情報更新

last update 03/28 06:14

ツイート検索

 

@ikeda_kayoko
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

Stats Twitter歴
4,810日(2011/01/27より)
ツイート数
91,585(19.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月30日(木)2 tweetssource

2022年06月29日(水)3 tweetssource

6月29日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

あの特異な貧困アピールも、参政権年齢傾斜論と同根の、ある種の感性の乏しさや経験値の低さからきているのではと想像します。大丈夫、どちらも充分補っていける。生まれつき感性の豊かさに恵まれている人もいるけれど、感性はむしろ磨いていくもの。何もかもこれからです。私も言い過ぎた。ごめんね

posted at 07:44:22

6月29日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

一定の発言力のある若い人がやらかし、それが一線を超えていたら苦言を呈するのは、同じ社会に生きている者のつとめだと思うのです。より若い人に有権者教育をしている人が、参政権に年齢傾斜を提唱するというのは、この一線を超えたやらかしだと、私は思います。人は成長するのだから。若いなら尚更

posted at 06:57:41

2022年06月28日(火)4 tweetssource

6月28日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

雑誌の企画で祇園のお座敷に上がった時、芸妓さんと舞妓さんが入ってくると瞬時に空気が柔らかく華やいで、驚いた。今話題になってる事など思い至らずうっとりしていた。二段ベッドに寝てると言っていた。常連のお客さんに、東京に連れてってと言っていた。籠の鳥状態なのだろうなとは思ったが…

posted at 00:58:39

2022年06月27日(月)19 tweetssource

6月27日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

一語一語、まさに石に刻むような記事。短さに制約されながら、押さえるべき事実を押さえ、怒りとも悲しみとも悔しさとも名づけられない、深いところから時間の地層を経て発せられる冷徹な言葉。これが現実。私はどこまで向き合えるだろうか twitter.com/ando_ryoko/sta

posted at 11:23:28

6月27日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

最近うちの街で、特に若い人の当たりが柔らかいように感じる。ちょっとバッグ同士がぶつかっても「ごめんなさい」と声が重なる。後ろを通り過ぎる人が「すいません」と小声で言う。目が合うことが増えたのは、マスクで表情が分かりにくいので、「目に物言わせる」流儀が浸透したのか

posted at 09:00:00

6月27日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

@JJ16832037 そうだと思います。クラファンは誰もが呼びかけることができますが、話題性がないと、応じようという気持ちが動きません。ですから、クラファンで学費を賄えたというのはまさに特権的なことであり、それをもって貧困アピールとするのは、一般の豊かとは言えない学生には悪い冗談としか思えないのでは

posted at 01:53:34

6月27日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

これが反貧困の現場の一例。尊厳を尊重されるべき個人から言葉すら奪う貧困の残酷さに、血が逆流する思い。一方で、「これは貧困に含まれる」「これも貧困」と、自身の経験を貧困だと言い募る言説には違和感しかない。貧困をアピールして、このたかまつなな氏という若者はいったい何が言いたいのだろう twitter.com/wadashizuka/st

posted at 00:46:29

2022年06月26日(日)21 tweetssource

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

それは大変でしたね。お詫びしてツイート削除する前に、よろしかったら確認させて下さい。外泊が増えるだろう活動をなさるとはいえ、お住まいを退去なさったのですよね?いざとなれば帰るところがあるのはホームレス状態ではないと愚行しますので。若い方の思い切りのよさには理解が追いつきません twitter.com/nanatakamatsu/

posted at 22:15:32

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

裕福で社会的意識も高い家庭に育ち、その都度最良と判断した教育を存分に受けても、あえてはっきり言うが、品性の下劣さというのはいかんともし難いどころか、増長してしまう場合があるということを、生身の人間が満天下に撒き散らす言葉によってみんなで学習している日曜日。お暑うございます

posted at 14:47:49

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

多分そんなところだろうと思います。が、比喩としてでもホームレスと言ってしまうのは無知だし無神経です。
酷暑の中、ホームレス状態の人々が熱中症にならないよう、塩と砂糖を配ってる人々の言葉を思い出して、心の中で泣きました twitter.com/furutonegawa/s

posted at 14:28:18

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

「無料で学校に出張授業行くためにホームレスだった時期もある」とはどういう状態か。住まいを引き払い、持ち物をメルカリでお金に換えて資金とし、スマホで連絡とりながら移動は青春18きっぷか深夜バス、夜はネットカフェがなければ野宿、公園のトイレで身だしなみ整えて授業し、次の学校へ…ありえん

posted at 13:16:26

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

「生い立ちを批判」されて「許されません」とは。そう言える人は特権的だという事、分った方がいい。生い立ちをあげつらわれて何も言い返せず、傷を深める人を想像できる人間になって下さい。家族や経済的条件に恵まれた人の中にも生い立ちを負の荷物として背負ってる人はいる。人はいろいろなんです twitter.com/nanatakamatsu/

posted at 09:53:19

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

それはホームレスとは言いません。当事者に失礼です。院を続けるためにクラファンできる人は苦学生とは言えないし、ましてや会社設立でお金がなくなったというのは貧困とは違うカテゴリー。もういい加減、妄言はやめて地道に生きましょう twitter.com/nanatakamatsu/

posted at 09:35:44

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

住宅街の、あまり人が歩いてない道では、マスク外してる人が半分。それでいいんだと思います。この暑さですから。駅に近づいて、頻繁に人とすれ違うようになったらマスクすればよい。これが、暑くなくても定着するといいな。うちの国(小田嶋隆言葉)の人たち、まじめすぎるから

posted at 09:23:46

6月26日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

@wadashizuka これねー、確かに泡吹くんだけど、そういう反応、自民党は学習してるから、実際にはもっとマイルドな案を出してくると思うの。そうすると、あれよりマシじゃん、って受け入れてしまう向きが出てくるんじゃないかと。なので、この改憲案をあまり広めることには躊躇してしまうんです

posted at 09:04:16

2022年06月25日(土)8 tweetssource

6月25日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

移動中、追悼のつもりで聞き始めたら、泣けて泣けて、電車を降りて公園の片隅に走り込んでしまった。死についてから始まってるし。これが初対面だったけどTwitterのDMで遊んで下さってたので、初めてお会いする気がしなかった。80人のフォロワーのうち面識ない数少ないフォロイーだったのだ、私。合掌

posted at 17:43:12

このページの先頭へ

×