩れてる寿司の価値が上がりそうだよね。「人の手の暖かみを感じる」とかって。
posted at 19:19:26
捻転ずし
posted at 19:11:51
回転ずしに来たけど子がベビーカーで寝てるので、流れてくる寿司から崩れてるのをピックアップして、崩れっぷりの味わいを肴に酒を飲んでいる。 https://pic.twitter.com/nteAUREDmI
posted at 19:10:45
日差しが強そうで外にでるふんぎりがつかないが、子は元気をもてあましているな…
posted at 11:23:01
ベルッ・ジュバーンス
posted at 11:43:25
カーシティ・サーガ(カーパトロールなど)は合間にCMとか入らなくて玩具欲しくなる圧力がかからないのが親にはありがたい所なんだけど、それはそれとしてマットやフランクやカールのおもちゃがリリースされたらUSアマゾンからの送料払ってでも欲しいな。
posted at 22:22:30
New Masterpiece のテープ、 架空の恐竜展 https://newmasterpiece.bandcamp.com/album/imaginary-dinosaur-landscape… 秘密の道具箱 https://newmasterpiece.bandcamp.com/album/badboi-tools… と、これから出る MolderさんのFF https://newmasterpiece.bandcamp.com/album/ff のテープバージョンのマスターは、TEACのW-890Rっていうやつで作りました。
posted at 14:50:56
オートリバース機能が無くなったので量産ダビングに使う場合の手間は増えたけど、アジマスがブレにくくなったのでテープマスターの制作に良さそうだぞ!
posted at 14:14:14
100yenLABELのテープダビングに使ってた「パラレル録音機能付きダブルカセットデッキ」のシリーズが、USB出力機能も付いて帰ってきた! https://teac.jp/jp/product/w-1200/top…
posted at 14:09:54
NowBrowsing: それでもTEACが、カセットデッキをつくり続ける理由 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン: http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/18/news023.html…
Retweeted by Haruka Kataoka
retweeted at 14:07:48
和歌山新幹線「かんきつ」 https://pic.twitter.com/9fU7ZLqWi6
posted at 18:21:09
北海道新幹線「たらば」 https://pic.twitter.com/N7VSwkyVCJ
posted at 18:19:25
物件契約して机とか買ってネットとか契約するのも面倒だな〜
posted at 12:00:25
コワーキングスペースに対して朝開くのが遅い、土日に使えない、柔軟剤臭いなどの不満が溜まっており、個人で事務所を借りたい欲求が高まっている…。しかし費用が…。
posted at 11:54:16
ビームのアプリ、機能豊富すぎて読みづらい…タップでページめくりさせてほしい…
posted at 09:41:47
で、さっき、前から気になってたビームのアプリの定期購読はじめました(結局マンガ読むのかよ)
posted at 23:15:55
それが先週で、週明けの月曜日に、これから20年ぶりに、毎週漫画読んでた1〜2時間/週が空くんだな〜と思って感慨深かった。バスの中で何読もうかな〜とか。
posted at 23:12:48
ジャンププラス に 東京核撃 という日本会議系のプロパガンダみたいなマンガが載っているので、少年ジャンプの定期購読をキャンセルしてアプリを消しちゃった。グランドジャンプの連載の1回目がプラスに転載されてるだけで「少年」の方は関係ないんだが、しかし…これは…ないなーと…
posted at 23:09:04
カーシティに様々な施設を建設する「建設チーム」と、謎の白い空間にマインクラフト的な素材て様々な施設を建設する「タイニートラック」のチーム構成の相似から、謎の白い空間にいるタイニートラック達が最終的にカーシティ世界を創造したのかなと思っている。
posted at 17:05:10
最近のエピソード、タイトル画面の「カーパトロール」コールが無くなってて物足りないよね…物足りないよね…!
posted at 16:56:52
カーシティのナレーションがひどい目にあったカーをなぐさめる時の「そういうときもあるよ」という語りかけは、理不尽な世界に対峙する強さをもたらしてくれるやさしさと、ヴォネガットの「そういうものだ」の様なドライなユーモアが同時に感じられる…
posted at 16:54:42
カーシティ・サーガのお姉さんのナレーション、私も最初は棒読みだと思ってたんだけど、沢山見てるとどんどん絶妙な抑制の効いた素晴らしいナレーションに思えてくる…。
posted at 16:44:39
カーシティ・サーガ みんなも見よう! https://youtube.com/channel/UCVwD1JX5GwkQd9CaOmnS13Q…
posted at 16:43:48
「トレインのトロイ」で、カーシティの乗り物達が、トロイが組み立てキットの状態で連れて来て組み上げた者たちである事が示された時は震えたよね…
posted at 12:44:33
カーパトロールのシリーズ派生作品がたくさんあって、かつ世界観があまりはっきり示されないまま曖昧に拡張されている感じが読み解き甲斐が高くてアツい。カーシティサーガって呼んでる。
posted at 12:37:15
私と児童のあいだでもカーパトロールのナレーション物真似 大人気「カーパトロールをよぼーう(棒)」 https://pic.twitter.com/mUgirOAtv2
Retweeted by Haruka Kataoka
retweeted at 12:15:42
N700Aが変形した時に「山ちゃんのシンカリオン」が流れるの…?この車両だけ優遇されすぎでは…?
posted at 07:25:08
子があまりにも繰り返し「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(の録画)を見たがるので、タラスズ(4月から登場した新しいお姉さん)が好きなの?って聞いたら、すごい小さい声で照れながら「タラスズがすきなの…」って教えてくれた。今朝も保育園に行く前に2回見た…
posted at 08:55:36
私が食べログの管理者だったら、調剤薬局どころかドラッグストア、コンビニを登録したりレビューしてるユーザーはBANしちゃうと思うな…。
posted at 19:23:39
食べログの限界を知りたい。これは調剤薬局が登録されて、レビューされている例です。 日本調剤 戸塚薬局
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140305/14060529/…
posted at 19:22:33
ありえない話だと思うんだけど、昨年末に買った Mac の Dock にフォルダを追加してもずーっと単にフォルダが追加された状態で「スタック」になってくれなくて、先ほどどうしてかなと思って apple のドキュメント https://support.apple.com/ja-jp/HT201955 を見てたら突如それらがスタックに変わりました。
posted at 11:14:13
味塩こしょう、何にかけても安居酒屋の味になるって妻が言ってた(褒めている)。自分で塩と味の素と胡椒をブレンドしても絶対あの味にならなそうな(気がする)所がすごいよね。
posted at 14:42:33
スーパーの惣菜コーナーで買ってきたとんかつをオーブンでさっくりさせて、いわゆる「味塩こしょう」かけて食べると口の中で「ジャンクフードです!こちらは、ジャンクフードでございます!」と大音量のアナウンスがはじまる。
posted at 11:33:23
銭湯、スーパー銭湯、温泉、どこに行っても、湯の中に背もたれが緩い角度であって、頭を預けて完全リラックスできる施設が無いよね…と常々思ってるんだけど、多分それ作ると回転率が下がり過ぎるとか寝たり浸かり過ぎで沈むやつが出るとか理由があるんだろうな…。
posted at 11:28:17
@takahashifumiki この時しっかり読めなかったんですが、冬眠の季節にも眠くならない薬が効いちゃったらしいです…!
posted at 15:56:24
右の犬(?)がめちゃくちゃ悪い事してそう。 https://pic.twitter.com/SYVN1hknBn
posted at 13:11:31
(ここに定期自動ポストしたい文章を入力)(ここに定期自動ポストしたい文章を入力)(ここに定期自動ポストしたい文章を入力)(ここに定期自動ポストしたい文章を入力)(ここに定期自動ポストしたい文章を入力) 【定期自動ポスト】
posted at 10:31:03
土曜日夜〜水曜日夜までEテレなしで乗り切りましたが、子育て中の皆さんはどう思いますか。ほめてくれますか。
posted at 19:33:09
テレビがぶっ壊れて新しいのを買ったので、特に意味なく「町の中華屋さん仕様」にした。 https://pic.twitter.com/Cg1guHqxS6
posted at 19:30:45
こうやって遊びます https://pic.twitter.com/lBDEGtzWpI
posted at 19:20:59
スケッチブックに描いた駐車場(ミニカー類を乗せて遊ぶ)の脇に「サイゼリヤ」を描くように、子に命じられてそらで描きましたがどうですか。 https://pic.twitter.com/JjVJJU1e5x
posted at 19:11:35
露骨さんのアカウント、今月はチンポか〜。
……って思ってた記憶があったのに、今見たら違ってた。アイコンのチンポの訴求力が強すぎる。
posted at 09:34:16
3月終わった。と思ってたら31日があった。
posted at 10:59:00
@rukoruko 検索すると、外側サッシの裏側に(両面テープかな?)貼るタイプのもありますね!隙間は、虫が通れないくらい、パッキンの締め付けが少し緩んでるかな〜くらいなので、気になる人は気になる、気にならない人は全く気付かない…くらいのやつです!
posted at 10:45:56
鉄分!!(シンカリオン見てる)
posted at 07:53:43
@misagosan 絵本やテレビのセリフとか、3歳児の吸収力ほんとうにすごいよ…。
posted at 02:17:59
Amazonプライムのこども向け自動車番組の類は英語音声しかなくてもまったく文句言わず楽しそうに見てるので、あまり言語の違いを意識してないと思ってたんだけど。
posted at 02:14:54
私が適当和訳で読んでるんだけど、子は以前言った内容を覚えていて、違う言い方すると訂正されてしまう…。英語で読もうとすると「英語で読まないで!」と言われるので、日本語と英語という違った言語があると言うことに気がついたようだ。
posted at 02:13:05
Rob Hodgson "The Cave" http://www.robhodgson.com/#/the-cave/ という絵本がとてもかわいい。洞窟の中の生き物が出てくるシーンで子が毎回ゲラゲラ笑う。この人の本、日本版は出てないのかな…。
posted at 02:12:05