情報更新

last update 03/19 15:58

ツイート検索

 

@kakocom
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kakocom

kako@kakocom

Stats Twitter歴
5,270日(2009/10/15より)
ツイート数
245,610(46.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年11月30日(土)5 tweetssource

11月30日

@kakocom

kako@kakocom

Pythonのpygatt、スキャンした後のデータから、アドレス以外にも'rssi'とか’name’というのがちゃんと取れてたのに気が付いた。nameをチェックしたら紛失防止BLEタグの名前が見つかったので、目的はほぼ達成できた。scanのタイムアウトは10秒くらい長めにしてみてる

posted at 22:31:01

11月30日

@kakocom

kako@kakocom

Pythonのpygatt、devices = adapter.scan(run_as_root=True, timeout=3)みたいにすれば、デバイスのスキャンができるようだ。しかし、デバイスからデバイス名やUUIDとかの情報が欲しいときには接続をしないと情報を取れないっぽい。うっかり他人のデバイスに接続して情報を取得してもいいのだろうか?

posted at 21:56:40

11月30日

@kakocom

kako@kakocom

pythonのpygattでBLEデバイスに接続を掛けるのに12桁の16進数のアドレスが必要なのだが、この間入手した紛失防止BLEタグにはそういうアドレス情報がないかどうかBLE Scannerで調べても、それっぽいアドレスというのが無い
! なぜー??

posted at 21:32:49

11月30日

@kakocom

kako@kakocom

pythonのpygattというのを使おうかと思って調べてる。デバイスに接続するのにadapter.start()として、device=adapter.connect('アドレス')とすればいいらしい。アドレスに12桁の16進数を2桁ずつコロンで区切った文字列を指定すればよいようだ。

posted at 21:28:41

2019年11月29日(金)6 tweetssource

11月29日

@kakocom

kako@kakocom

Windows PCでpythonのpygattというライブラリを動かすために、BLED112というドングルかその互換品が必要らしい。とりあえず注文したのが届いたので試してみている。Windows PCに挿すと、Bluetoothデバイスではなくて、COM;ポートとして認識された。pygattを動かしてみたが、ちょっと行けそうな感じ。

posted at 14:11:30

11月29日

@kakocom

kako@kakocom

Windows PCでpythonからBLEを弄れないか調べてみたのだが、いくつかライブラリがあるのだがWindows用が全然無いし、対応してるっぽいpygattもどうもうまくいかない。どうやらpygattは特定の品番のBluetoothドングルにのみ対応しているらしい。

posted at 14:08:26

2019年11月28日(木)1 tweetsource

2019年11月27日(水)2 tweetssource

2019年11月26日(火)1 tweetsource

2019年11月25日(月)1 tweetsource

2019年11月24日(日)2 tweetssource

2019年11月23日(土)1 tweetsource

2019年11月22日(金)7 tweetssource

11月22日

@kakocom

kako@kakocom

車用とかのDC12Vで使うことのできるケトルとか湯沸かし器も欲しいかなあ。ワット数が少ないものはあまり発熱っできないから湯沸かし能力が低そうだけど。

posted at 10:04:19

11月22日

@kakocom

kako@kakocom

原付/バイクで移動中に炊飯をするというメリットは、特に無いかなあ。しいて言えば、DC12Vでの炊飯は AC100Vでの炊飯よりも時間が掛かるので、現地で長時間待つよりは途中で炊飯したほうが、時間の無駄が少ないとか。あと、火を使えないツーリング先の場所で炊飯した食事が楽しめるとか。

posted at 10:02:04

11月22日

@kakocom

kako@kakocom

車用とかの携帯式の炊飯器というのが売っているのを、大容量バッテリーで動かすというのを試してみたい。原付バイクに積んで、ツーリングしてキャンプ地に移動中に炊飯をするという。

posted at 09:58:25

2019年11月21日(木)4 tweetssource

2019年11月20日(水)11 tweetssource

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

BluetoothのAPI(Windows)を使って、自動ペアリングしようとしても、結局PIN入力が決め打ちとかでない限り、なんらかの操作をしないと認証が通らないだろう。そうするとWindowsのOSでの操作で接続するのと自作ソフトで接続するのとで手間は変わらないので、ソフトを自作する意味が無い気がする。

posted at 11:27:31

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

Bluetooth PANで、Windows10とiPhoneを繋いでテザリングする場合の挙動を見ている。iPhone側はネット接続を提供する側だ。iPhoneのテザリングを有効にすると、Win側はBluetooth表示で相手を発見でき、接続が可能だ。接続時にPINが表示されるが、PIN入力無しで、両者確認するのみで接続完了という挙動だ

posted at 11:24:27

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

Windows10からBluetooth APIでBluetooth機器を自動でペアリングしたり接続(サービス起動)したりするのを試しているのだが、ペアリングでPINを要求するケースは自動化するのが難しい、というかよくわからない。とりあえずPIN番号が毎回一定の"0000"とかのものは自動化できた。

posted at 11:20:39

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

Windows10からBLEというのは無理そうだ。Raspberry PiからpythonでBluetoothのライブラリを試したほうが早そうな気がしてきた。あるいはPCのUbuntuあたりからpythonでというのでもいけるかなあ。

posted at 11:11:08

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

iOSのBLE scannerというアプリからはBLEな紛失防止タグに接続とか情報取得とかできていたので、似たようなことがWindows10でストアアプリかフリーソフトでできないかどうか、ソフトを探して試しているが、どうも良いものが見つからない。BLEのペアリングはOSからやらないとAPIで出来ないのか、これ??

posted at 11:08:16

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

BLE(Bluetooth Low Energy)の紛失防止タグを、Windows 10から繋いでhackしたかったので、Bluetooth 4.0対応のUSB説億のドングルを買って試している。古いドングルだとOSのBluetoothデバイス表示で見えなかったのが、ちゃんと見つかるようになった。しかし、接続しようとするとできない。なぜー??

posted at 11:05:49

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

Bluetooth機器の技適、いろいろとAmazonで売っている安いBluetooth/BLEの商品には技適的にまずいものが混じっていて知らずに買って使ってしまっているものもあるかもしれない。

posted at 11:00:51

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

最近のBluetoothでマイコン用に無線でシリアル通信するためのモジュールは、Amazonで安いのがいろいろと見つかるけど、技適が無いものばかりだ。黙ってこっそり使ってもバレたりはしないだろうけど、自分はさすがに常用するのは避けたい。お試しで買って少しだけ遊んでそのあと封印するくらいは、、

posted at 10:58:41

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

昔、WindowsのBluetooth APIでBluetooth SPPの機器を自動でペアリングして接続するというのを作ってた。PINを使った認証が必要で、PIN番号が決め打ちならば、それも自動で認証して接続ができていた。で、LinkMatik2.0というデバイスとか、いくつか試してうまくいっていた気がする。

posted at 10:55:41

11月20日

@kakocom

kako@kakocom

プリメイドAI、Bluetooth SPPでWindows PCにつないで通信してシリアルポートに通信してやればhackできるという。 …… プリメイドAIを遅れて手に入れてたのだけど、hackできてない kako.com/blog/?p=46335

posted at 10:53:04

2019年11月19日(火)15 tweetssource

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

Bluetooth HIDとBluetooth SPPについては、とりあえずデバイス名を見つけて、起動するサービスをHIDとかSPPとかを決め打ちでサービス開始すれば、あとは他のAPIからHIDとかCOMポートが見えるようになるので接続ができてる。PANはどうだろうか?

posted at 09:54:14

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

鍵紛失防止BLEタグを、hackしたくてBLE対応のドングルを買ったのだけど、ひょっとして無駄になってしまったか?

posted at 09:45:17

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

WindowsのBluetoothのAPIでいろいろなデバイスを扱うのがやっとWindows10で安定してできるようになってきた。しかしBLEのデバイスはこのAPIでは扱えないという罠がある。というか、このAPIの拡張という形でなく、BLEはWin8のストアアプリ系APIしか対応してないっぽい。えー!?

posted at 09:43:53

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

XboxOneのBluetoothコントローラーも試してみようかと思ったのだが、XboxOne本体を持ってない。なぜかコントローラーだけ1つあるのだが初期型なのでBluetoothでないコントローラーだった。中古で安く売ってたら買おうかとしばらく探しているのだが、安い出物は見つからない。

posted at 09:33:37

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

tiny_bd_hid.dll、あと他にBluetooth HIDなデバイスなら他にも動かせそうだと思ってPS4用のDualShock4のペアリングを試したのだけど、ペアリング時にWindows10で通知でOKを求めるポップアップが出てきて、その応答を待つような処理を考慮していないので処理が変になってしまうようだ。

posted at 09:31:38

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

さっきのtweetの「tiny_bd_hid.dll」、Wiiリモコン以外にとりあえずSwitchのJoyConとProControllerの自動ペアリングして接続するのに使って使えるのを確認済みだ。あとでこのソースも公開しておこうかな。

posted at 09:28:15

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

プリメイドAIのhackにもBluetooth SPPを使うみたいなので、試してみようとプリメイドAIを買ったのだけどhackには出遅れてしまった。

posted at 09:25:16

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

Windows上で、Bluetooth SPPの自動ペアリングをしてシリアル通信のサービスを起動させるところまでを自動で行うソフトを作ったのだが、結局公開とかしてなかった。あと、それと別にCOMポート番号を調べるライブラリとかシリアル通信するライブラリも作ってたので、組み合わせて自動で通信開始できてた

posted at 09:23:22

11月19日

@kakocom

kako@kakocom

Bluetoothでペアリングして接続するためのソフト、Bluetooth HID用に作ったものを公開したのだが、もともとはBluetooth SPPというシリアル通信用デバイスを自動でペアリングして接続するために作っていたソフトが元になっている。

posted at 09:20:04

このページの先頭へ

×