情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 464フォロー
  • 2,197フォロワー
  • 61リスト
Stats Twitter歴
4,869日(2010/11/30より)
ツイート数
53,421(10.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月31日(火)5 tweetssource

1月31日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

この傾向を本気に変えるのなら中央官庁の権限を狭め、地方に権限を移譲することや、国会を地方に移転するなどを考えないとだめだと思う。今のままでは、許認可等で結局企業本社も東京に集中することになる。

posted at 10:03:21

2023年01月30日(月)3 tweetssource

2023年01月29日(日)3 tweetssource

2023年01月28日(土)2 tweetssource

1月28日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

自民党はそれぞれの政策が何のためにあるのかをよく理解していないのでは? だからこういう発想になる。これでは社会構造を変えることはできない。

posted at 15:24:59

1月28日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

「子育てのための産休・育休〜の間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になる〜」←産休や育休を単なる暇な時間だとも? なぜ産休や育休が必要かをまったく考えていないとんでもない政権。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/

posted at 15:23:17

2023年01月27日(金)16 tweetssource

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《北海道だけで14万トンの生乳の減産をしながら、13.7万トンの輸入をしている始末だ。米国から無理やり買っているコメは国産米の1.5倍に値上がりしているのに、そんな高いコメを輸入して国産を減産させている》とも。

posted at 17:43:12

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《お金を出せば食料を買える時代は終焉〜不測の事態に国民の命を守るのが「国防」というなら、国内農業を守ることこそが安全保障の要〜食料にこそ数兆円の予算を早急に付けないと国民の命は守れない》同感!お金の向こうに人がいる。お金をいくら持っていても供給する人がいなければ何も手に入らない。

posted at 17:37:49

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@akisumitomo 都丸書店、懐かしいです。私は隣の阿佐ヶ谷出身で、よく中央線を利用しましたが、高架線の高円寺駅からも都丸書店の看板がよく見えました。もちろん、ちょくちょく覗きにもいきました。

posted at 14:21:44

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

自国の経済と金融に関する政策を国際社会が精査するという名目でIMFが関与してくる。しかも、国連のように1国1票ではなくクォータ。グローバルサウスが力をつけてくる中で、先進国自らIMFの在り方を議論すべきではないだろうか。

posted at 09:58:01

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

だから周りからいろいろ言われるとフラフラして、責任のなすり合いとなり、最期は執行部にも入れなかった小沢一郎が全て悪かったということで自分たちを正当化するしかなかったのだろう。それが悪夢の民主党政権と言われるものの実態で、民主党が掲げた政策は決して悪いものではなかった。

posted at 09:25:05

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

そして致命的なのは、野田政権による三党合意。自ら2009年の選挙戦で掲げた政策・公約を放棄するという、国会で堂々と有権者との約束を反故にすることを宣言するのは自殺行為。実は当時の民主党執行部矢議員の大部分はマニフェストの背景にある政治哲学をきちんと理解していなかった。

posted at 09:25:04

1月27日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《(グローバルサウスに対し)日本は米欧とは異なる方法で接近を試みるべき〜力ずくで取り込みに動くのではなく人権や民主主義、法の支配の重要性を説明して一緒にルールをつくる。少しずつ引き寄せていく工夫が必》(佐橋亮東大准教授)》←ご指摘のとおりだと思う。www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 09:10:35

2023年01月26日(木)5 tweetssource

2023年01月25日(水)9 tweetssource

1月25日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

ちなみに、ラピダス(Rapidus)は昨年8月に経産省主導で設立された国策企業で、11月にすでに2nmプロセス以下の次世代半導体の製造基盤確立のためのプロジェクト企業として指定されている。出資企業はキオクシア、ソニーグループ、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行の8社。 twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 10:09:03

1月25日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

同時に、10年後の主力電源として再エネが88%、水素・アンモニア46%なのだから、まず再エネをどのように推進・普及していくのかの議論をメインにしていくべきだろう。

posted at 09:32:28

2023年01月24日(火)8 tweetssource

1月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

李克強首相が、習近平氏に排除されず、かつての毛沢東と周恩来、江沢民と朱鎔基、胡錦濤と温家宝というコンビのように経済政策を任されていれば、ゼロコロナはもっと早くソフトランディングさせていただろうし、何より中国と世界の関係は今と違ったものになっていただろうと。mainichi.jp/articles/20230

posted at 10:50:35

1月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

いいやつも、悪いやつも混在していて、そういう人間を包摂するなかでシステムや消費は展開されていくのだから。会社もプロジェクトもその国の文化や社会の縮図。そのことを肝に銘じて、政策も施策も進めて行く必要があり、効率性や合理性だけを起点にプロジェクトを進めても良い結果を出せない。

posted at 09:28:27

1月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

無用の用という言葉があるが、いわゆる「できるやつ」ばかり集めたつもりでも、日本の場合は会社もプロジェクトもうまく回らないと思う。なぜなら、仮にB to Bプロジェクトでも行き着くところはto Cであり、つまり必ず社会と接続している。そこにはいわゆるできるやつも、できないやつも、

posted at 09:28:26

1月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

英紙フィナンシャル・タイムズによると、共通通貨がすべての中南米諸国に導入された場合の経済圏は世界のGDPの5%を占めると。ちなみにユーロ圏は14%。

posted at 09:08:29

1月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

当面はユーロのような通貨統一は想定していないとしつつも、パラグアイ、ウルグアイを含めた関税同盟のメルコスル(南米南部共同市場)に広げていくことも視野に入れている模様。主権と共通通貨は相反するので現実的には難しいと思うが世界が多極化しつつあるのは間違いない。www.nikkei.com/article/DGXZQO

posted at 08:48:35

このページの先頭へ

×