TLで流れてきていた通り、鈴木優磨の充実は凄かった。500さんだったかな、「小笠原満男がイタリアから帰ってきた時と同じだ」という話があったけど、ほんとその通りだわ。そして、この充実ぶりで代表に呼ばれないってのは、よほど何かあるのだなとTLが疑う気持ちにも大納得(苦笑)
posted at 01:27:58
Stats | Twitter歴 3,819日(2011/12/10より) |
ツイート数 76,367(19.9件/日) |
表示するツイート :
TLで流れてきていた通り、鈴木優磨の充実は凄かった。500さんだったかな、「小笠原満男がイタリアから帰ってきた時と同じだ」という話があったけど、ほんとその通りだわ。そして、この充実ぶりで代表に呼ばれないってのは、よほど何かあるのだなとTLが疑う気持ちにも大納得(苦笑)
posted at 01:27:58
カウントダウンが明けて本編の再生に辿り着くまでの過大なストレスと、本編に入ったあとはノーストレスで再生出来たのと。DAZNは、これ、どういう仕組なんだろうね。
posted at 01:20:23
試合終了。 浦和 1-1 鹿島 後半は撃ち合いの雰囲気が強くなった45分。しかしギリギリのところで両チーム守備陣が立ちはだかりゴールの匂いとは反比例して決定機は少なかった。
posted at 01:19:09
浦和猛攻も実らず
posted at 01:17:23
岩尾の右ミドルはポスト
posted at 01:16:48
浦和決定機。松尾抜け出すも関川の見事な突付き、そしてスンテのセーブ
posted at 01:14:42
ATは3分
posted at 01:12:31
樋口いい切り返しから左足シュートにまで持ち込むも、ここしかないというコースにGK西川がしっかり立ちはだかった
posted at 01:10:32
ミンテをアンカー起用してるのか、鹿島は。そして樋口が右に。
posted at 01:09:17
鹿島3枚目。和泉アウトでミンテ。三竿を前に出すのか、3(5)バックなのか
posted at 01:08:50
シャルクは左のままだな
posted at 01:04:53
鹿島2枚目。ピトゥカがアウトして中村
posted at 01:03:58
浦和3枚目4枚目。江坂と明本がアウトして、松尾と知念。松尾は左でシャルクが中に入るかな?
posted at 01:03:45
鹿島1枚目。カイキがアウトして土居
posted at 01:01:28
しっかし、ショルツめっちゃ前に出ていくなぁ。岩尾が後方に残ってるから行けるんだろうけど。
posted at 00:59:57
伊藤の位置に大久保というのは、もう勝負ということだよね。攻撃に出ていくぜ、と。
posted at 00:59:16
鹿島、和泉が中央刺し込み、上田落としからカイキ。右足振り抜くもGK西川のビッグセーブ
posted at 00:57:37
シャルクが左SHやってるな。
posted at 00:56:56
浦和1枚目2枚目。関根と伊藤がアウトしてシャルクと大久保。江坂がサイドに出るのかな?
posted at 00:56:25
岩尾のスキップパスから浦和が右サイド前進に成功も、ユンカーの左足ラストパスは阻まれる
posted at 00:55:59
さっきから宮本が上手くHS受けしてるんだよな。鹿島、これ放置してたら危ない気がする
posted at 00:54:35
岩尾の右足アウトサイドによる素晴らしいフィード
posted at 00:53:49
浦和逆転かと思われたがファウルがあってノーゴール。左FK岩尾、ニアで明本スラしたボールがそのままネットを揺らしたが、手前で岩波が経幹を倒したということでノーゴール。
posted at 00:52:23
明本上手くファウルゲット。ピトゥカが来るのをわかってたね
posted at 00:50:49
常本よく残したし、コンパクトにクロスまで持ち込んだ。上田飛び込んでヘッドも西川の守備範囲
posted at 00:50:05
あー、関根と伊藤を入れ替えたのは安西対策だな。関根で押し込むのではなく伊藤で受けようと。逆に、左では関根で行くぜと。
posted at 00:49:19
浦和好機。宮本がピトゥカの背中で上手く受けてユンカーに刺す。しかし右足シュートはコントロールしきれず。
posted at 00:48:16
ショルツ、4バックだってのにあそこまでHSを自分で持ち上がるのは凄いね。技術も度胸も。
posted at 00:47:19
鈴木素晴らしい。前に出て三度追いから明本に正当なチャージで奪取。好機になるもラストパスは岩波に読まれて阻まれた。
posted at 00:43:19
初めて安西がクロス上げるシーンだったんじゃないかな
posted at 00:41:32
関根が左に回ってきてるな。伊藤とサイド入れ替わった
posted at 00:39:16
鹿島の前5枚は、そんなにハードワークしてるようには見えないんだよなぁ。だけどしっかり浦和が運んで行きたいコースに立ちはだかっている。
posted at 00:36:09
浦和が樋口脇を使ってカウンターを打てるようになってきたぞ
posted at 00:34:58
浦和カウンター。柴戸潰されながらも前へ出して右のユンカーにまで繋がる。最後は中央流し込みに関根飛び込むもわずかに及ばず。柴戸への樋口のファウルには黄色なし。
posted at 00:34:22
ショルツいい縦パス流し込んだ。伊藤もいい引き出しだったが
posted at 00:33:07
カイキのサイドチェンジ、ファーで和泉ワンタッチ折り返し、中央で上田だったがそのわずか後方にボールが行ったためにシュート出来ず
posted at 00:31:49
これは鈴木が被害者だよなー。
posted at 00:31:04
柴戸左の岩尾右、SHは左伊藤の右関根だな
posted at 00:29:52
左から明本、岩波、ショルツ、宮本
posted at 00:29:33
最初だけなのか、4にするのか。
posted at 00:27:55
浦和、4バックで構えてたよな、今
posted at 00:27:31
浦和-鹿島、後半キックオフ
posted at 00:27:21
前半終了。 浦和 1-1 鹿島 策を練り過ぎて立ち上がりに自分たちで苦しんだ感のある浦和と、SBの攻撃参加を待たずに攻撃をやりきれている鹿島。
posted at 00:13:57
明本がハーフウェー付近で受けられるようになって、関根とのハブをこなす
posted at 00:12:30
柴戸左に降りて明本左WB化。岩尾含めた3+1にしてる
posted at 00:10:51
AT3分
posted at 00:09:52
鈴木ピトゥカで左サイド突破。鈴木の浮き球素晴らしかった
posted at 00:09:47
浦和同点。明本のポケット侵入から得たPKをショルツがゲット。コースが甘くスンテに触られたけど、ボールスピードで勝った。
posted at 00:09:01
鈴木、ここでスンテに歩み寄って一言。更にショルツがセットしたボールに対して主審に文句。鈴木、凄いな。勝つために味方にも敵にも主審にも全部やる。
posted at 00:08:04
ショルツ蹴るんかーい
posted at 00:07:19
あー、PKだ。ま、当たってるのは間違いないもんな。
posted at 00:07:05
まぁ、これはルールが悪いよなぁ。スライディングの際の身体のバランスを取る腕の動きに対して、当たったらハンドリングとするのであれば、ハイボールの競り合いなんかは全部ファウルにしないと割に合わない。
posted at 00:06:49
OFRするね
posted at 00:05:42
関川の右上腕部に当たってるな。明本のアピールはそれで、西村主審の交信はこのことでしょう。関川は避けようとしてたけど
posted at 00:04:36
ん、ロドリゲス監督がショルツに何やら伝えてたな
posted at 00:03:36
常本これは黄色出てもおかしくない。浦和の選手たちが怒るのはわかる
posted at 00:03:03
常本があそこで江坂を阻むのは、江坂としたら厄介だねぇ
posted at 00:00:13