情報更新

last update 03/29 13:54

ツイート検索

 

@izumino
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@izumino

泉信行@izumino

Stats Twitter歴
6,171日(2007/05/08より)
ツイート数
191,250(30.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年03月31日(火)23 tweetssource

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

Quintは「5」なので、クインタプレッツは普通に「五つ子」だけどクインテッセンシャルは「第五元素(エーテル)」の意味で「真髄の五つ子」もしくは「天界を構成する五つ子」の意味になるのか。へーー

posted at 22:52:34

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

五等分の花嫁の英題が『The Quintessential Quintuplets』でえらく言葉遊びの気を利かせているのを知る

posted at 22:40:30

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

RTやいいね(※星)の数に応じて何かやります、という企画は別に新しいものではないのだが、「Twitterに数字を合わせたネタ」がバズりに有効である、という認識が100ワニの終わりと同時に浸透してるのは感染爆発に似たものを感じる

posted at 21:28:29

3月31日

@SHIHEILIN

林士平(りんしへい)@SHIHEILIN

他社で受賞したけど中々上手くいっていない方、デビュー済の方や、既に担当付ですが、セカンドオピニオン的に他社の編集の意見を聞いてみたいetc…。

どなたでも大歓迎です。

物語は世界を救える…!はず!!と思っております。

一緒に面白い漫画を、世に届けられたら幸いです!是非に!!!(1/2)

Retweeted by 泉信行

retweeted at 20:16:14

3月31日

@SHIHEILIN

林士平(りんしへい)@SHIHEILIN

家を出られないけど、マンガは描ける!描く!!という皆様、
Twitterで持込大募集中です。

DMで作品データお送り頂ければ、お電話、LINE・Skype・WeChat・zoom・Google hangout etc…ご都合良い方法でご連絡させて頂きます〜!

賞から、読切作品から、漫画創りをご一緒できたら嬉しいです。(1/2)

Retweeted by 泉信行

retweeted at 20:16:09

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

日本社会の形骸化した慣習をこの機会に止めるチャンスがあるとしたらまずこれだなって思ってました>RT

posted at 20:10:56

3月31日

@key_official

Key開発室@key_official

【お知らせ】
4月1日のエイプリルフールにつきまして、コロナ感染症などの情勢を鑑みつつ、またゲーム開発に集中させていただくため、Keyとしては今年のエイプリルフール企画を行わないことにいたしました。

また、今週にOPムービーの公開予定しておりますので、しばしお待ちくださいませ。

Retweeted by 泉信行

retweeted at 20:10:01

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

「結局血筋かよ」って悪態ついてる日本人でも、武侠小説の流れから天与の才で達人に覚醒する『カンフーハッスル』を見た時に展開についていけてなかったと思うんだよな

posted at 17:59:15

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

日本人は能力を先天的と後天的に分けて「血筋も才能も同じ先天」とした上でどっちも反感を抱きながら「降って湧いた素質よりも遺伝のほうが説得力があってマシ」と血筋を選択するのだが、中国の武侠小説などでは「天賦の才能は突然降って湧くもの」が当たり前っぽいので血筋に頼る必要がない、みたいな

posted at 17:54:59

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

「天与の才」と「血筋」を別のものと捉えているのがすでに中国からの視点っぽい / “「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の作品は血筋で強さが決まると叩かれがちだが、アレはアレで悪くない設定なのでは?」” htn.to/2cU8pzvzz5

posted at 17:49:52

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

フィクションの恐怖のテーマというより「未来=不可逆な時間の進行=死」という連想をするんだけど格は高くないらしい、「死の悪魔」があるとしたらマグマグの実に対するメラメラみたいなポジションなのかもしれない…

posted at 13:34:45

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

チェンソーマンの悪魔が「ホラー映画かバイオレンス映画のテーマ縛り」だったところに「根源的恐怖」という「格」を持ち出してネーミングの幅を広げたのは上手いな〜と思いつつも、この解釈でいくと「未来の悪魔」は微妙に「奴は根源的恐怖の中でも格下…」みたいな立ち位置に思えてしまうんだよな

posted at 13:32:04

3月31日

@Sunlightshower

産の光@Sunlightshower

闇の悪魔、「悪魔は死んだら地獄に戻ってまた現世に戻ってくるのを繰り返している」「根源的悪魔たちは死んだことすらない」「ラスボスと目されていた銃の悪魔も恐らく死んだことがある」とめちゃめちゃワクワクする形で示されててうおおお〜となった。

Retweeted by 泉信行

retweeted at 13:27:13

3月31日

@izumino

泉信行@izumino

オフ会でどうしようもない選択しかできなさそうなタイミング(飲食店でロクな選択肢がない時など)「みんなでアイデアを出し合って多数決で決めるだも!」と言うネタを温めているのだがそもそもオフ会の予定を入れにくい

posted at 00:27:14

2020年03月30日(月)31 tweetssource

3月30日

@Yorimen

横槍メンゴ‎🐰🎀@Yorimen

宇宙飛行士を即座に闇=宇宙=根源的恐怖〜!と変換できなかったのでキャスで教えてもらってふに落ちました なんか直感で宇宙飛行士モチーフって前向きなものの象徴に感じてしまうのでそこで思考停止してたんだけどよく見なくてもへし折られてる♫ コワ〜〜〜〜・・・・

Retweeted by 泉信行

retweeted at 22:14:10

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

@sin_noteee 分散コンピューティングは「余った人力」ではなく余ったマシンパワーなので、むしろ家を空けていたほうが余りやすそうなんですけどね。何かゲーム感覚でできる人海戦術はないかなあと考えてました

posted at 22:02:23

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

そういえば「外出を控えるためにみんな家でゲームしよう」はあるけど、せっかく在宅のマンパワーが余剰しているので「みんなのパソコンで暗号解読しよう」みたいなプロジェクトができなくもない…?

posted at 21:52:06

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

「いかに正しいかがわかる」のではなく行動心理学的にはすでに正しいとされていることだから、「それが正しいという前提に立って人を動かさなければならない」のが今のフェーズ>RT

posted at 21:20:37

3月30日

@furukawa1917

古川@furukawa1917

イタリア人が一万人死んでも対岸の火事だった日本人が、志村けん一人の死で動揺しているのを見ると、「一人の死は悲劇だが百万人の死は統計上の数字にすぎない」がいかに正しいかを実感する。各人が、誰が死んでも関係ないではなく、自分のせいで親しい人を死なせるかもしれないと思って行動すべきだな

Retweeted by 泉信行

retweeted at 21:19:31

3月30日

@nagayama_koharu

ながやま こはる@nagayama_koharu

単行本派にはネタバレです。今回のチェンソーマン最新話で、ドイツ語の手紙の横に日本語翻訳文字があるはずでしたが抜けていたようです。すいませんでした。そこの文字は「声はマキマに聞かれる 終焉の日が来る マキマを殺せ」です。

Retweeted by 泉信行

retweeted at 21:03:39

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

「志村けんに会っていたヨネスケがグッディの出演中に咳き込んでいた」という情報は実際に映像のその箇所を確認した人が出てくるまで拡散に協力しない

posted at 20:52:40

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

新しいメガネフレームが耳に大きく引っ掛けるタイプなので微妙なフィッティングが必要なのだが、左耳だけ痛むから耳の形が左右そんなに違うのかな?

posted at 20:43:48

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

「どうせ後で払うことになるし今払っておこう」という未来と現在を同一視する能力が計画には必要だが多くの人間はこの人間らしいはずの機能がだいたいぶっこわれてしまっているのだ

posted at 02:42:29

3月30日

@izumino

泉信行@izumino

官僚国家だし既存のシステムを意地でも変えたくないのだろうという話も以前したが、夏休みの宿題を最終日までできない小学生とか先送り癖の直せない発達障害者みたいで国家を擬人化すると他人事に思えなくなる(国家がそんなキャラがいいわけないが…)

posted at 02:38:53

3月30日

@C4Dbeginner

CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner

世界各国がなんで躊躇なく個人や自営業に対する巨大規模の現金給付に踏み切れるかと言うと、感染防止もさることながら「倒産や失業が次いだらどうせ生活保護費・社会保障費が爆発して巨額になる、社会インフラが朽ちる前、健康なうちにタダ飯を食わせた方が社会を回復させやすい」からだと思う。

Retweeted by 泉信行

retweeted at 02:35:23

3月30日

@FUDEGAMI

田村吉康 TAMURA Yoshiyasu@FUDEGAMI

この感染爆発直前のタイミングで帰省する若者バカだなあ親を殺しに行くようなもの、と言うのは簡単ですが彼らの多くは多分お店が自主休業すれば仕事の無いバイトや非正規雇用、東京にいては家賃や食費も不安で帰るしか術が無い、そこですぐお金は配るよ心配するなと言えなかった政府が無能だと思います

Retweeted by 泉信行

retweeted at 02:28:17

このページの先頭へ

×