@KOSHIGAYAZINE 越谷市出身ですー
posted at 00:11:54
Stats | Twitter歴 4,211日(2009/10/01より) |
ツイート数 93,694(22.2件/日) |
表示するツイート :
@KOSHIGAYAZINE 越谷市出身ですー
posted at 00:11:54
最後の海のシーンでメガネが変わっていることは映画館で見ているときには気づかなかった https://twitter.com/evangelion_co/status/1379992398479040518…
posted at 00:09:35
笑顔でクレイジーなことを言ってるサムネになってる… https://twitter.com/intospacegogogo/status/1380445809775271936…
posted at 19:33:46
@2626nimu 二村さんから見て「すごい先輩」は本当にすごい人ですね…
posted at 17:51:56
@rocket_EE_okada @Lota_san 面子やばくてこっちも結構緊張してますた…
posted at 18:53:09
@Lota_san @rocket_EE_okada 今回のでようやくロタさん特定しましたw
posted at 18:52:28
https://pic.twitter.com/ACouzZjbrL
posted at 17:42:17
某宇宙機関との打ち合わせで、Twitter見てますよー、って言われるとウニとかしかツイートしてなくてスマン…感
posted at 17:41:38
@shunn_sakurai 楽しみすぎて既に口がマグロですw
posted at 12:49:59
新入社員が、「ウニ苦手だったけど美味しいものだと初めて知った」と言ってたのが印象的。
posted at 12:41:05
マジで最高だった。日高昆布を食べて育ったウニは美味い https://twitter.com/natsuroke/status/1379270134100074497…
posted at 12:37:33
国産ロケットH-IIAへの挑戦
https://amzn.to/3dCQfn4
MHIの方が書いた本が出たみたい。ポチ〜
posted at 12:55:47
Virginのリリースは何を書いてないかが重要。
・SS3発表。メタリックは熱保護目的、FAAで引っかかった?母船と合わせて見せないのは気になる。
・モジュラ構造アピール。空力は変更なしだが、SS2から内部は変わってそう
・SS2 Unityでの旅客日程未定、旅客はSS3に完全移行か
https://investors.virgingalactic.com/news/news-details/2021/Virgin-Galactic-Unveils-VSS-Imagine-The-First-SpaceShip-III-in-its-Growing-Fleet/default.aspx…
posted at 09:36:50
これ便利だと思って記事にしたのに、レスポンス少なかったやつ。 https://twitter.com/tyuasa0107/status/1377632057212297221…
posted at 06:29:35
@ctu_the 👍
posted at 14:41:40
@okayama_hiromi @taiki_furusato オチww
posted at 14:36:54
@ctu_the 大感謝です!!!!
posted at 12:54:32
@ctu_the まだやってます!
TENGAロケットを一緒に宇宙へ飛ばそう!「TENGA宇宙隊員募集」! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/242583…
posted at 12:50:10
Space Ship3、なんで銀色塗装なんだろう。かっこよさだけ?
カッコいい発表によって遅れる発表を目立たなくするテクニックはすごい
posted at 12:26:41
人工衛星屋さんのブログ、
https://mechanical-systems-sharing-ph.hatenablog.com/archive
posted at 17:18:37
@shunn_sakurai 地元信金さんの会議室なので"味"がありますw
posted at 10:01:31
発起人会してる https://pic.twitter.com/egEigLcV8K
posted at 09:55:18
日本の基幹ロケットの部品値段は公開データ少ないが、1999年会計検査院がH-ⅡロケットはLE−7エンジン(製作費19億円)、衛星フェアリング(同2億円)、1、2段の機体(同55億円)、固体ロケットブースタ(同31億円)、LE−5Aエンジン(同7億円)と出してる
https://report.jbaudit.go.jp/org/h11/1999-h11-0607-0.htm…
posted at 09:11:22
名前がRABBITってあるんだけど、Risk Avoidance assist tool based on debris collision proBaBIliTy
とのこと。BaBIliTyに笑った
posted at 08:55:11
JAXAのデブリ接近衝突確率に基づくリスク回避支援ツール
https://sma.jaxa.jp/Software/RABBIT/index_ja.html…
posted at 08:52:27
この前まで冬はサウナに限る、って言ってたことは全て忘れた
posted at 00:24:17
春はサウナ。少し肌寒いぐらいの外気浴はさらなり。枕草子にも書いてあった
posted at 00:23:40
@if_CQ_naka 行ってみたいんですよねーしきじ
posted at 12:14:53
@if_CQ_naka サウナは良いですよ。全てが解決します。
posted at 11:07:03
朝温泉と夜サウナにハマっている。ので、家と会社の往復の生活というよりは、温泉を生活の中心にスキマ時間に家で寝たり働いたりしている感じになってる
posted at 23:46:19
シンエヴァまだ三回しか見てない
posted at 20:19:14
@HPA_extend 単純に世の中の金余りの結果、色んな所にお金が回っているだけとも思えるので現在をどう捉えるかも様々だとは思っている。
posted at 23:13:30
@HPA_extend その反作用なのか、今スターシップとかニューグレンが大前提で強気の事業計画立ててるMomentusとかが大きな評価を受けてるのが面白いとは思う
posted at 08:12:01
@shunn_sakurai 朝温泉とサウナにハマってるのです!
posted at 08:02:50
最近桜の写真とか流れてくるけど、北海道は雪 https://pic.twitter.com/hkSREpdPt8
posted at 07:46:03
@310JPN @hachiya @takapon_jp おぉ、なるほど
posted at 01:42:51
宇宙機の細かい技術的なものはどうでもよくて、カッコ良くてテンション上がるように使ってくれたことに感謝
posted at 01:00:18
エヴァを見た。ネタバレしないようにするには、良かったとも悪かったとも、面白かったとも、面白くなかったとも言えない。ただ、宇宙機関連の監修してくれた人は素晴らしい仕事だった。
posted at 00:55:02
@hachiya いいですね、ロケット見学に来られたVIPいる時とかに出したい
posted at 11:42:56
@MiyajimaRyotaro 自分はカプセルの方が良いと思ってるので、イーロン・マスクとかSpX社の方に言ってあげてください、、、
posted at 10:09:52
@tokoro_13 ワイドショー向けにはしないですが、地元メディア向けには勉強会開催してます〜
posted at 20:48:28
最初のツイート、メディア批判みたいなツイートなこともあって思ったより拡散されてしまった。
でも取材料を貰ってしまっているので体制側の人間なんだな
posted at 19:52:40
posted at 19:23:49
おいおい、こてつくん、『『正解』』がこの中にナイゾ。わかっているよね https://twitter.com/space__academy/status/1367674436632018948…
posted at 18:44:02
@Dirg_rocketdyne インターステラの中の人も監視してますよ!
posted at 10:47:34
自分の考える軌道上からの宇宙往還システム(有人部)は、公海上に広い範囲を専有する海洋独立国家を建国し、その範囲にカプセル着水、飛行艇で契約地に高速輸送するシステム。
posted at 22:40:31
で、爆発の原因は?って聞かれると、よくわからん。どっか漏れてたんだろう、ぐらい。やっぱり推進剤入った機体で帰ってくるよりはNew Shepardみたいにカプセルの方が技術的には楽に確実だとは思う。ので、茨の道いくなぁとは思う。
posted at 22:11:23
10分ぐらい話したから、数秒を切り取られると話したメインじゃないところ作れるような気もする。基本は「技術実証としては大成功ですよ、爆発?あぁ、そんな些細なこともありましたね。」って感じ。
posted at 22:07:39
テレビの電話取材でSN10の爆発について、ってことで聞かれたけど、断じて失敗ではないという前提で答えた。
どうしても「失敗で前澤さんの宇宙旅行に暗雲」って言いたいんだろうという雰囲気の質問だった。けしからん。
posted at 22:04:29
今日の文科省の革新的将来宇宙輸送システム実現に向けたロードマップ検討会のJAXA資料ー革新的将来宇宙輸送システム案(※議論のための参考例)について の資料が1ページ1ページ味わい深い(いい意味で
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/20210303-mxt_uchukai01-000013139_3.pdf…
posted at 20:36:42