情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@irsaitama
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@irsaitama

市野川@irsaitama

  • 514フォロー
  • 1,792フォロワー
  • 82リスト
Stats Twitter歴
4,603日(2011/08/23より)
ツイート数
499,847(108.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年09月10日(木)34 tweetssource

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

採算の問題を抜きにすれば、那覇〜名護間に鉄道があると大変便利だと思う。1時間強程度で結べれば、111番高速バスよりも速くて渋滞にも巻き込まれないので、利便性が大変良くなる

posted at 23:55:32

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

沖縄のフリーパスって、高速道経由の路線が使えないのが最大の謎。那覇から名護まで2時間30分以上かけて、下道の名護西線で行くのは中々の修行だと思われるが

posted at 23:37:47

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

リスクを受容するのもマネジメントのうちだといえばそうだよね。だからと言って、発生危険度が高いリスクを対策に手間とカネがかかるってんで安易に受容すると、事故って自分の首締めることになるけどね

posted at 23:10:50

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

@kotonoha_s 実際新幹線車内で安定して通信するのは中々しんどいですよ。車内のWifiは頼りにならないし、自前で4G回線持ってても結構不安定だし

posted at 23:00:39

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

@Coloron_Koeln ライブイベントとか考えると、肉体をおさえられるかどうかはキモですね。シンデレラで若い人が酷使されてるのもそう言うことだろうし

posted at 22:56:32

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

2段階認証を知ってるだけ7iよりハイレベルだったドコモでも、リバースブルートフォースは知らなかったか

posted at 22:42:52

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

アイマスで声優が若いところと言うと、シリーズ自体が新しいシャニは別としても、シンデレラは声を後付けできるので、最近の新規だと若い人がやはり多い印象。先日の24時間配信も若い人中心のキャスティングだったし。そういう意味だとミリオンはやや中途半端なのか

posted at 22:31:50

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

@kotonoha_s 和歌山側よりも泉佐野以北の方が問題かもしれないですけどね。サザン自由席が混むので、特に上りなんば方先頭車は堺からでは乗れたもんじゃなかったですしね

posted at 21:15:22

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

フルムーンやらジャパン・レール・パスで使えないあたり、単に需要が多いというだけではなく、看板商品の「のぞみ」は別格なんだという取り扱いをJR東海ではしてたのに、それの廉売をせざるを得ないのが痛い

posted at 21:13:23

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

@kotonoha_s やむを得ない事情だけはあると。サザンの30分ヘッドはやや少ない気もしますけどね。おまけに自由席は4両しかないし(座りたければ指定席乗れということですね)

posted at 21:07:40

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

磁気券はどこの事業者も止めたいだろうね。複雑怪奇な自動改札器とかインフラの維持負担が重いし。実際海外では止めてる都市も少なくないし

posted at 20:23:45

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

シャニマスにおける周辺環境の人的描写って、架空鉄道の世界観の作り込みにも似てるような気はする

posted at 19:23:57

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

公益性を高めるために、公的投資した鉄道インフラに「オープンアクセス」を取り入れるとしても、その観点なら特殊なノウハウが必要な鉄道よりも、一般的な道路交通であるバス・トラックの方が遥かによく機能する訳で

posted at 18:42:06

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

鉄道ってインフラ負担がやっぱり重いので、有り物のインフラが使える限り事業的に成り立つ路線と言うのは、中長期的な事業継続性に欠けるのが否めないね。鉄道インフラは道路インフラと違って受益者の幅が狭いので、単純に公的投資をすればいいという問題でもないし

posted at 18:34:14

9月10日

@irsaitama

市野川@irsaitama

@kotonoha_s 和歌山市内から大阪市内へ出るのに紀州路快速乗るのは遅くてしんどいのでは。15分毎に走ってるのだけが取り柄で(南海サザンは30分ヘッド)

posted at 18:00:16

このページの先頭へ

×