被疑段階だろうが、有罪だろうが、顔出し報道、実質的に余分な罰則という他なく、本当に不当でしかない。封建時代の晒し台の発想と変わらない。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/48976
posted at 07:18:37
Stats | Twitter歴 2,434日(2015/09/29より) |
ツイート数 33,951(13.9件/日) |
表示するツイート :
被疑段階だろうが、有罪だろうが、顔出し報道、実質的に余分な罰則という他なく、本当に不当でしかない。封建時代の晒し台の発想と変わらない。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/48976
posted at 07:18:37
御用学者のコメントをわざわざ載せてるが、徳仁が本当に真摯なら裕仁であり、天皇制の責任の話がまず出てくるべきなのであって、他人事的に一般論を語れる立場ではない。そもそも微温的なリベラル感を出して城内平和を目指す天皇の通常運転の域を一歩も出てない。 https://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/040/082000c…
posted at 23:25:47
堀 潤 JUN HORI ????@8bit_HORIJUN
#沖縄復帰50周年 式典会場前。基地のない沖縄を求め声を上げる人たちが施設前の公道で横断幕やプラカードを掲げ、基地問題の解決などを求め岸田総理などに抗議。警官隊が出動し、会場入り口前から排除しようと試み、現場は騒然としている。 https://pic.twitter.com/Sog1dZDGn7
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:56:50
抗議する人々の前に機動隊バスを並べてしか行えない記念式典とは何なのか!これこそ「復帰」から50年経った沖縄の現実そのものであり、辺野古や日常生活の中で行われてきたことだ。 https://pic.twitter.com/dGSsgmmP52
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:55:29
50年記念式典会場・コンベンションセンター前、抗議のために集まった人々の移動を機動隊が不当にも妨害。 https://pic.twitter.com/wx66ejoxLS
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:55:19
権力と対峙しながら式典抗議行動を続けています!
代わる代わる抗議参加者が発言と「岸田は帰れの」シュプレヒコール!
機動隊車両に封鎖された横断歩道の向こう側に式典会場があります。 https://pic.twitter.com/6haTcs3tu4
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:54:33
午後1時50分ごろ、式典会場の前では、「沖縄の復帰闘争は終わってないぞ」と約200人が抗議の声を上げていました。(宜野湾市)
#沖縄復帰50年 #沖縄本土復帰50年 https://pic.twitter.com/7I19A7lozf
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:54:18
#沖縄復帰50周年
怒りの声に包囲される中、岸田首相を乗せた車(予想)が式典から逃げるように走り去って行きました。 https://pic.twitter.com/Ez316I2KUp
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:54:01
5/15
沖縄に関する集会で、田中優子氏が特別ゲストのビラ「えっ!学生運動をつぶしにかかった人をなんで呼ぶのか?」って言ったら、ビラ配布していた人は、びっくりしていた。有名人は気を付けて読んで下さいね。 https://twitter.com/jinmin1991/status/1479720866489729027…
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:48:08
マルクス主義学生同盟(中核派)京大支部@MSL_weekly
岸田首相のいる式典会場に向けてデモ行進しています https://pic.twitter.com/ziX196EpAp
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 14:27:05
国際通りデモ貫徹しました!
安保粉砕!沖縄基地撤去!
「復帰50年」式典弾劾!岸田政権打倒! https://pic.twitter.com/Q0lx1DCuJE
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:52:45
ほらぐちともこ 杉並区議会議員@HoraguchiTomoko
許しがたい政治弾圧💢
ただちに全員釈放しろ!!!
過激派「中核派」の幹部ら3人を逮捕 有印私文書偽造などの疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/k10013626041000.html…
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 18:33:03
まあ額によっては、社会的非難や罰則と天秤にかけても普通に逃げる方選ぶわな。皇室なんかに莫大な公金を投入してんだから、これくらい宝クジだと思って多目に見るべき。 https://twitter.com/ch62547763/status/1524627866583191552…
posted at 21:29:59
なお質疑応答は「学生、教職員から多数の要望」の具体数を問い、実際には3件しかないという言質を引き出したり、反対署名の無視が弾劾されたりした為、滅茶苦茶紛糾した。大学、図書館側が紹介する生優しい批判的意見とは違い、学生の民意を偽造、無視する彼等の在り方自体が根本的に批判されたのだ。
posted at 17:57:05
図書館の貸出履歴保存システムのガイダンス、アリバイ的という批判に対抗する為、その様子を録画等で公開すると言っていた。しかし公開された動画では、学生の批判が噴出した質疑応答の部分は丸々カット。安定のペテン的対応。住民説明会だって動画や議事録で、住民との質疑応答を分かる様にする筈だ。 https://twitter.com/jinmin1991/status/1473061084936704009…
posted at 17:49:02
中国のメディアがロシア寄りなのはそうだろうが、そういう日本のメディアがNATO、米国よりなのも間違いない。
posted at 20:25:50
フィンランド人民的にも、ロシアへの敵対意識があるにせよ、敵と対峙する軍事ブロックの最前線に立つ事になる以上、無用なリスクや対立を煽られているのでは。ウクライナも主体的にNATOを選んだというより、彼等の東方拡大とロシアの圧力との狭間で、当初の中立路線の放棄と片側への加担を迫られた訳で
posted at 20:23:59
でも実際、プーチンの主張を実現する様な形で露骨に対露軍事同盟としてのNATOが強化され、北欧方面まで危ういとなると、戦争やプーチンの進退がどうであれ、ロシアのナショナリズムを刺激し、ww1後のドイツみたくなりそうだし、ウクライナ方面では一層粘るんじゃないか。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254463.html…
posted at 20:12:22
右翼、列強の中でも最大最長規模のシベリア出兵もだし、そもそも日本が中国を侵略していて、そこにロシアが「侵略」してきた事とかも都合良く忘れて、純然たる被害者ヅラしたがるよな。でソ連時代からロシアは野蛮だとか言い出す。https://news.yahoo.co.jp/articles/589ac15ce7ddb0e624bab6d7dbbd2e99873b69da…
posted at 13:38:38
人道的陣営vs非人道的陣営とか世界大戦を煽りたいとしか思えない描き方。日本を問わないとしても、例えばサウジやトルコ、イスラエルはどっち側なんですかとか、結局、欧米との距離感次第ですよねとか、幾らでもツッコミが湧いてくる。
posted at 19:30:07
中露と違って「人道的」な米国が、世界で最も軍事介入や侵略を繰り返してきたという事実は、その「人道」の根拠が、良識ではなく、一強ともいえる圧倒的な経済力、軍事力に起因する交戦国との非対称性や、国際社会への影響力、演出力の賜物である事を意味する。
posted at 19:18:34
何度でも言うが、米国が「人道的」に振る舞えるとしたら、それは一強ともいえる圧倒的な経済力、軍事力を背景にしているからだし、逆もまた真なり。大英帝国の世界支配も、当時では「人道的」な方だったんじゃかいか。この手の言説は結局、現状の覇権勢力を追認するという事にしかならない。 https://twitter.com/bunkuroi/status/1524045343939510274…
posted at 19:08:21
@gerogeroR 彼もこれに賛同する人も、社会の継続性とやらの為に、自分の時間や、自由、人権を返上し、育児、出産に相当するレベルで生活を犠牲にできる様な無心の精神の持ち主なんだろうな。募金、ボランティア、SDGsといった取り組みにもさぞ熱心なんだろう。
posted at 09:38:48
「5・15沖縄を闘い5・22東京へ」前進チャンネル第353回
https://youtu.be/qlzoALFq99E
アップしました! https://pic.twitter.com/rY3gZHNacy
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 02:08:41
こういうヤツが一方で、持続可能な社会や環境のためを掲げるSDGsについて貧困を無視した金持ち、リベラルの自己満足とか言うんだから意味不明。少子化にだけ異様に意識が高く、啓発的になるのがネトウヨ。 https://twitter.com/gerogeror/status/1523594542670245888…
posted at 02:07:48
こういう風に、それが良い事なのか、悪い事なのかという価値判断を、実際には行い、それに基づく主張を内包している癖に、生物学的次元で物事を語る事で、何か無色透明な科学的事実を提示しているだけみたいなスタンスをしてくるというのが、いわゆる「進化心理学」に抱く印象。 https://twitter.com/selfcomestomine/status/1523987544450289664…
posted at 21:13:57
大体、資本主義の転覆が根本的な解決に必要な前提だという持論を抜きにして考えたら、少子化の解消は既存のSDGs的な枠組みが重要になってくる事と=だと思うんだが。SDGs支持で少子化を問題にしないのは、人類の諸々の消費量が減りうるという意味で理解できるが、その逆は全く意味が分からん。
posted at 20:52:52
まあぶっちゃけ、没階級的であれ「皆の未来の為に」なんてのも建前に過ぎず、性差別的な規範や国家主義の扇動に利用できるか否かなんだろうな。
posted at 20:44:27
子供産んだり、育てたりする負担よりは、一般的なSDGsが要求する負担のがまだ楽だと思うぞ。まあ自分は、既成の社会の維持を望んでいる訳でもないし、何であれ、そんな莫とした全体の為に身銭切るのも嫌だが。
posted at 20:40:41
ネトウヨは少子化には、ものすごい公徳心と問題意識を発揮する癖に、他のSDGs的な領域になった途端、冷笑的になのが意味わからん。「出生率回復の為にしんどい事も我慢しろ、代わりに褒めてやる」がありなら、それが環境やら持続可能な社会の為とやらでも別に良いだろ。大概、出産や子育てより楽では。
posted at 20:37:48
出生率なる一個人の利害から大きく超越した「全体」の利害の為に、出産、子育てという多大な負担を引き受けろ、報酬は褒められる事とか、どんだけ公徳心に溢れているんだ。その癖、持続可能な社会やら、環境の為やらのSDGs的なノリを嫌うのも意味不明。もっと子育てレベルで身銭を切れという事か。 https://twitter.com/gerogeror/status/1523804244356534272…
posted at 20:30:31
河井克行「せやで」 https://twitter.com/gerogeror/status/1523494438303002624…
posted at 14:59:20
大学久々に行ったけど変わってなかった
文化連盟いないし平和
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 18:56:45
@yokaikinoko なんかいろいろ懐かしく思い出しました。ちょうど公認サークル制度が始まって文化連盟がそれにすげえ怒ってた頃で、機動隊が来たりもしたなー、とか。
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 18:56:19
いま多様性ってなんだよって思っていて、大学でわたしは多様性のようなことについてめちゃくちゃ考えたのでそれを書きましたが表に出せない話が多くて途中から有料でごめんなさい🙇♀️
大学に関する覚え書き、アングラ部分は有料でごめんな|井口可奈 @yokaikinoko #note https://note.com/yokaikinoko/n/n9482185c38fa…
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 18:56:15
これはもはや有史以来最大の相対的格差社会だろう。皮相的な平等性を前提とする国民に代わり、階級という概念を復権するべきだ。 https://twitter.com/moroqma/status/1523203145463074816…
posted at 18:54:47
結局、資本主義である以上、生産力が発展して、同じ時間で遥かに多くをなせるようになっても、それは搾取率が向上するだけで、その分の労働時間の削減には繋がらない。一定の法的規制があるのも、労働者が闘ってきた為で、その戦闘力が弱まれば、資本の論理に従い労働の密度も時間も、増大するばかり。 https://twitter.com/moroqma/status/1522877809672134656…
posted at 15:53:11
“「勝手に持って来ないで」「来週来てください」。稲村さんらが申請書類を警察署に持って行き、担当者不在などを理由に断られたこともあるという。“
記事中にもあるように、警察が勝手に設定したローカルルールを押し付けることもある。
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:16:13
デモの許可申請、他府県より時間 「権利妨げている」主催男性主張:中日新聞Web
そもそも許可制というのがおかしい。しかもデモ開催日の、72時間前までに申請しなければならない。申請してもコースやデモ方法に警察が介入する。酷い地方だと歩道デモを強制される。
https://www.chunichi.co.jp/article/464980
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:16:11
まあ米帝はある種、それでソ連を崩壊にまで追い詰めた部分もあるからな。軍事費二倍化を皮切りに、中国とそういうデッドレースを繰り広げるか。
posted at 18:10:29
自国は侵略しない、やるなら相手という前提でも、抑止力で戦争を防止できるという議論は、軍拡レースで常に相手を上回れるという前提の話だからね。没落国にいながらすごい自信だなと思う。国力がアレでもスパルタの様に軍事最優先にすればいけると考えるなら、自分がまず自衛隊に入って欲しい。
posted at 18:07:10
3ヶ月前には「政治家をヒトラーに喩えるのはヘイトスピーチで、欧州では処罰される」なんて議論もあったが、もう皆忘れている https://twitter.com/biz_ukraine_mag/status/1520538157103689729…
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 17:57:24
でまだ酷い目に合わされていないと思えるなら、それは先人を含め、他の人が戦ってきて、その蓄積の上に今の自分達がいるからだよという話。
posted at 17:44:52
戦わなかったら酷い目に合わされるというのは自国の政府や資本相手でも同じ事なんだが、何故か外国に対してだけ適用したい人達がいるんだよな。
posted at 17:34:53
何度でも言うが戦争が始まったら、まず自国政府との関係で自分の生命や権利が脅威にさらされるという事。というかそういう風に社会を編成できないと他国との殺し合いに動員、加担なんてさせられない。
posted at 00:34:31
勿論、平時に勇ましいことを言えても、実際にはキツイので殺し合いやソレへの加担を強制する総動員令の類や、熱狂の演出、同調圧力の組織化が必要となる訳だが。ていうかいざ戦争が始まったら、石田純一のような発言や、戦争反対を貫く事の方がリスクあるからね。
posted at 00:30:51
大体、生活者としての自分の利害がかかった国内の階級戦争には速攻白旗をあげるのに、自分の生命がより直接的に脅威に晒される他国との戦争では祖国の為戦えるという意味が分からん。ヤンキー漫画で言えば普段は大人しくカツアゲされるが学校に重武装した他校のヤンキーがきたら命懸けで戦う的な話。 https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1521695787390062593…
posted at 00:23:07
自民党が選挙に勝ち続けても、彼等の党是である改憲は阻まれ続けているという単純な事実の中に、選挙結果だけでは説明できない力関係が示されている訳で。まあその根拠となる反戦意識を醸成、反映するデモや集会等の社会運動をくさし、選挙結果を全面支持や白紙委任の如く語りたがるのがネトウヨだが。
posted at 23:59:05
自民党がすごいというか野党が崩壊的ないし、自民党と変わらないと受け止められているから、選挙に行かないか、行っても約半数は自民党支持という話で、安倍や岸田に国民一般の積極的支持があったら、とっくに改憲できてるだろ。
posted at 23:47:57
国民一般と言えるだけの広範な支持があったのかと。投票率も高くない訳で、せいぜい4分の1程の支持で憲政史上一番長く総理の座を維持できちゃう程、彼に代わる選択肢を野党が提示できなかったという話はできるが。 https://twitter.com/gerogeror/status/1521498260472483840…
posted at 23:45:13
彼らが変えたいのは「9条」、他は改憲への道筋をつけるためのリクツでしかない。災害、戦争、ウイルス蔓延、何か事が起きればすべて「改憲」のネタにする。まさに火事場泥棒です。⇒「侵攻で有事に」活気づく改憲論 自民、防衛力強化に前のめり | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220502/k00/00m/010/233000c…
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:21:13
金沢大学の学生寮(月15000円程度)、コロナ禍で一番大変な時に廃寮されようとしてるのやばすぎるでしょ
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「真の教育の機会均等を!学生寮を取り壊さないで!」 http://chng.it/4MhHMsvc via @change_jp
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:11:41
「NATOもロシアもウクライナから手を引け」:日本の抗議者たち|ARAB NEWS https://www.arabnews.jp/?p=66454
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:10:14
全学連書記局通信No.518
3.21-22沖縄現地闘争特集を刊行しました!
http://www.zengakuren.jp/wp/?p=13624 https://pic.twitter.com/1RzMnWT8fb
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 22:10:12
おいおいおいちょっと待て https://pic.twitter.com/xmKDYIXE8j
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 21:54:41
@hollywood2014_ Field of Glory: Empiresは古代地中海世界が舞台だけど、それに近いかも。文化の爛熟具合、統治機構の劣化、階級、民族の人口比とかが、国力を左右するという。英語力が無さすぎるので日本語化して欲しいところですが。
posted at 21:39:40
#ZAITEN6月号 が刷り上がりました。
5月2日(月)発売です。
特集〈東大・京大からFラン大学までが狂奔する資金獲得 大学と企業とカネ〉
定期購読お申込み→03-3294-5651 https://pic.twitter.com/S0QiGiBnH1
Retweeted by 新歓中の法政大学文化連盟
retweeted at 21:30:50