【自然災害学会事務局からのお知らせ】
◆第39回学術講演会(熊本大学オンライン開催)について◆
学術講演会の聴講お申込み受付中です。
事前にお申込みください。(参加は無料)
2021年2月末締め切りとさせていただきます。
【申込み】
https://jsnds.org/ac/
#jsnds
posted at 10:10:50
Stats | Twitter歴 3,390日(2011/11/28より) |
ツイート数 7,602(2.2件/日) |
表示するツイート :
【自然災害学会事務局からのお知らせ】
◆第39回学術講演会(熊本大学オンライン開催)について◆
学術講演会の聴講お申込み受付中です。
事前にお申込みください。(参加は無料)
2021年2月末締め切りとさせていただきます。
【申込み】
https://jsnds.org/ac/
#jsnds
posted at 10:10:50
◆【募集中】第40回学術講演会査読付きセッション投稿募集(4月2日正午締切)◆
採択された場合は「自然災害科学特別号」に掲載します。
併せて、学術講演会にてご発表いただきます。日程をご確認の上、ご投稿下さい。
詳しくはこちら↓
https://www.jsnds.org/annual_conference/cfp.html…
#jsnds
posted at 10:10:50
◆第40回日本自然災害学会学術講演会・オープンフォーラム日程について ◆
令和3年度(2021年度)第40回学術講演会・オープンフォーラム
日時:令和3年9月10日(金) オープンフォーラム
9月11日(土)〜 9月12日(日)学術講演会
場所:徳島県徳島市 徳島大学(予定)
#jsnds
posted at 10:10:51
【2021年度年会費納入のお願い】
次年度の年会費納入をお願いする時期となりました。登録名簿状況の確認とともに払込用紙等を順次郵送させていただきます。2021年5月末までのお支払いにご協力をお願いいたします。
#jsnds
posted at 10:10:51
【自然災害学会事務局からのおしらせ】
第40回(2021年度)学術講演会査読付きセッションへの「論文」・「報告」の投稿を募集します。
投稿締切は2021年4月2日(金)12:00厳守
https://www.jsnds.org/annual_conference/cfp.html…
詳細をご確認の上、ご応募いただきますようお願いいたします。
#jsnds
posted at 13:46:31
【自然災害学会事務局からのお知らせ】
第40回日本自然災害学会学術講演会・オープンフォーラム日程について
日時:令和3年9月10日(金) オープンフォーラム
9月11日(土)〜 9月12日(日)学術講演会
場所:徳島県徳島市 徳島大学(予定)
#jsnds
posted at 13:47:48
【自然災害学会事務局からのお知らせ】
第39回日本自然災害学会学術講演会 要旨原稿提出について 12月20日締切
3月20日〜21日オンライン会議形式にて開催いたします、
第39回日本自然災害学会学術講演会の発表要旨原稿をご提出ください。
締切:12月20日(厳守)
https://www.jsnds.org/annual_conference/…
#jsnds
posted at 13:50:50
なお、発表申込いただいた方で、今年度の年会費のお支払いがまだの方は至急お納めくださいますようお願い申し上げます。
posted at 13:50:51
【自然災害学会員NEWS・海堀正博さん】土石流のメカニズムを解明 広島大が敷地内の山で実験(HOME広島ホームテレビ) https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20201127078202…
posted at 19:38:29
【自然災害学会員NEWS・橋本雅和さん、佐藤翔輔さん】犠牲者ゼロ、水害の町の教訓は 吉田川決壊の宮城・大郷:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASNCX741RNCXUNHB002.html…
posted at 19:41:36
「自然災害学会員NEWS・杉戸真太さん】焼失した市街地、地割れした堤防 濃尾地震の惨状アーカイブ化 https://www.gifu-np.co.jp/news/20201127/20201127-23947.html… #岐阜新聞 @gifushimbunより
posted at 19:44:03
【自然災害学会事務局からのご案内】
第39回日本自然災害学会 学術講演会発表申し込みが始まっています。(締切11月25日)
なお、コロナウィルス感染拡大防止の観点からオンライン会議形式で行います。
詳しくはこちら
https://www.jsnds.org/annual_conference/…
#jsnds
posted at 11:40:49
【自然災害学会員NEWS・福岡捷二さん】リニア大井川水問題「工事影響 方向性はこれから」|静岡新聞アットエス https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/792820.html…
posted at 11:45:38
【自然災害学会員NEWS・福岡捷二さん】「国の会議 検討不十分」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO62171950R30C20A7L61000&scode=9022… #日経会社情報DIGITAL
posted at 11:45:59
【自然災害学会員NEWS・福岡捷二さん】リニア県専門部会 JR流量予測「精度低い」 地下水位変化評価「不適切」 /静岡 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200801/ddl/k22/020/207000c…
posted at 11:46:21
【自然災害学会員NEWS・福和伸夫さん】日本損害保険協会、身近なモノで地震の揺れや仕組みがわかる実験動画を公開 - 保険市場TIMES https://www.hokende.com/news/blog/entry/2020/08/01/100000…
posted at 11:47:15
【自然災害学会員NEWS・河田惠昭さん】予測できない豪雨災害の増加と、自助・共助・公助の限界を補う「新しい」防災のあり方 | ニュースリリース | リスク対策.com | 新建新聞社 https://www.risktaisaku.com/articles/-/37012 @Business_Riskより
posted at 11:49:00
【自然災害学会員NEWS・河田惠昭さん、林春男さん、坪木和久さん】予測不能な豪雨災害と自助・共助・公助の限界 新しい防災のあり方を考える(中澤幸介) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20200802-00191229/…
posted at 11:50:45
【自然災害学会員NEWS・青田良介さん】豪雨被災地に「コロナ再拡大」の影 復旧の遅れ深刻:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62204050S0A800C2CZ8000/…
posted at 11:51:52
【自然災害学会員NEWS・佐藤翔輔さん】災害情報発信で広がるSNS 宮城県内24市町がツイッターやFB、LINEを活用 | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200803_13025.html… @kahoku_shimpoより
posted at 11:52:56
【自然災害学会員・永松伸吾さん】若者の就労支援を行う団体に、総額1億7000万を助成:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=000000003.000048799&g=prt… @jijicomより
posted at 11:53:35
【自然災害学会員NEWS・松島康生さん】水害から見た「住みたい街」は? リスクが高いのは“新しい開発地” #コロナとどう暮らす〈週刊朝日〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9961cfedbe712c228e5c969cda93a47894fd2a8c…
posted at 11:54:49
【自然災害学会員・木村玲欧さん】見上げてごらん:しとしと? ザーッ?=永山悦子 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200803/dde/012/070/018000c…
posted at 11:56:15
自然災害学会事務局からのお知らせ*【続報_重要なお知らせ】第39回日本自然災害学会学術講演会及びオープンフォーラムについて
https://www.jsnds.org/annual_conference/…
#jsnds
posted at 16:02:25
自然災害学会事務局からのお知らせ*【募集_締切間近!】令和2年度災害調査補助 募集開始【第1回締切令和2年8月7日正午】
https://www.jsnds.org/investigation_support/…
#jsnds
posted at 16:04:06
【「令和2年7月豪雨の緊急集会」 実況中継のお知らせ】
防災学術連携体が緊急集会を行います。当日はYouTubeで実況中継します。
日時:7月15日(水) 11時20分から13時20分
公開:防災学術連携体 ホームページ http://janet-dr.com/
posted at 18:03:38
【第39回日本自然災害学会学術講演会及びオープンフォーラムについて(再)】
本年9月4-6日熊本にて開催を予定の学術講演会・オープン・フォーラムは、コロナウイルスの拡大防止の観点から開催の延期を検討しております。
詳細が決まったらHPおよび会員MLで連絡します。
#jsnds
posted at 13:51:01
6月1日から発表申込みの開始予定でしたが、こちらも見送りさせていただきます。
なお、5月31日発行の自然災害科学 Vol.39 No,1には学術講演会についての9月でのご案内が掲載されますが、最新情報ではございません。ご了承いただきますようお願いいたします。
#jsnds
posted at 13:51:01
【令和2年度 災害調査補助募集について】
災害に対する学会員の研究活動を支援するため、平成28年度より「災害調査補助制度」に基づき補助金を提供しております。令和2年度の災害調査補助を募集しますので、奮ってご応募ください
https://www.jsnds.org/investigation_support/…
第1回締切 令和2年8月7日
#jsnds
posted at 13:55:34
【自然災害学会からのお知らせ】
本年9月に開催を予定しておりました「第39回日本自然災害学会学術講演会およびオープン・フォーラム」は、コロナウイルスの拡大防止の観点から開催の延期を検討しております。詳細が決まりましたらHPおよび会員MLでご連絡いたします。
https://www.jsnds.org/oshirase/20200529.html…
posted at 09:42:52
「中止」や「開催形態の変更」ならともかく、第二波、第三波がいつくるか分からない状況で、「延期」という判断は難しいのでは。RT https://twitter.com/jsnds1981/status/1266892867680612352…
Retweeted by 日本自然災害学会 災害情報委員会
retweeted at 14:26:08
@Beniya_Shohei 基本的には開催地の実行委員会のご判断のようです.おそらく色々と悩まれた結果かな,と推測しております.延期ではありますが,情勢の変化によっては年度内開催は中止ということもありうるようです.いずれ続報があるかと思います.
Retweeted by 日本自然災害学会 災害情報委員会
retweeted at 14:26:10
【自然災害学会員NEWS・安田進さん】街が沈む?土地の液状化がもたらす被害|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/22090
posted at 17:07:42
【自然災害学会員NEWS・関谷直也さん】道内はテレワーク難しい職種多い|NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200506/7000020848.html…
posted at 17:15:17
【防災学術連携体NEWS】余録:笑いを呼ぶ経験則である「マーフィーの法則」の一例が… - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200503/ddm/001/070/046000c…
posted at 17:16:26
【自然災害学会員NEWS・関谷直也さん】なぜ? 各地で「新型コロナ感染で自殺」のデマ 背景に感染者バッシングか - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200503/k00/00m/040/210000c…
posted at 16:22:57
【自然災害学会員NEWS・大本敬久さん】コロナに負けない!:共生へ未来作ろう 県歴史文化博物館専門学芸員・大本敬久さん /愛媛 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200504/ddl/k38/040/245000c…
posted at 16:24:38
【自然災害学会員NEWS・関谷直也さん】コロナ影響 相次ぐ悪質投稿“差別生じさせる許されない行為” | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/k10012417901000.html…
posted at 16:27:15
【自然災害学会員NEWS・関谷直也さん】そこが聞きたい:買い占め、なぜ=東京大大学院准教授・関谷直也氏 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200505/ddm/005/070/010000c…
posted at 16:28:04
市民への緊急メッセージ 「感染症と自然災害の複合災害に備えて下さい」(防災学術連携体 幹事会)(2020/5/1)を発表しました。
https://janet-dr.com/070_seimei/071_seimei200501.html…
Retweeted by 日本自然災害学会 災害情報委員会
retweeted at 14:18:46
【自然災害学会員NEWS・近藤誠司さん、永松伸吾さん】新型コロナ差別・偏見 「相手の立場になって考える振る舞いを」 関西大×産経新聞オンラインセミナー https://www.sankei.com/west/news/200428/wst2004280051-n1.html… @Sankei_newsより
posted at 14:20:26
【自然災害学会員NEWS・福和伸夫さん】北海道・東北沖で心配される巨大津波の再来(福和伸夫) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20200501-00176128/…
posted at 14:21:40
【自然災害学会員NEWS・福和伸夫さん】「複合災害」に備える コロナ禍に考える :社説:中日新聞(CHUNICHI Web) https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020050102000108.html…
posted at 14:22:48
【自然災害学会員NEWS・鈴木猛康さん、矢守克也さん】防災に行動経済学の視点を : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20200422-OYT8T50032/…
posted at 14:28:16
【自然災害学会員NEWS・角哲也さん】感染症医療機関4分の1浸水恐れ 「100~200年に1度」の洪水で 京都大グループ調査(京都新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00330915-kyt-l26…
posted at 14:32:22
【自然災害学会員NEWS・関谷直也さん】感染防止行動 いつまでできる?|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200502/1000048309.html…
posted at 14:34:21
【防災学術連携体NEWS】コロナ禍、複合災害に備えを 防災学術連携体が声明:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050100546&g=soc…
posted at 14:37:47
【防災学術連携体NEWS】感染症と自然災害の同時発生に備えを 避難所対策など防災関連学会が呼びかけ https://news.mynavi.jp/article/20200501-1027958/… #マイナビニュース
posted at 14:38:30
【防災学術連携体NEWS】災害が発生したら…「ちゅうちょせず避難を」新型コロナ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200502/k10012414921000.html…
posted at 14:39:06
【自然災害学会員NEWS・佐藤翔輔さん】「内水氾濫」解明目指す 東北大、台風19号の被害写真提供呼びかけ - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200110/k00/00m/040/081000c…
posted at 11:20:21
【自然災害学会員NEWS・藤生慎さん】際立つ「7歳児」の交通事故率、金沢大学とこくみん共済が安全プロジェクト始動 https://univ-journal.jp/29885/
posted at 11:22:24
【自然災害学会員NEWS・室崎益輝さん】【阪神大震災25年】兵庫県ボランティア助成好評 昨年台風19号に初適用…50団体突破 https://www.sankei.com/west/news/200110/wst2001100037-n1.html… @Sankei_newsより
posted at 11:23:34
【自然災害学会員NEWS・丸井英明さん】信濃川の河川整備計画 国交省、2020年度中に変更へ | 信濃毎日新聞[信毎web] https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200111/KT200110ATI090022000.php…
posted at 11:26:23